口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
【お母さんからの質問】(137) 【本人からの質問】(347)
乳歯期(26) 治療開始前の質問(189)
乳歯と永久歯(55) 矯正治療中の質問(173)
永久歯に生え替わってから(57) 矯正治療終了後の質問(87)
その他(43)



【指定カテゴリ】 ・その他


 カテゴリ: その他
ノンシュガーのガム・飴
2006年4月16日(日)16:26:50相談者:ななし()歳
ノンシュガーの飴やガムが販売されていますが、
あれは「いくら食べても虫歯にならない」ことを保証するものでしょうか。

回答 Reキシリトールと虫歯予防
2006年4月18日(火)15:25:22回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 たいへん良いご質問いただき、ありがとうございいます。
 まず、「ノンシュガー」という言葉が一人歩きをしているようなのでご説明しますネ。
「ノンシュガー」は読んで字のごとく、砂糖にあらずということです。これは、主にダイエット系によく使われており、アスパルテームなど舌をかみそうな糖アルコール類というカロリーがないが甘みのある物質をさしています。従って、甘いのにノンカロリーを「ノンシュガー」と言っています。しかし、これらのすべてが虫歯抑制効果があるわけではありません。
 中でも、キシリトールが虫歯予防効果がある事がわかっています。キシリトールは虫歯を引き起こす細菌がエサと間違って体内に取り込みすますが、分解してエネルギーを取り出す事ができないため、その活動性が低くなるためと言われています。人間の場合にも同様に消化吸収できないため、大量にたべると下痢します。キシリトールガムの注意書きにも必ず「大量に摂取するとおなかがゆるくなります」と表記されているはずです。
 この特徴を生かして、虫歯予防には「夜、歯を磨いた後にキシリトールガムを咬んで、そのまま寝る」のが効果が大きいと言われています。従って、「いくら食べても虫歯にならない」というような消極的な姿勢ではなく、毎食後、歯ブラシの後にキシリトールガムを咬むのが虫歯のリスクを減少させる事になります。
 しかし、キシリトールを毎食後取ったからと言って、虫歯のリスクがゼロになる訳ではありません。歯ブラシでの清掃をおろそかしたり、歯石を放置したり、悪い歯並びのために充分な清掃ができない場合には、やはり虫歯になってしまいます。
 歯ブラシ、定期検診、矯正治療、キシリトール、フッ素塗布が虫歯にしないキーワードです!!



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問 その他
困っています。
2006年3月17日(金)23:06:34相談者:あんず()歳
はじめまして。私は今、口を閉じたときに
前歯が唇に押されているような感じがして困っています。歯並びは悪くないのですが、上の前歯と下の前歯の中心が少しずれています。これは顎の問題なのでしょうか。教えてください。お願いします。

回答 Re:困っています。
2006年3月18日(土)18:17:38回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あんずさん、こんにちは!
 「口を閉じたときに 前歯が唇に押されているような感じ」というのは、口が閉じずらいという事でしょうか?もしそうであれば、前歯が出過ぎなのかも知れません。
 それとも、前歯はそんなに出ていないのに「唇に押されている感じ」がするのでしょうか??
 この押される感じというのは歯や骨格系、唇の筋肉などの前後的な問題点がある可能性があります。しかし、上下の前歯の中心がズレているのは左右の問題ですので、ご質問の「唇に押されている感じ」とは直接は関係ないと思います。

 この、掲示板では典型的な不正咬合や症状については、あたかも診たように書いていますが、実際に診せていただいているわけではないので、もし全然違ってたらどうしようと思いながら書いています(笑)。
 あんずさんの場合は、やはりきちんと診察させていただいた方が良いと思いますので、お答えは差し控えさせていただきます。ぜひご近所の矯正専門医でご相談下さい。私がお答えするより、的確で現実的な答えが出ると思います。
 こめんなさい。また、解らない事があればご質問下さい。



 カテゴリ: その他
パニック障害
2005年12月30日(金)12:00:58相談者:ノンノン()歳
こんにちは。よろしくお願い致します。
実は近々下奥歯の抜髄をする事になりました。
私は3年前から不安神経症と診断され通院中ですが回復傾向にありここ一年ほど酷いパニックを起こした事はありません。自分で「緊張感や不安が強いな」と言う自覚がある時のみ、とんぷくとして安定剤を飲んでいます。歯は比較的強い方で治療は殆ど受けた事が無く今回も痛みも然程なかったの軽く削る程度で済むかと思い通院を決めたのですが思ったよりも大げさな治療になって自分自身パニックを起こさずに治癒までいけるか不安で仕方ありません。ネットであれこれ調べてしまったら苦痛を伴う治療だという事が多く書き込まれており余計に不安が増してしまいました。医師には不安やパニック障害の事を前もって伝えるべきでしょうか?言い出しにくく躊躇しています

回答 Re:パニック障害
2006年1月10日(火)17:07:06回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
こんにちは!
 私は専門ではありませんが、一言アドバイスさせていただきます。
 「パニック障害」であることは、治療前に担当医に必ずお伝え下さい。歯科治療はノンノンさんが心配されているように、比較的大きなストレスを伴うこともあります。我々医療者の方も事前に解っていれば十分な備えができますので、ぜひお伝えください。
 また、必要であれば大学病院などの診療内科などの専門の先生の応援が得られる病院で歯科治療を受けられた方が安全かも知れません。
 歯の治療も不安神経症の治療も成功されるのをお祈りしております。


1 2 3
「・その他」に一致する相談が43件見つかりました。
現在41件目から43件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net