口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
【お母さんからの質問】(137) 【本人からの質問】(347)
乳歯期(26) 治療開始前の質問(189)
乳歯と永久歯(55) 矯正治療中の質問(173)
永久歯に生え替わってから(57) 矯正治療終了後の質問(87)
その他(43)



【指定カテゴリ】 ・乳歯と永久歯


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
乳歯から永久歯への生え変わる時期について
2012年6月27日(水)11:32:41相談者:つばさ(女性)44歳 愛媛県
歯科治療の相談ではありませんので、お答えをいただけないかもしれませんが、もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

現在10歳の息子がおります。
これまで10本の乳歯が永久歯へと生え変わりました。
その間の息子の様子について相談いたします。
乳歯が抜ける1.2週間前から次の永久歯が生え始めるまでの間、ぼんやりとしていたり、勉強に身が入らないことが多々ありました。そして今もそうなんです。子供に聞くと少しムズムズする時があって気になるといいます。主人に聞くと主人が子供の時も歯が生え変わる時期は物事に集中できなかったといいます。
この時期の子供のメンタル的なことを何方か教えてください。
お願いします。

回答 Re:乳歯から永久歯への生え変わる時期について
2012年7月7日(土)15:09:53回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 つばささん、こんにちは!10歳の男の子は、そろそろ乳歯の奥歯が抜けて、永久歯の小臼歯へ生え変わる時期と思います。
 生え替わりには、永久歯が内側から歯茎を突き破って、外へ顔を出してきます。
 つばささんは、この時期の歯茎の違和感をもう忘れてしまったでしょうか?

 私の経験では、歯茎の下に何かゴツゴツしたものを感じて、「変だなー」と思っていたら、数日すると痛痒いような、むずむずするような嫌な感じがして、とても気になって、常に舌で触っていたのを覚えています。それが過ぎるとなんだか灼熱感があり、とても痛い感じがして来ます。いよいよ歯茎が破れる日が来ると、少し出血もあったりして、とても気になるものです。

 乳歯が永久歯の上にフタのように残っている場合には、乳歯のグラグラするのがとても気になりますが、抜くのも怖いし、血が出るのも嫌なので、けっこう悩んだりします。うっかりこのグラグラの乳歯で噛んでしまったりすると激痛があったりもします。

 つばささんの息子さんも、今ちょうどこの時期なのではないでしょうか?
 これが、上下左右、各2本で計8本分ですから、考えると気が遠くなるほどではなでしょうか?

 つばささんは、精神的なものとお考えのようですが、歯の生え替わりも、出産ほどではないですが、息子さんにとっては大事件なのです。この時期に何か落ち着かなくなったり、勉強に集中できないのは、当たり前のような気がします。

 歯のことばかりが原因ではないかも知れませんから、簡単に結論は出さない方が良いかも知れませんが、お父さんの言う通りのような気がします。
 また何か気になることがありましたら、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
糸切り歯が出ない場合、矯正は必要?
2011年9月30日(金)15:16:27相談者:ねね(女性)35歳 宮城県
9歳の娘のことで教えて下さい。
乳歯が抜けた後、長らく左の永久歯3番が生えてきません。
レントゲンで見たところ、歯茎の中にはあるそうです。
しかし、隣の永久歯2番と、乳歯Dの間に生えてくる隙間がなくて出てこないようです。
正直なところ、隙間が全くないので、見た目の歯並びはきれいに見えてます。乳歯Dが抜けた後、永久歯4番がきれいに出れば、3番が出てこなくても、見た目は何も気にならないのではないかと思うのです。
それでもやはり矯正をして隙間を開け、3番を出したほうがよいのでしょうか?
先日矯正歯科に相談に行きました。とてもいい先生だったので、矯正するとしたらお願いしたいとは思うのですが、隙間を開けて3番を出した方がよいのか、現状どおり埋もれたまま出さなくてもよいものなのか、はっきりおっしゃらず、よくわかりませんでした。
隙間を開けても出てこなかったら、今のままの方がきれいなのではないかと思ってしまいます。
ご意見下さいますよう、お願い申し上げます。

回答 Re:スペースがなく糸切り歯が出て来ない場合、矯正は必要?
2011年10月21日(金)20:52:19回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ねねさん、こんにちは!現在の状態だけから判断すると、「まあこのままでも良いかな?」と思うのお気持ちは、良く解ります。

 しかし、ねねさんのお嬢さんのように、多分、年齢から考えると下の犬歯と思いますが、出て来なかった患者さんは、今まで私は診た事がありません。つまり、隙間を開けないでおくと、生えて来ないのではなく、下の犬歯のひどい八重歯となって出て来るハズです。

 きっと下の犬歯が外側に思い切り飛び出て生えて来たのを見ると、あきらめもつくのかも知れませんね。まだ、9歳ということですから、全体の歯を並べる仕上げの治療の際に、抜歯する治療方法になるのを覚悟されるのであれば、永久歯が生え揃って、お母さんもご本人の納得するまえ待つしかないかも知れません。

 しかし、この犬歯のスーペスを何とか前歯をあまり前へ出さないで確保するのであれば、9歳のこの時期が最適と思います。

 「隙間を開けて3番を出した方がよいのか、現状どおり埋もれたまま出さなくてもよいものなのか、はっきりおっしゃらず、よくわかりませんでした。」と言うのは、埋もれたままになると言う選択枝を担当医はお持ちでなかったのだと思います。

 いずれにしても、良い担当医に巡り会ったようですので、良く担当の先生と相談されて、ねねさんもお嬢さんも納得がいく治療を受けられるのが何よりと思います。

 また、お話しの中で解らないことがありましたら、書き込みお待ちしております。

Re:糸切り歯が出ない場合、矯正は必要?
2011年10月30日(日)10:54:33返信者:ねね
ご回答ありがとうございます。

長い間どうしよう、と悩んでいたのですが、おかげさまで決心がつき、先日矯正を始めに歯科医に連れて行きました。

お忙しい中、このような相談の場を設けてくださり、大変ありがたく思います。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
息子の12歳臼歯について
2011年9月22日(木)17:41:55相談者:ち-まま(女性)45歳 東京都
他の方の12歳臼歯についての先生方の回答を読ませていただいたうえでお尋ねします。 14歳の息子の12歳臼歯(下顎)が埋没していて レントゲンではすでに根っこが成長を止めているということで 過日 矯正科で詳細を知るためのCTを撮り現在結果をまっています。 今後の治療については 矯正で年単位で牽引することで引き出すというのですが、今回は治療法ではなく万が一 このままにしていたら 彼の将来に 多大な支障をきたすのでしょうか?ということです。 このまま というのは 何の外科的施術をせず 放置という意味です。  どの質問を読ませていただいても 治療が前提ですので 万が一 この事に気がつかないで大人になった方がいらしたらどうなるのかということを伺いたいです。ご教示お願いいたします

回答 Re:12歳臼歯の埋伏によるに悪影響について
2011年10月21日(金)20:35:41回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ちーままさん、この掲示版を詳しく読んでいただいているようで、とても嬉しいです。
 さて、確かに以前に第二大臼歯の埋伏の書き込みについて、放置した場合の回答がありますので、参考にして下さい。

http://www.dp-kyousei.net/bbs/wbbs100753.html

 どの程度の確率でそうなるかは言えませんが、現在埋伏している奥歯とその前方の第一大臼歯も根が吸収したり、治療不可能な虫歯になって抜歯せざる終えない状況になる可能性があります。また、この2本の奥歯がなくなると、インプラントか部分入れ歯となります。もし、部分入れ歯もインプラントも入れないでおくと、こんどは上の奥歯2本が伸び出して来て、上手く咬めない状態になってしまうかも知れません。

 悪いことばかり書いてしまい恐縮ですが、悪循環が悪循環を生む、最悪の結果になるのだけは避けたいです。従って、試しに放置して良い状況ではないという事をご理解下さい。

 また解らない事がありましたら、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
クラウンループ
2011年9月15日(木)12:32:59相談者:正己ママ(女性)27歳 山口県
6歳の息子が炎症の為、左下4の歯をぬきました。そこの歯医者では何もいわれなかったのですが、他の小児歯科に行くと歯並びがガタガタになるのでクラウンループをすすめられました。費用も保険がきかないし、息子は虫歯治療でなくくらいです。それに、順番どうりぬけないこは皆、歯がガタガタになることになります。治療が必要かどうかまよってます。
メリット・デメリット、ほかに何かお勧め治療等あったら参考までに教えてください。

回答 Re:クラウンループは必要でしょうか?
2011年10月21日(金)20:17:02回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 正己ママさん、こんにちは!回答が遅くなってゴメンなさい。私の専門医の更新のための学会発表があったものですから遅れてしまいました。本日、学会開催地の名古屋から戻りましたので、回答させていただきます。

 さて、抜歯した歯は「左下4の歯」と記述されていますが、まだ6歳ということですので、乳歯の第一乳臼歯と思います。

 この第一乳臼歯は永久歯の犬歯の後ろの第一小臼歯と生え変わる乳歯で、本来であれば小学校4、5年生で生え変わる歯です。現在6歳ということは、小学校1年生でしょうか?
という事は、その抜けた部分は3から4年間放置されることになります。

 この放置されている間に、その奥の第二乳臼歯は、そのまた後ろの6歳臼歯に前方へ押し出されてきます。このとき、抜けた歯のない隣り合う歯と歯が接触しいる正常な状態であれば、押されても簡単に移動はしません。しかし、この連続が途中で途切れると、今回抜歯してしまった乳歯の部分に、その奥の歯が寄って来る事になります。

 この奥の歯の移動の状況は人様々なので、どの程度のスペースが失われるかは不明です。
 従って、「順番どうりぬけない子は皆、歯がガタガタになる」のではなく、次の永久歯の正常が生え替わりの前に乳歯を抜いてしまうと、その奥の歯が抜いた隙間に倒れて来て、本来その部分に生えて来る永久歯の生えるスペースが失われるために、その部分の歯並びが悪くなると言うことです。

 保険の適用がない事で、このまま放置されるのは仕方がない事です。また、虫歯治療で泣くから、この抜歯した後のスペースを確保しておくクラウンループはつけられないと言う事はないですし、もちろん可能です。むしろ、虫歯の治療より痛みや嫌な事は少ないと思います、

 書き込みだけから判断させていただくと、正己ママさんの息子さんの場合は、クラウンループが最善手のように思います。後は、クラウンループを勧められた先生と良くお話しをしてみて下さい。

 また何か解らない事がありましたら、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
先天性欠如歯 同じ場所上下1本ずつですが矯正は必要か?
2011年8月5日(金)15:21:47相談者:はぴ(女性)40歳 長野県
11歳の息子ですが、右3番の上下とも、先天性欠如と診断されましたが、永久歯が生えそろうまで様子をみていれば良いといわれました。上の娘は4本抜いて矯正してますが、「1本ずつ足りないから、逆にキレイな歯並びになるかもしれないが、全体的に歯の中心が右よりズレルかもしれない」と言われました。早いうちに矯正を始めた方がよいのか心配してますが、この場合は生えそろうまで、様子を見ていても良いのでしょうか?

回答 Re:右上下犬歯の先天性欠如はどの時期から矯正治療が必要か?
2011年8月19日(金)14:58:25回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 はびさん、こんにちは。先天欠如の治療開始時期についてのご質問ありがとうございます。
 11歳の男の子で、右の上下犬歯の先天欠如であれば、欠如していない左の犬歯はそろそろ生えて来る子もいれば、人によっては中学生になってからの子もおります。

 まだ、乳歯から永久歯への交換中のこの時期から「もうこれ以上悪くしない治療」の必要な場合は、

1.上下のあご自体がズレている場合。上顎前突や下顎前突などあごの成長に問題がある場合
2.新しく生えて来た永久歯の位置が原因となって、あごの成長がねじ曲がってしまう場合
3.舌を突き出して飲み込み癖や指しゃぶりや爪咬み、口で呼吸する癖によって、正常なあごの成長が障害されている場合

 上記、3つのうちいずれかの要因を持つ場合には、永久歯の萌出を待たずに、これらの不正咬合の原因を除去するための治療を開始する必要があります。
 しかし、これらの要因がない場合は、永久歯の萌出が完了してからでも治療可能です。

 はぴさんの息子さんの場合、もしかするとこれらの早期治療を開始する必要のある要因をお持ちではないのかも知れません。お姉さんの方は4本抜歯して治療されているので、少しでも早く何か治療した方が、簡単に早く治るのではないかというお気持ちは解りますが、そうとは限らない事が多いです。

 担当医も、先天欠如の弟さんは、永久歯が生え揃ってからと思い、気軽に「大丈夫!!もしかしたら、うまく行くかも」と簡単に受け答えされているように思います。お母さんにすれば「犬歯の先天欠如と言えば大変なこと」と思いますが、我々矯正歯科医にとっては、早期治療の対象ではありませんので、しばらく様子を見て良い状態です。

 安心して担当医の先生にお任せされて良いのではないでしょうか?
 また、解らない事がありましたら、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
7歳娘の矯正の必要性について
2011年7月11日(月)13:11:08相談者:小2娘の父(男性)43歳 神奈川県
前歯2本はきれいに生え代わったのですが、その両隣の歯が、歯と歯の間にきれいに納まっていません。

生え代わる時、乳歯の後ろ側に、斜めに生えてきて焦ったのですが、今は歯の生える方向はまっすぐ上を向いていて、だいぶまともになってきました。
ただ、両方とも左右対称に20度くらい捻じれているような感じです。

矯正歯科で相談したところ、レントゲンを撮られ、捻じれて生えた2本を含め、まだ生えてきていない永久歯が生えてくるスペースも足りないので矯正が必要だと言われました。
私は自然な成長で顎が大きくなって、歯がうまく納まるのではないのかと思い聞いたのですが、それはまずない、と言われてしまいました。
本当にそれはないのでしょうか。

あと矯正をするにしても、顎の成長を見て慌てないで決めたいと思うのですが、すぐ矯正を始めないといけないのか、何年か経過観察をしてもいいものなのでしょうか。

診てもらった矯正歯科からは経過観察という話はなかったので、ちょっと疑問になり、いろいろ調べたのですがわからずこちらのサイトを見つけ相談させて頂きました。
宜しくお願いいたします。

回答 Re:7歳娘の矯正の必要性について
2011年7月27日(水)14:43:24回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科

 小2娘の父さん、こんにちは!治療開始時期と抑制矯正治療の意義についてもご質問ありがとうございます。
 
「自然な成長で顎が大きくなって、歯がうまく納まるのではないのか」と言う期待はごもっともですが、残念ながら今後のあごの成長は、前歯の部分での大きさの成長はほとんど期待できません。
 あごの成長はこれから生えてくる奥歯の部分が後方へ幅を広げながら大きくなって行きます。これは、まだ生えていない第二大臼歯のスペースを確保するような成長が起こります。

 従って、担当の先生がおっしゃっているように「自然な成長で顎が大きくなって、歯がうまく納まる」ことは、ほとんどないと言って良いでしょう。

 ここで注意しなくてはならないのは、小学校2年生のこの時期に行う「抑制矯正治療」は、歯並びだけを考慮したものではありません。この時期に必要なチェックポイントは

1.上下のあご自体の前後的あるいは左右への位置に問題がないかどうか?
2.新しく生えて来た永久歯の歯並びによって、あごをズラして咬むことによってあごがズレていないか?
3.指しゃぶりや爪咬み、口呼吸や舌の悪い癖によって、あごの成長や前歯の位置に悪い影響が出ていないか?

 以上3点がこれから必要な抑制矯正治療のターゲットとなります。
 これらは、今後のあごの成長によって、あご自体の位置がさらに悪化するのを防ぐのが目的です。
 歯並びは、あご自体の問題がなければ、全部の永久歯が生え揃ってからでも可能です。

 ただし、歯の生えるスペースは足りない場合に、奥歯を後方へ移動することができれば、歯を抜いたりしないで治療できる可能性が高くなりますので、抑制矯正治療を行うことで、非抜歯での治療の可能性が高くなることも確かです。

 以上、この時期の「抑制矯正治療」の意義を少しご理解いただけたでしょうか?これらの治療は身長が大きくののび、あごの成長も大きくなる小学校5,6年生になる前に完了しておく必要があります。つまり、小学校2、3年生から開始する必要があります。
 我々矯正専門医はこれらの要点をおさえて、この時期にどのような治療が必要か考えます。
 このあごの位置のコントロールがある程度できる可能性のある時期に、「何年か経過観察」をしていたのでは、大切な治療のチャンスを逃してしまうかも知れません。
 
 ぜひ、上記を再考の上、認定医以上の資格を持っている矯正歯科医にもう一度ご相談下さい。
 また、解らない事があれば、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
3歳半の子供の永久歯について
2011年4月11日(月)12:44:55相談者:tama(女性)42歳 大阪府
 先日、子供の定期健診でレントゲンをとりました。その時に「永久歯が5本欠損している」と言われ、驚きました。今のところ虫歯は無い様ですが、「乳歯をもたせるためにシーラントをする」とのことでお願いしました。永久歯の欠損は決定的なのでしょうか。あまり説明がなかったので、とても不安です。

回答 Re:3歳半の子供の永久歯について
2011年6月13日(月)21:00:25回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
  tumaさん、こんにちは。指摘された時に、もう少し担当医に詳しく聞くべきでしたね。
 しかし、ビックリしてそれどころではなかったのかも知れませんが。ぜひレントゲン写真をもう一度見せていただいて、説明していただいた方が良いと思います。
 ネット上で、永久歯の歯の芽から萌出までwikiペディアに掲載されていますので、参考にして下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/歯の発生

 永久歯の歯の芽は、3歳でほぼ全部の歯が石灰化を開始します。最後の永久歯は第二小臼歯ですがこの歯も3歳半であればレントゲン写真でおおむね確認できる年齢です。従って、レントゲン写真上で、歯の芽がないと言う判断がでれば、かなりの確率で先天欠如の可能性があります。
 次回の定期検診の際でも良いと思いますので、もう一度説明を受けられた方が良いと思います。その上で、また何か解らないことがありましたら、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
生え始めた新しい歯
2010年5月28日(金)09:15:40相談者:驚いた母(女性)44歳 海外
5歳半の娘から下の真ん中あたりにある歯がグラグラしてると言われ見てみると、確かに!で、その後ろには新しい歯の先がちょっと顔を出し始めていました。その新しい歯がグラグラしてきた乳歯の後ろだけでなく、その乳歯より大きいからでしょうか、その隣りの歯にも3分の1ほどですがかかっています。ぐらぐらの乳歯の真後ろに生えてきているのでしたらさほど心配しなくてもいいのかもしれませんが、新しい歯を正常に生えさせるために、ぐらぐらした乳歯は抜くほうが良いのでしょうか。それとも自然に抜けるのを待っていても良いのでしょうか。アメリカ人の父親は幼少時に矯正をしたそうです。私は下の歯で大人の歯が1本生えてこなかった以外は問題ありません。いずれにせよ新しい歯がその跡にうまく動いてくれることを祈るばかりです。お時間のある時にお答えいただけると幸いです。

回答 Re:生え始めた新しい歯
2010年6月1日(火)20:10:36回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
驚いた母さん、こんにちは!3人に1人くらいのお母さんは、驚いたお母さんと同じような経験をしているのではないでしょうか?(笑)そのくらい、乳歯の生え替わりの時にはポピュラーな驚きですね!

 さて、お父さんが矯正治療をされているようなので、お嬢さんも歯並びが悪くなる可能性はあります。また、お母さんの場合も、下の歯の本数が1本足りない状態で、ちょうど良いワケですから、やはり少し歯のサイズが大きい可能性もあります。

 さて、グラグラしている歯の後ろ側から永久歯が生えて来る事自体は、まったく正常です。新しく生えて来た永久歯の前歯が、うまく乳歯の抜けた部分にハマルかどうかは、あごの大きさと歯の大きさのバランスがとれているかどうかということで決まります。

 下の前歯は4本ありますので、最初の1本目と2本目は、グラグラしている乳歯が抜けた後に上手に移動して何事もなかったかのような歯並びになる事が多いです。
 問題は3本目と4本目ですね。

 歯の生えてくるスペースが充分でない場合には、この後から生えて来る歯にシワ寄せが行き、歯並びが悪くなってしまう事が多いです。 ですから、本当の「驚き」はこれからですから、お楽しみに!!

 さて、現在グラグラしている乳歯を抜いた方が良いかどうかですが、グラグラであれば放っておいても自然に抜けてしまう事が多いと思います。このグラグラの歯を抜かないからと言って、歯並びが悪くなる事はありません。

 また、この乳歯の根と新しく生えて来た永久歯の位置が完全にズレている場合には、乳歯の根が吸収されないで残ってしまうために、ウラから永久歯が生えてきているのに、乳歯がグラグラしないお子さんもいます。そう考えると、乳歯がグラグラしているワケですから、乳歯の根は吸収されていますので、新しく生えて来た永久歯の位置も「当たらずしも遠からず」の所にあると考えて良いでしょう。

 一度、担当医にもぜひ診せて、お話しをお聞き下さい。また何か疑問がありましたら、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
子供の前歯
2009年12月25日(金)14:51:24相談者:めぐすり(女性)45歳 高知県
8歳の息子の前歯のことでご相談します。
現在前歯の上下4本が生え変わり永久歯となっていますが、上2本が45度ほと回転した逆ハの字状に生えています。
虫歯の治療のついでに歯科医院で相談しレントゲンを撮ったところ、2本の間のはぐきに1本歯が埋まっており、横並びの隣の乳歯の歯茎の中にもそれぞれ永久歯が見えているので、近いうちに生え変わるようです。
先生の見立てでは、両側の乳歯が抜けて永久歯が出てくると、両側から前2本を押すので、今以上に前2本は回転し、反対をむいてしまう恐れもある、まず2本の間に埋まっている余分な歯を抜いて、前歯を早いうちから部分矯正するほうがいい。
ということでした。
素人の私が思うには「自然にハの字が正常な並びになることはありえないのか」「先生の言うように押されて今以上に悪い(将来矯正するとして放っておくとより悪い状態になる)状況になる可能性は高いのか」と言うことです。
アドバイスよろしくお願いします。

回答 Re:正中過剰埋伏歯による前歯の回転の治療
2010年1月9日(土)16:39:24回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 めぐすりさん、回答がおそくなり、ごめんなさい。
 さて、上の中切歯の間にある「上顎正中過剰埋伏歯」のご質問ですね。
 
 まず、上の左右の中切歯が45゜回転してハの字に生えている原因は、この「正中過剰埋伏歯」が原因です。従って、この過剰埋伏歯を取り除かない限り、「自然にハの字が正常な並びになることはありえません」。
  
 確かに、見ていただいた先生の言うように、隣の歯に押されて、さらに前歯の位置が悪くなる可能性もあります。さらに、埋伏歯は前歯の部分の骨の中に埋まっていますから、当たり所が悪いと正常な永久歯の根にも障害を与える可能性もあります。
 しかし、このまま放置されて一番嫌な思いをするのは、お子さん本人かも知れません。上の前歯は一番目立つ所だし、下の前歯とも上手く咬めなくなっているワケですし、口も閉じずらいハズです。

 このように、放置しても、あまり良い事はありませんので、なるべく早くこの部分は修正しておいた方が良いでしょう。また、この捻れた歯の治療は矯正治療の一部ですので、ぜひ、ご近所の矯正歯科医にもご相談下さい。この部分以外にもこの時期から「これ以上悪くしない治療」が必要な部分があるかも知れません。
 また、解らない事がありまたら、書き込みお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
床矯正 その後 
2009年10月30日(金)15:00:58相談者:ももりんご(女性)8歳 神奈川県
はじめまして。 8歳の娘の母です。
床矯正を始めて1年半程たち下の装置は3つ目で 上は1装置作りました。 現在上前歯2本が永久歯で側歯が生え始めたところです。 少しがたがたになる感じはしますがスペースあります。
下は4本永久歯が生え その際に右乳犬歯が自然と抜けてしまいました。 左の乳犬歯のもうぐらぐらです。
大人の犬歯が生えてくるスペースの半分くらいしかありません。
下を早く広げすぎたのか奥歯が全体的に外側に倒れています。

またかみ合わせの際、 上も下も同じ大きさの歯列のため きちんとかみ合わせていません。
先日先生に上の急速拡大をして、下をリンガルアーチのような装置をつけて 歯を起こしましょうと言われました。

またやらなくてもいいです。とも言われ悩んでいます 私的には
どうにかですがスペースもありますので、永久歯生え変わったらワイヤーをかけて直せないかなと 浅はかな考えもあります。
どうでしょうか?
 

回答 Re:床矯正 その後 
2009年10月31日(土)15:35:07回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
ももりんごさん、はじめまして。ももりんごさんの担当の先生は、日本矯正歯科学会の認定医か専門医の資格をお持ちでしょうか?また、日本臨床矯正歯科医会のメンバーでしょうか?それぞれ日本矯正歯科学会と日本臨床矯正歯科医会のホームページで確認できますので、ぜひ一度ご確認の上、お教え下さい。


Re:床矯正 その後 
2009年10月31日(土)19:48:01返信者:匿名
早いお返事ありがとうございました。 残念ながら学会には入られていませんでした。  矯正医でもないと思います。 はじめに床矯正などの簡単な歯列以外はやらないといわれていました。 床矯正で二期が楽になりますよと言われ始めました。  金額も装置代以外はほとんど払っていません。  また他の歯医者にかかるかも検討中です。  

下の6歳臼歯はアーチに沿って生えていますが 上の6歳臼歯先日生えてきましたが、 拡大したアーチに沿ってではなく、拡大する前のアーチにそって出てきてしまいました。なのでそこだけ反対咬合です。 

まだまだ成長期で上も自然に大きくなって前より隙間が開いてきています。 どうでしょうか? よろしくお願いします。

回答 Re:床矯正 その後 
2009年11月9日(月)17:31:24回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ももりんごさん、お返事ありがとうございます。

 結論から言うと、日本矯正歯科学会の認定医か専門医の資格を持っている「矯正歯科医」に一度診てもらってアドバイスを受けられる事をおすすめします。

 確かに、上下の歯列弓を側方拡大して、とても上手く永久歯の歯列を誘導している先生方のグループもあります。しかし、その先生方は勿論上記の矯正歯科医の資格を持っている経験豊富な先生方ばかりです。

 現在お世話になっている担当医も、なんとか低料金で上手く永久歯の歯列を誘導してあげたいとお考えになって、いろいろ勉強されていることと思いますが、ももりんごさんが書かれている「下の奥歯が全体的に外側に倒れて、上も下も同じ大きさの歯列のため、きちんとかみ合わせていません。」という書き込みから解ることは、歯列を広げたは良いが、正常が咬み合わせが壊れてしまったと言う事ですね。

 また、「上の急速拡大、下をリンガルアーチで歯を起こしましょう」と言う事ですが「やらなくてもいいです」とも言われており、これはどういう事かと、ももりんごさんが不安になるのは当然と思います。
 「やらなくても良い」という言葉の意味が、「学問的に、このままでも問題ない」という意味なのか?「自分の所ではこれ以上できない」という意味なのか?「上の急速側方拡大やリンガルアーチはあまり意味がない」という意味なのか?

 そもそも、治療とは何なのでしょうか?歯が大きく今のあごの大きさでは「歯並び」が悪くなりそうだから、あごの大きさを大きくする事が治療なのでしょうか?このあごを大きくした事によって、上下の歯が咬み合わなくなるのは、問題ないのでしょうか?
ましてや、その問題点を認識していながら「やらなくてもいい」というのは、いかがなものでしょう???

 ここからは、私の個人的な考え方です。上下の歯の「咬み合わせ」というのは、子供のあごの成長発育に、大きな影響を与えるものと思います。歯とあごという非常に固い構造物を咬む筋肉や舌の筋肉、唇や頬の筋肉の柔らかい組織で動かして、食物をかみ砕いて、飲み込むという機能を発揮させています。

 そして、この機能を行いながら骨や筋肉が成長して行くのが正常な成長です。これらの機能を度外視して、正常な成長が誘導できるのでしょうか?それも、大きな永久歯が重ならずに生え揃うというだけの目的のために、成長期の咬む機能を低下もしくは喪失させてはならないと私は考えています。

 あごに対して、歯が大き過ぎて歯並びが悪くなる場合には、あごを大きくするばかりではなく、将来的に歯を抜いて治療する事も視野におくべきではないでしょうか?
 そして、「床矯正などの簡単な歯列以外はやらない」ということは、お医者さんに、「風邪の治療はするけど、肺炎になっても治療できないし、風邪以外の病気だったら治療はしません」と言われているようなものです。

 一人の患者さんに対して、そのお子さんが全ての永久歯が出そろい、身体の成長やあごの成長が終了する高校生の段階で、しっかりとした咬み合わせと良い歯並びで、しっかりゴハンが食べられるようにするのが、我々矯正歯科医の仕事です。このためには、あらゆる場合に対応できる道具(装置)を使いこなせる事が必須です。

 極論すれば、どんな装置でも歯は動きますが、その移動が「正しい治療」になっているかどうかという点を評価してください。まして、この装置はできるが、それ以上はムリと言うのは、無責任と言わざるを得ないでしょう。

 やはり、まずは不正咬合の原因を見つけること。つまり、あごが小さいのか、歯が大き過ぎるのか?上下のあごの前後的な位置には問題がないか?左右の位置に問題はないか?また、上下方向には問題はないか?咬む機能や飲み込む機能はどうか?永久歯の歯胚(歯の芽)に問題はないか?舌を突き出したり、指しゃぶりなどの悪い癖はないか?さらに、呼吸は鼻と口のどちらで行っているか?あごの関節には問題ないか?などなど、全ての状態を評価して、この時点で何が一番必要かを判断して、治療計画を立てる必要があります。
 
 簡単な装置や安い料金に惑わせれず、しっかりとした診断と治療計画に基づいて、最後まで責任ある治療を行う矯正歯科医の担当医をお探し下さい。

 少しキツイお返事になりましたが、患者さんのために多少言いにくい事も言わなければならない時があると判断して書きました。参考になれば幸いです。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
永久歯の生え方
2009年10月6日(火)11:42:18相談者:きゃさりん(女性)38歳 岐阜県
6歳になる息子の永久歯の生え方について質問させてください。サイトを一通り拝見しましたが、専門用語も出てきて勉強不足でよくわかりませんでした。同じような質問になるかもしれません。すみません。
乳歯はとてもきれいに生えていました。ただ、下唇を噛むという気になる癖がずっとなおらずにおりました。
最近前歯に隙間ができて二本続けて抜けました。一本目はきれいに生えてきたのですが、二本目が一本目の永久歯と隣の乳歯の間に入りきらず、少し後ろから生えてきています。
まだアゴが十分に大きくなっていないのに、下唇をかんでいたために、永久歯が刺激を受けて早く生え始めてしまったのでは・・・と心配しています。まだ頭が出てきたころはそこまで重なっていると思わなかったのですが、歯が結構大きくて充分に生えてくるスペースがないように見えます。隣の乳歯も少しぐらついてはいますが、まだまだ抜けそうにありません。早めに矯正の相談に行こうと思っていますが取り急ぎこちらでご相談できればと思い、投稿させていただきました。ご回答よろしくお願いします。

回答 Re:永久歯の生え方と下唇を咬む癖
2009年10月12日(月)15:48:21回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 きゃさりんさん、こんにちは!前歯が生え換わる時期のお母さんは、本当に良くお口の中を見てますよね!!いつも感心します。固唾を呑んで、ちゃんと生え換わるかどうかを観察しているのが良く解ります。

 さて、きゃさりんさんの息子さんですが、歯が大き過ぎたり、あごが小さ過ぎるのは、この時点では手の出しようがありませんが、下唇を咬む癖はちょっと気になりますね!

 この癖のせいで、下の前歯が内側へ押し込まれたり、内側へ傾斜して、下の前歯が生えて来るスペースがさらに少なくなっている可能性があります。さらに、下唇を咬む癖によって、上の前歯も外側へ傾斜して、上の歯が出過ぎ(上顎前突)を生じることもあります。

 このように、悪い癖は今後、歯並びや咬み合わせに様々な悪い影響を与える可能性がありますので、なるべく止めるようにした方が良いと思います。簡単に止めた方が良いとは言いますが、癖は簡単には止めることはできませんし、だからこそ癖になってしまいます。

 我々矯正歯科医はこの癖の悪い影響に着目しているドクターもたくさんおり、治すノウハウも持っている先生も多いので、ぜひ一度ご相談下さい。
 また、解らない事がありましたら、ぜひ書き込みお待ちしております。


永久歯の生え方と下唇を噛むクセ
2009年10月12日(月)20:49:11返信者:きゃさりん
丁寧なご回答ありがとうございました。先生のご回答から推測するに、クセは早く直したほうがいいけど、歯のほうはしばらく様子を見てもよいということでしょうか?先週末、矯正専門の先生のところに相談に伺ったところ「すぐに矯正はしなくても良さそうですが、隣の乳歯を少し削って隙間を作ってあげて、それでも隙間が足りなければ隣の乳歯を抜きましょう」と言われたのですが、それだと永久歯が生える隙間を作るために次から次へと乳歯を抜かないとイケないのでは??という疑問がわき先生に伺ったところ、「調整をしている間にもあごが成長してきますので削ったり抜いたりする必要がなくなる場合もあります」と言われました。主人とも相談してあと2〜3件相談に伺おうということになったのですが、その場合矯正歯科学会認定医の資格がない先生のところでもよいでしょうか?都会ではないため矯正歯科の看板をあげていてもなかなか資格を持った先生がいらっしゃらないので。
ちなみに、今回ご相談に伺った先生は資格を持っていらっしゃる先生でした。もし、先生に診察していただいたとしたら息子のケースはどうされるのかお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

回答 Re:永久歯の生え方と下唇を咬む癖
2009年10月19日(月)19:19:37回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 きゃさりんさん、早速のお返事ありがとうございます。
 前回の私の書き込みの主旨は「クセは早く直したほうがいいけど、歯のほうはしばらく様子を見てもよい」ということです。とても良くご理解いただき、ありがたいです。

 また、「隣の乳歯を少し削って隙間を作ってあげて、それでも隙間が足りなければ隣の乳歯を抜きましょう」ということは「永久歯が生える隙間を作るために次から次へと乳歯を抜かないとイケないのでは?」という「きゃさりんさん」のおっしゃっているのが正しいです。つまり、乳歯を多少削ったりしても、歯並びが悪い部分が多少変わるだけで、結局、次に生えて来る歯のスペースが無くなるだけです。
 今回、説明を受けられた先生の言い方では「あと2〜3件相談に伺おう」とお思いになるのもムリはないですね!

 しかし、日本矯正歯科学会の認定医をお持ちでない先生の診療室で矯正治療を始めるのはあまりお薦めしません。現在は認定医の上に専門医という資格があって、日本矯正歯科学会の矯正歯科認定医の資格は、矯正治療を始める際には最低限持っていなくてはならない資格と思ってください。

 多くはないですが、日本矯正歯科学会の専門医や日本臨床矯正歯科医会のメンバーが、一般歯科の先生の診療室をお借りして、月に一度だけ診療されている場合もあります。つまり、院長先生が矯正歯科医でなくても、認定医や専門医の治療が受けられることもありますので、矯正相談の前に院長先生が矯正治療をされるのか、別の先生がされるのかをお問い合わせ下さい。

 ちなみに、専門医の資格は認定医の資格をとってから、一定期間矯正専門医として矯正治療を行い、かなり厳しい資格試験を自分の治療した症例を呈示して合格する必要があります。

 都会ではなく、矯正歯科医探しも難しいという事情も良くわかりますが、お子さんもまだ小さいですから、緊急に治療を開始しなくてはならない状態ではないと思いますので、ゆっくり納得できる担当医を捜しましょう!必ずきゃさりんさんと相性の良い先生がいると思いますので。

 前記しましたが、日本矯正歯科医会とは別に、開業している矯正歯科医だけで構成されている日本臨床矯正歯科医会というのもあります。この会は日本の矯正治療の最先端を行く団体ですので、このホームページに掲載されているメンバーの診療室もぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?私もこの会の学術委員を6年ほどお手伝いさせていただいております。

 また、私は「きゃさりんさん」のお子さんを一度も診た事がないので、私の治療の方法をここで書くワケにはいかない事を御了承下さい。

Re:永久歯の生え方
2009年11月22日(日)10:36:23返信者:きゃさりん
大変わかりやすいお返事をありがとうございました。
お礼が遅くなりましてすみません。10月の末に就学児健診があり、校医の先生にも「まだ様子を見てもいいよ」とおしゃっていただいたので、しばらく様子を見ようと思います。また、問題がでてきたらご相談に伺います。ありがとうございました。




 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
永久歯が生えない
2009年6月5日(金)14:06:01相談者:あいびー(女性)39歳 沖縄県
9才の男児です。
歯医者さんで部分レントゲンで右下第二小臼歯の永久歯が写ってないと言われました。乳歯はまだ虫歯にもなっていないけれど抜歯して両サイドの歯が(奥はもう永久歯、手前はまだ乳歯)成長
して隙間をうめてくれるでしょう、と言われました。
多少歯はゆがむけれど乳歯は虫歯にもなりやすいし、大人まであまりもたないから、両サイドの永久歯が大きく育つように早めに乳歯をとったほうがいいとも言われてます。
乳歯を早く抜歯したほうがいいのか?
一本歯がなくて両サイドの永久歯でカバーできるのか?
ご回答よろしくお願いします。

回答 Re:右下第二小臼歯の先天欠如の時の乳臼歯の抜歯
2009年6月8日(月)21:24:43回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あいびーさん、右下小臼歯の先天欠如についてのご質問ありがとうございます。永久歯の先天欠如を知って、お母さんとしては、とてもご心配と思います。
 さらに、虫歯になってもいない乳歯を抜歯した方が良いと言われても、左右非対称になったり、スペースが残ったりするのではないかと言う心配は当然と思います。

 できれば、矯正歯科の専門医に診てもらって、今後の治療について一緒に考えてもらうのが一番良い方法と思いますが、お近くに矯正医がいない場合もあると思います。

 そこで、私の考え方ですが、乳歯でも虫歯でなければ、そのまま乳歯を大切にした方が良い場合も多いと思います。確かに担当の先生がおっしゃっているように、先天的に欠如している永久歯のスペースに隣の歯が自然に移動して、大きな問題もない事もあります。しかし、左右の非対称はもとより、上の前歯の出過ぎ、上下の幅の不調和や下の歯列弓のスペースなどの問題も多く見受けられます。

 さらに、今後、永久歯が出そろってから矯正治療を行う場合でも、この乳歯のスペースを利用できる事が、大きなアドバンテージとなる場合もあります。

 このような事を考えると、今の段階では乳歯は抜歯しない方が良いと思います。 
 しっかり歯ブラシをして、虫歯にしないようにがんばりましょう。
 30代なかばでも、この下の第二乳臼歯がしっかりと機能している方もおりますので。
 また、疑問がありましたら、書き込みお待ちしております。
   

うちも同じです
2009年7月6日(月)20:55:21返信者:あきよ
中学1年になる息子も下の一番前歯2本が生え変わりませんでした 永久歯まで生え変わったのに 前歯はまだ小さい赤ちゃんの様な歯で可哀想に思いますが
本人はちっとも気にしておらずニコニコしています
うちのかかりつけの矯正の先生はもつまで持たしましょう ただ奥の歯に比べると前歯は弱いから20歳まで持たないかも・・・と言われました
下前歯2本抜いても大人の歯一本分しかないので 上2本に対して下一本は とてもとても見栄えが悪く
かと言って上の歯一本抜くのもどうかと・・・
実は私もまだ奥の歯ですが乳歯を一本持ち続けています 奥のはだった為に今まで残ったのだろうと言われました でもそれに気づいたのは 子供を出産する前に受けとく歯科検診でした 今まで生きてきてどの歯医者の先生にも何故言われなかったのか不思議です
いずれ入れ歯になる日がくるとは思いますが それが成人してからだと治療費は本人が払う事になるだろうと思うので それを願っています
高校受験の前や就活の前に治すのも良いかもですね 


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
抜ける歯の後ろから永久歯が・・・
2009年5月11日(月)11:09:18相談者:チャトラン(女性)33歳 福岡県
来月6歳になる息子なんですが、昨日歯が痛いというので見てみると乳歯(下の前歯)がぐらついてました。長男で経験してたので、二男にも「大丈夫。お兄ちゃんになってる証拠だから赤ちゃんの歯が揺れているだけ。」と言ってその場は終わったのですが、今朝気になって見てみると、ぐらついている歯の後ろに永久歯の頭の部分が見えてました。7月に歯科検診を受けるのですが、それまで様子を見ていても良いものなのか迷ってます。

回答 Re:抜ける歯の後ろから永久歯が・・・
2009年5月11日(月)15:56:21回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 チャトランさん、久しぶりの簡単なご質問ありがとうございます。
 チャトランさんのおっしゃる通り、「大丈夫。お兄ちゃんになってる証拠だから赤ちゃんの歯が揺れているだけ」です!!

 下の前歯の場合は多くの方で乳歯の後ろ側から永久歯の先端部が上がってきます。
 その後、徐々に前方へ位置を変えてくるのが普通です。
 グラグラしている乳歯は自力で抜ければ、とってしまっても大丈夫です。
 心配であれば、7月の定期検診の前に受診しても良いですが、このまま放置しても、これ以上に悪化したりする事はないと思いますので、しばらく様子を見ても大丈夫と思います。

 また、症状の変化があったり、解らないことがあれば、書き込みお待ちしてます。

ありがとうございます。
2009年5月11日(月)18:33:39返信者:チャトラン
わかりやすく教えてくれてありがとうございます。長男が6歳後半からの生えかわりだったので、早いかな?とも思ったのですが、親としてはそのうち抜けると思っていても「歯が痛い。」と表現されるとつい気になって書き込みさせていただきました。
歯が動いて痛いのか別に原因があって痛いのかが分からないのですがこういうときの痛いっていうのは前者と考えて良いものなのでしょうか?

回答 Re:抜ける歯の後ろから永久歯が・・・
2009年5月14日(木)12:24:49回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 チャトランさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
 息子さんが、痛いと表現したのは、歯が歯茎を破って出て来る時の痛みだと思います。痛い場合とそうでもない場合があるようですが、通常は乳歯の真下から永久歯が上がって来てるので、グラグラする乳歯に気を取られていますが、今回のように乳歯からズレて生えて来る場合には、歯茎が破れる時にチクチクするような、ヒリヒリするような、痛痒いような感じがします。
 忘れているかも知れませんが、チャトランさんも大人の歯が生える時に痛痒かった記憶はないでしょうか??特に、小学校高学年から中学生で、第二大臼歯が生えて来る時には、奥歯の奥の歯茎が痛痒い、熱を持ったような感覚があったハズですヨ。
 多分、もう今頃は痛みもなくなっていると思いますが!!

ありがとうございます
2009年5月22日(金)15:52:03返信者:チャトラン
記憶をたどってみるとそんな時期があったようにも思います。
今は殆ど気にはしてません。たまに、「早く赤ちゃんの歯が抜けんかね。早くお兄ちゃんになりたいのに。」と言いながらぐらつく歯を触ってます。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
子供の矯正について
2009年4月7日(火)11:07:07相談者:とんでん(女性)40歳 東京都
9歳の男の子の歯の矯正についてお聞きしたいのです。歯医者で反対咬合といわれ、3件矯正歯科で相談をしました。現在は大人の前歯が一本。そのとなりの大人の歯が斜めにはえてきており、反対の前歯は列から奥にあり、まだ出てはいませんが、奥からはえてきそうです。2件の歯医者では、リンガルアーチの話を聞きました。それをして、上あごのスペースをひろげると。それとチンキャップを夜だけかぶるという話でした。1件の歯医者は、検査をしないとなんともいえないが、治療は半年くらいあとで、今は何もしないほうがよいのでは、というお話でした。私がよくわかっていなくて、きちんと聞き取っていないのかと思いますが、初診相談で方針が違っているように思い、悩んでいます。まず信頼できるところで、検査をうけたほうがよいのでしょうか。よろしくお願いします。

回答 Re:子供の矯正の開始について
2009年4月13日(月)16:18:31回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 とんでんさん、ご質問ありがとうございます。
 初診時にネットで調べた情報だけで判断するのではなく、実際に複数の矯正相談を受け、複数の先生の意見をお聞きになるのは、時間と手間がかかりますが、とても良い事と思います。

 今回は、少し情報の整理がうまく行っていないようなので、少し解説しますネ。

 書き込みかを整理すると
・小学校3年生の男子で上下の歯が生え揃わない反対咬合
・2件の歯科医にはリンガルアーチとあごの拡大、チンキャップ
・1件では、しばらく観察で、今は何もしない

 以上との事ですが、さて、今、どの治療が正しいのか?と考えると、確かに3件で津量方針が少し違っているように見えます。
 しかし、なぜ?を考えると、少し見方が変わって来るのではないでしょうか?

 なぜ、今からリンガルアーチを使用するのか、そして何をするのでしょう?
 なぜ、チンキャップやあごの幅を広げる必要があるのでしょう?
 なぜ、今は何もしない方が良いのでしょう??

 治療に使用する装置だけをみると様々な装置に混乱してしまいますが、治療の意味を解っていただき、ご判断いただければ、解決の糸口になりそうな気がします。

 そもそも、矯正治療の目的は、永久歯が全て出そろって、体の成長が終了する高校生になった時に、歯並びも良く、しっかりした咬み合わせになっている事です。
 そのために、いつから、どんな治療を行うのが、最も効果的で、お口の中に装置を入れておく期間を短くできるのかという事を考えるのが、我々矯正歯科医の仕事です。
 このために、治療は大きく2つに分けて考えています。

 一つは永久歯が生え揃う前の小学校2、3年生から始める「これ以上悪くしない治療:抑制矯正治療」です。もう一つは、永久歯が生え揃ってから、主に歯の移動を行って、前歯の位置修正したり、しっかりと咬み合わせるための「本格矯正治療」です。
 今回のとんでんさんのお子様の場合は、この「これ以上悪くしない治療」をいつから、何を行うかと言う事です。

 この「これ以上悪くしない治療」は、次の3つに該当する場合には、行う必要があります。

1.上下のあご自体にズレや大きさの異常がある場合
2.生えて来た永久歯の位置がズレているために、あごの正常な成長に悪く影響がある場合
3.指しゃぶりや口呼吸、爪咬みなどの悪習癖によって、あごの成長や歯に位置に悪い影響がある場合。

 さて、とんでんさんのお子様の場合は、これらのどこに当てはまるのかを考えてみてください。 

 まず、リンガルアーチでは、上記の2の要因がある場合に、歯の位置を移動して正常なあごの成長を誘導する働きがあります。
 また、チンキャップは1のあごの位置を整える働きがあり、あごの幅の拡大も1のあごの大きさの異常を改善する事ができます。
 「今は何もしない」とおっしゃった先生は、上記の3点に該当するかどうかの判断が現時点では、はっきりしないか、歯の萌出具合が少なく、歯の根の形成も不十分と判断して、しばらく観察しましょうとおしゃっているのかも知れません。

 矯正相談は1件には一度しか行けないワケではないので、お手数ですがもう一度、それぞれの先生方に、「なぜ今から治療が必要なのか?」または、「なぜあと半年様子をみた方が良いのか」をお聞き下さい。
 そして、出された装置で判断するのではなく、「何のために」、今から治療を開始する必要があるのか?そして、「どこまで改善する目的」でその装置を使用するのか?という観点で、それぞれの先生のお考えを聞いてみて下さい。
 すると、少し、これまでと違った観点から判断できると思います。

 少しは参考になったでしょうか?
 また、解らない事がりましたら、書き込みお待ちしております。


Re:子供の矯正について
2009年4月20日(月)15:29:20返信者:匿名
丁寧な回答をありがとうございました。回答を何度も読み直していました。お礼が遅くなり申し訳ありません。頭を整理して又相談してみます。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
永久歯について
2009年2月26日(木)16:33:49相談者:ひろ(女性)7歳 神奈川県
はじめまして。娘7歳についてです。
下乳歯4本が抜け、真ん中2本はきちんとはえてるのですが両脇2本が入るスペースがなく1本は斜めに、もう1本は全く入らず後ろからはえてきてしまっています。
近くの歯科医院3ヶ所に診ていただいたのですが
1 すぐに床矯正をはじめる。
2 スペースを作る為乳歯の犬歯を抜いて様子を見る。
3 このまま様子を見る。
と言われました。
ちなみにレントゲンでは乳歯の犬歯は、
自然にはまだまだ抜けないそうです。

いろいろな考え方があってどうしたらよいか
わからなくなってしまいました。
よろしければアドバイスいただけないでしょうか。
それではよろしくお願いいたします。

回答 下の前歯の生え変わりの治療について
2009年3月6日(金)20:24:01回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ひろさん、乳歯の永久歯への交換期のご質問ありがとうございます。
 下の前歯だけの事を考えると、確かに3つの方法がありますね!!
 しかし、この3つの方法が全部の永久歯が生え揃った時に、どのような違いをもたらすのかを考えてみましょう。

 まず、2の「スペースを作るため乳歯の犬歯を抜いて様子を見る」の場合は、乳歯の犬歯を抜いたために、現在、1本は斜めに、もう1本は全く入らず後ろからはえて来ている両脇の2本の前歯の歯並びは多少良くなると思います。しかし。後から生えて来る犬歯の入るスペースがなくなって、左右の犬歯が外へ飛び出して生えて来るでしょう。

 また、3の「このまま様子を見る」場合には、現在、傾斜したり後ろから生えて来ている前歯の位置はあまり変わらず、新しく生えてくる犬歯は多少飛び出る事にはなりますが、2の場合よりは飛び出ない事が予想されます。

 1の場合には、あごの幅を広げる事が考えられますが、まだまだ不確定な要素が多く、どちらの方向に何ミリ広げれば、ちょうど収まるのか??さらに、本当にこの時期から治療を開始すれば、歯を抜かななくて済むなどのメリットがあるのかどうかの見極めが難しいと思います。すなわち、上記の2や3の方法とどの程度異なるのかは、あまりはっきり解らないと言う事です。さらに、あごを広げる事によって、上下の咬み合わせが、大きく狂ってしまった症例も拝見したことがあります。
 しかし、私の後輩の大阪の先生は非常に上手く拡大しているのを診たこともあり、その先生の力量によって、大きく結果が異なる事になるでしょう。
 ざっくり言うと、やはり矯正専門医によって拡大された場合は上手く行っている事が多く、矯正専門開業されていない先生の場合には、疑問が残る場合が多いような気がします。

 以上、3つの方法の結果の予測はだいたいご理解いただけたでしょうか??
 この時期のお子さんにおいて、我々、矯正歯科専門医の場合には、ひろさんとは、少し診るところが違っています。
 
1.上下のあご自体の位置にズレはないかどうか?
2.デコボコの歯並びや咬み合わせによって、あごをズラして咬む癖や下あごの成長 
  を歪むめる原因になっていないか?
3.舌を突き出して飲込む癖(舌癖)や口呼吸などの歯並びやあごの発育に悪い影響の  
  ある癖がないかどうか??

 以上は、放置すると今後の成長によって、さらに悪化する要素です。
 これらの悪くなる原因を排除するための治療を「抑制矯正治療」として、必要に応じてこの時期からでも治療を開始する場合があります。

 さて、この中には下の前歯の歯並びは入っていませんね!
 ちょっと極論すれば、多少下の前歯の歯並びが悪くても、抑制矯正治療の対象にならないという事です。

 以上より、我々矯正専門医の場合は、下の歯並びを治すかどうかでは、あまり悩む事はありません。

 結論的には

 抑制矯正治療の必要のない方で、下の前歯以外にもかなり歯並びが悪くなりそうな場合には2か3を選択するでしょう。
 また、少しだけスペースが足りなくて、最終的に歯を抜かないで治療できそうな場合には1もありです。

 やはり、近所の一般歯科や小児歯科の先生にご相談されるのも結構ですが、一度、矯正歯科専門医にもご相談された方が良いと思います。
 日本矯正歯科学会の認定医か専門医で、日本臨床矯正歯科医会のメンバーであれば、安心して相談してよいでしょう。
 また、解らない事があれば、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
乳歯の生え換わり
2009年2月20日(金)12:52:06相談者:りこりん(女性)35歳 東京都
はじめまして。6歳の娘の歯並びについてご相談させてください。
現在、前歯上下4本の乳歯が抜け、上は2本下は3本の永久歯が生えています。娘は顎が細いうえに歯が大きいようで、上にあと2本生えてくる永久歯の隙間も少なく、下に至っては4本抜けた隙間に永久歯が3本しか生えていません。
ここからが相談なのですが、下のあと1本の永久歯が最近内側から生えはじめてきました。歯科医に相談したところ、隣の乳歯を抜いて、前にもってくるようにした方が良いということで、まだぐらついてもいない乳歯を抜歯しました。健康で永久歯がまだ生える準備もない乳歯を、抜いてしまったことに、とても不安を感じております。これで内側に生えている永久歯は前に出てくるかもしれませんが、抜いてしまった乳歯の後の永久歯はきちんと生えてくるのでしょうか?これはよく行う治療なのでしょうか?
内側でもいいから4本の永久歯が生えてから、その後考えて治療を行った方が良かったのではないか、娘にかわいそうなことをしてしまったのかと日々悔やまれてなりません。
ご返答おまちしております。

回答 Re:グラグラしていない乳歯の抜歯の疑問??
2009年2月23日(月)17:50:14回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 りこりんさん、初めまして!6歳のお嬢さんの歯並びを心配されているお母さんのお気持ち、本当に良く解りますよ!!そして、歯の生えて来るスペースがないからと言って、まだ生え変わる時期でもない乳歯を抜かれて、????になっているのは、ごもっともです!
 担当医の説明が少し足りなかったようなので、追加させていただきます。

 りこりんさんのおっしゃるように「内側でもいいから4本の永久歯が生えてから、その後考えて治療を行った方が良かったのではないか」というケースも確かにあります。
 また、現在の担当医のように、乳歯を抜歯してできるだけ前歯4本は揃えておこうと言う治療をするのは、めずらしい事ではありません。
 この2つの方法でどこが違うかと言うと、りこりんさんのご意見の通りにすると「下の前歯が1本内側に生えて来て、隣の犬歯がおおむね正常な位置に出て来る」と思います。また、現在の担当のように乳歯の犬歯を抜いた場合は「下の前歯がある程度良い位置に生えて来るが、隣の犬歯が大きく飛び出して生えて来る」と言うことです。

 つまり、どの歯が飛び出るかと言うだけで、乳歯を抜いたからと言って、歯並びが良くなるワケではありません。しかし、内側から生えて来た下の前歯が非常に歯磨きがしずらい位置にあるようであれば、私もグラグラしていない乳歯を抜いて、少し磨き易く、そして多少良い位置に移動して来るのを待つかも知れません。

 りこりんさんのお嬢さんのように「顎が細いうえに歯が大きい」ために、歯並びが悪くなる患者さんの治療は、新しく生えてくる歯のスペースを確保するために、「あご」を大きくするか、「歯」を小さくして、小さいあごに合わせるかの2つの方法しかありません。
 つまり、奥歯を後退したり、あごの幅を広げたり、前歯を前方へ移動して、新しく生えて来る歯のスペースを得るようにするのが「あごを大きくする」具体的な方法です。
 また、全ての乳歯の永久歯への交換を待って、永久歯の本数を間引いて(ムシ歯でもない永久歯を抜いて)、歯列全体の歯並びと咬み合わせを治すのが、「歯の大きさを小さくする」方法です。

 このどちらを選択するのがベストであるのかは、矯正歯科医でないと判断できないと思います。矯正治療は歯並びだけを治すのではなく、あご自体の位置や筋肉の調和、正しい咬み合わせを患者さんがお持ちの「あご」と「歯」で育成していくものです。
 そして子供の場合にはあごを正常な成長の軌道に乗せるために、これらの障害になるような原因を除去するのが、小学校2年生あたりから5年生までに行なう「抑制矯正治療」です。
 このように、りこりんさんのお嬢さんのような方は、そろそろ矯正歯科医へ相談に行かれた方が良いと思います。
 矯正相談に行かれて、また解らない事がありましたら、ぜひ書き込みお待ちしています。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
5才7ヶ月の娘の生え変わり
2009年1月15日(木)15:51:55相談者:sirousa(女性)36歳 広島県
娘のことで初めて相談いたします。
5才2ヶ月のときに下の前歯2本がそれぞれ抜け、今ではそこにきれいな永久歯が2本生え揃っています。1週間前くらいから、永久歯の隣の歯がぐらついてきました。下の2番目の歯です。虫歯はないのですが、全体にすき間のない歯並びなので、永久歯が押し寄せている気がします。上の前歯は乳歯のままです。生え変わる順番が違うように思えて相談にきました。
よろしくお願いします。

回答 Re:5才7ヶ月の娘の生え変わり
2009年1月21日(水)10:50:27回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 sirousaさん、初めまして。乳歯の交換を固唾を飲んで見守っているお母さんの姿が良くわかる書き込みですね!
 sirousaさんも気づいているようですが、お嬢さんは、あごの大きさに対して歯の大きさの方が少し大きいかも知れませんね!しかし、そのせいで永久歯が出て来ない事はありませんのでご安心下さい。

 しかし、新しい永久歯の生えて来るスペースが充分でない場合は、生えて来る位置がズレたり、方向が変わったり、回転して生えてくる事が多いです。このため、通常の生えるタイミングより少し遅れる事が多く、生えて来る順番も少し前後する事が多いです。

 sirousaさんのお嬢さんの場合は下の中切歯2本がすでに生えていて、次に生えて来るのは、上の前歯(中切歯)か下の側切歯(現在生えている永久歯の隣の歯)です。従って、「永久歯の隣の歯がぐらついてきた」のは全然異常ではありませんのでご安心下さい。

 永久歯の交換期のこの時期には、いろいろ心配な事も多いと思いますので、心配な事があったら相談できる担当医を見つけておいた方が良いでしょう。勿論、一般歯科の先生にムシ歯の検診のついでに診てもらうもの良いですが、お嬢さんの場合は歯並びが悪くなる可能性がありそうなので、今のうちから、何でも聞ける矯正歯科医を探しておいた方が良いでしょう。
 また、疑問がありましたら、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期 乳歯と永久歯 矯正治療中の質問
床矯正
2008年12月18日(木)15:57:55相談者:ゆきんこママ(女性)33歳 岩手県
小1の娘が顎が小さく永久歯が生えるスペースがないという理由で1か月半前から床矯正を始めました。
最近、顎からこめかみにかけてコキコキする、一瞬口が大きく開かない、などの症状を訴えています。
歯医者さんに相談したところ矯正で歯並びなどがかわってきてるから…心配ない、といわれましたが頻繁に症状を訴えるので心配です。痛みはないようですが、本当に心配ないのでしょうか。

回答 Re:床矯正で顎からこめかみにかけてコキコキする、口が大きく開かない
2008年12月31日(水)13:48:12回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ゆきんこママさん、初めまして。お返事が遅くなってゴメンなさい。
 その後、お嬢さんのあごの調子はいかがでしょうか?
 
 担当医が矯正歯科医なのかどうか?また、装置がどのようなタイプのものを使用しているのか解らないので、あまり具体的なアドバイスはできませんが、「顎からこめかみにかけてコキコキする、一瞬口が大きく開かない、などの症状を頻繁に訴える」のは、しつこく担当医にお聞きした方が良いと思います。

 担当医の言われるように、歯の移動の初期や咬み合わせを治す途中で、たまにこのような「あごの違和感」を感じることがありますが、これが長引くようなら何か考えなくてはならないでしょう。一番簡単なのは、今装着している装置を外して見る事です。装置を使用しないで、現在の症状が改善すれば、原因は装置にあったと言う事になるでしょう。
 もし、担当医が「心配ない」と言い続けるようであれば、これも一つの手段です。しかし、もう少し歯を移動したり、あごの位置がちょうど良いところに落ち着けば、このような症状も消失してしまう場合もあります。

 非常に判断の難しい部分ですので、ぜひ担当医と良くお話をして下さい。
 少し、しつこいくらい心配な事は担当医へ伝えて下さい。

 また、もし現在の担当医が矯正歯科医ではない場合、日本矯正学会の認定か専門医、または日本臨床矯正歯科医会のメンバーにご相談下さい。もう少し、具体的なアドバイス聞けると思います。

Re:床矯正
2009年1月8日(木)09:17:34返信者:匿名
ご回答ありがとうございました。
最近は以前より症状を訴えることが少なくなりましたが、一度担当医にじっくりと話をきいてみようと思います。お忙しい中ありがとうございました。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
上前歯の歯並び
2008年10月20日(月)11:20:39相談者:ちいさん(女性)44歳 広島県
小学2年生の子供の歯並びですが・・上の前歯2本のみ永久歯です。角度が反った出っ歯ではなく右のほうが前にきていて下唇がときおりひっかかり1本ちょこんと見え隠れします。下の前歯4本は永久歯ですが真ん中2本は少し、くの字を右に倒したように生えていてその両脇2本は奥の方から3ミリくらい顔を出してます。たしは上下2本前歯が反った出っ歯なので凄く子供の歯並びが気になります。
乳歯が生え変わって矯正を考えればよいかの時期がわかりません。
どうかよろしくおねがいします。

回答 Re:上前歯の歯並びの治療開始時期
2008年10月30日(木)21:30:05回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ちいさん、初めまして。
 「角度が反った出っ歯ではなく右のほうが前にきていて下唇がときおりひっかかり1本ちょこんと見え隠れします。」という文学的に優れた表現で感心しております。歯の状態のご説明から、やはり歯並びがかなり悪くなりそうな感じがします。
さらに、お母さんも少し歯が出ているようなので、そろそろ一度、矯正歯科を専門にしている医院に矯正相談を受けに行った方が良いでしょう。

 日本矯正歯科学会の認定医か専門医で、かつ日本臨床矯正歯科医会のメンバーであれば、ある程度安心して良いでしょう。
 小学校2年生であれば、ちょうど「もうこれ以上悪くしない抑制矯正治療」を開始するのに適当な時期です。
 なぜこのような歯並びになっているのか?そして、どの時期からどのような器具を使用して、どのくらいの期間が必要なのか。できれば、すでに治療された方の例も見せてもらって、どのように治って行くのかの説明を受けて下さい。費用は数千円か、場合によっては無料のところもあります。ぜひ、ちいさんと気のあう、信頼できる矯正歯科医探しから始めて下さい。

 また、解らないところがありましたら、具体的にご質問お待ちしてます!



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
乳歯がグラグラして出っ歯になってきました。
2008年9月2日(火)16:08:17相談者:ぶたまん(女性)35歳 兵庫県
はじめまして。7歳の娘の歯並びについて気になっています。
今まできれいな歯並びだったのですが、2ヶ月ほど前から下の前の乳歯が2本抜けて、大人の歯が生えてきています。そして、上の歯ですが、この1ヶ月くらいで急に上の前歯の間に7〜8ミリくらいの隙間ができて、前2本がグラグラしてきて、急に出っ歯になってきました。隙間があき、グラグラして出っ歯になりとっても気になっています。
とても気になるのは、私が出っ歯なので、とても気にしていますが、娘も同じようになるのか、と思うとちゃんと矯正しないといけないと思っています。
このグラグラの乳歯が抜けたら、ちゃんと大人の歯が生えてくるのでしょうか?それがまた出っ歯になるのでしょうか?
矯正を始めるのなら、全部の乳歯が大人の歯に生え変わってから
の方がいいのでしょうか?それとも、なるべく早い時期の方がいいのでしょうか?
グラグラの歯はほっといていいのでしょうか?まだ大人の歯は生えてきているようではありません。
 今とても気になっています。どうぞよろしくお願いします。

回答 Re:乳歯がグラグラして出っ歯になってきました。
2008年9月9日(火)19:07:41回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ぶたまんさん、初めまして。歯並びの悪いお母さんは、ほとんどの方が生え変わりの時期に固唾を飲んで、観察している様子が良く解りますね!!

 乳歯が隙間なくきれいに並んでいる場合には、前歯6本で計測すると乳歯より5mmから7mmも大きな永久歯が生えてきますので、ほとんどのお子さんが、前歯が出過ぎになって出て来るか、前歯の歯並びが悪くなります。
 現在のぶたまんさんのお嬢さんは、ちょうどこの生え換わりの時期ですので、少し観察するしか方法のない時期です。上の前歯がちゃんと生えて来るかどうかは解りませんが、上の前歯4本が生え揃うまでは、しばらく様子を見て良いでしょう。
 お母さんが「歯が出ている」のであれば、もちろんお嬢さんも出てしまう事の方が多いようです。

 治療に関しては、もうこれ以上悪化させないための「抑制矯正治療」(初期治療ともいいます)が必要なお子さんがとても多いです。
 また、一口に「前歯が出ている」といっても、その原因は様々です。ただ単に歯並びが悪いためにとび出ている方もいれば、指しゃぶりや爪咬みが原因になっている方もいますし、上あご自体が突出していたり、口呼吸や舌を突き出す癖によって、下あごが後方へ回転してしまったために、上の歯が出てしまっている方もおります。

 このように、それぞれの不正咬合の原因によって治療の方法が違いますので、ぜひ上下の前歯4本が生えそろったら、日本矯正歯科学会の認定医でかつ専門医で、日本臨床矯正歯科医会のメンバーの先生を探して、矯正相談に行ってみて下さい。

 もっと具体的な治療方法や治療開始時期、治療期間などの説明を聞けると思います。
 小学校5年生以降は女の子では思春期性の成長のスパートの時期に入りますので、あご自体の位置の治療は難しくなりますので、遅くても小学校4年生までにはぜひ受診してください。
 また、解らない事があれば、書き込みお待ちしております。



1 2 3
「・乳歯と永久歯」に一致する相談が55件見つかりました。
現在1件目から20件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net