口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
【お母さんからの質問】(137) 【本人からの質問】(347)
乳歯期(26) 治療開始前の質問(189)
乳歯と永久歯(55) 矯正治療中の質問(173)
永久歯に生え替わってから(57) 矯正治療終了後の質問(87)
その他(43)



【指定カテゴリ】 ・治療開始前の質問


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
奥歯の移動
2006年9月18日(月)23:02:36相談者:りん()歳
右上の奥歯が痛く、親知らずかと思っていましたが、隣の7番に炎症があると言われました。口腔外科、矯正歯科に相談したところ、7番を抜いて6番8番とのブリッジ、8番から7番の移植と言われました。しかし、親知らずが前の方に生えているので、ブリッジは無理とのこと。移植も歯の大きさが違うため、難しいとのこと。矯正で8番の近心移動を、と言われましたが、それはどうなんでしょうか?7番の位置にくるまで、穴があいた状態だし、期間が長くなりそう・・・。ブラケットもあまりつけたくないんですが、バンド(SMC?)のみでできるんでしょうか?早めに答えを出さないといけないみたいなんですが、すごく悩んでいます。

回答 Re:奥歯の移動
2006年9月19日(火)15:11:47回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 りんさん、こんにちは!ご質問ありがとうございます。
 文面から推測すると、やはり矯正治療で8番を7番に位置に移動するのが最善手ではないでしょうか??というか、それ以外の選択枝はないようですね!
 矯正治療は「嫌だなー」という気持ちはわかりますが、どうしましょうか?
 りんさんの矯正治療は、りんさんが考えているより楽な感じがしますが??
 右上7番が虫歯で抜歯になるほど崩壊しており、8番が前の方に生えていてブリッジも無理なようですから、7番を抜いただけで8番は自動的に空いた7番のスペースに寄って行くような気がするのですが???文章から想像しているだけなので、間違っているかも知れませんので、違っていたら訂正してください。
 あとは、飛び出ている8番と空いた7番の位置に誘導すればOKですから、「7番が穴が空いた状態で8番の移動に時間がかかりそう」というのが、ちよっと違うかも知れません。
 ブラケットとバンドは上の歯全部に装着しなければなりませんが、それで7番がダメになったのは帳消しになります。考えようによっては、こんな良い治療はないですよ!ダメになった7番の代わりにスペアの8番を持ってきて元の状態にもどし、なおかつ8番を有効に利用し、その8番もダメになった7番のように虫歯にならないようにするわけですから、これは一生もんの治療です。私の最も好きな治療の一つですね!!
 いかがでしょうか?担当の先生とも良く相談して決めてくいださい。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問
反対咬合の矯正
2006年9月11日(月)15:26:07相談者:JiJi()歳
はじめまして。
7歳の娘の反対咬合のことで、ご意見をお聞かせください。
主人の家系(主人の母親、主人、主人の妹2人)が反対咬合です。主人は男だったために矯正はしなかったらしいのですが、主人の妹2人が小学校の間の6年間、一日中チンキャップをして治療していたそうです。が、2人とも完全には治ってなく、見た目にも反対咬合かな?とわかるぐらいです。(上下の歯がちょうどあたるくらい。主人もこのような状態です。)
娘の反対咬合も遺伝的なようですので、治療しても治らないのではないかと思い、とても心配です。
どうかご回答お願いします。

回答 Re:反対咬合の矯正
2006年9月15日(金)14:44:33回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 JiJiさん、初めまして。下顎前突の治療についてにのご質問ありがとうございます。
 お父さんの妹さんが二人とも小学生いっぱいチンキャップを使用されても、まだ顎が出た感じがするのはとても残念です。どうしても、骨格性の要素が強くチンキャプでは押さえきれない場合もあります。このように非常に骨格性の要素が強い場合には、体の成長が終わる高校生になってから、外科手術を行こなって改善しなくてはならない場合があります。しかし、この確率は私の診療室では反対咬合と来院される患者さんの100人に一人か二人です。これは、 chin cap以外に上顎前方牽引装置やMFT(口腔周囲筋機能訓練法)などを使用しているからかもしれませんが??
 お嬢さんの矯正治療も同じようになるのではという御心配はごもっともです。
 基本的には下あごの大きさは遺伝情報ですから、お父さんの妹さん達に似ているはずです。しかし、ある部分はお母さんにも似ているはずです。従って、100% お父さんの妹さんと、同じようになる事はありませんが、50%の確率で同じ治療をすれば、同じ様な結果になります。しかし、そうなるのは、あまりにも悲しいですよね!!
 今回は妹さん達より、もっと満足の行く矯正治療を受けられるように担当ドクターを探してください。
 矯正相談の際に、この事は必ず担当医に伝えてください。
 多分、相談に行かれた先生の解答には2つのタイプがあると思います。
1.やはり骨格性の要素が強いようなので、高校生になって手術しましょう。
2.もしかすると高校生になってから、外科手術が必要になる可能性もありますが、なんとかお父さんの妹さんと同じようにならないように、chin cap以外の装置なども使用して今から頑張りましょう。
 さあ、JiJiさんはどちらの先生を選択されますか?



Re:反対咬合の矯正
2006年9月15日(金)16:53:01返信者:JiJi
先生の返答を読ませていただき、気持ちが前向きになりました。
幸い、娘も矯正治療を「頑張る!」と言ってくれてますし、納得のいく治療をしてもらえるドクターを探したいと思います。(先生が挙げてくださった2番の方のドクターで・・・)
ありがとうございました。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
タイトルなし
2006年9月10日(日)18:18:21相談者:楓()歳
はじめまして。前歯が大きくて開いたり出たり奥まったり、とても歯並びが悪く最近は言葉がうまく発音できなかったり口が閉じにくくなってきています。
矯正をしたいのですが、今中学3年なので勉強の妨げになっては困ると親は反対しています。私も長い間ワイヤーをつけるのは見苦しく嫌です。私の友達はもう7年近くワイヤーをつけているのですがそれは当たり前な年数なのですか?また歯を小さく削ってセラミックでできた歯をつけるという方法があると聞いたのですが、それはどうなのでしょうか。

回答 矯正治療とラミネートベニア
2006年9月12日(火)16:51:11回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 楓さん、はじめまして。歯を移動する矯正治療とラミネートベニアのご質問ありがとうございます。
 まず最初に、現在中学校3年生で受験を控えていると言うことですが、この忙しい時期に矯正治療を開始することはないです。ご両親の言うように、受験が終わって、落ちついてからの方が私も良いと思います。まずは、しっかり勉強して、志望校合格を目指して頑張ってください。

 さて、お友達は7年もワイヤーをつけていると言うことですが、現在中学校3年生ですから、ここから逆算すると小学校3年生から始めたと言う事になります。楓さんから見ると、もう7年も同じような治療をしているように見えると思いますが、実は治療の内容は全然違うと思いますよ!!だいいち、小学校3年生と中学校3年生では、生えている永久歯の本数も違うし、顎の発育段階も全然違いますので、同じ治療がずーっと続けられるはずがないのです。

 成長期の子供の場合は、まず、第一段階として、もうこれ以上悪くしないための「抑制矯正治療」というのを1年から2年間で行います。ここでは
1.上下のあご自体の位置に問題のある場合
2.新しく生えてきた前歯によって、顎を前後左右にズラさないと、うまく咬めない場合
3.指しゃぶりや舌を突き出して飲み込む癖、口で呼吸する癖がある場合
 上記のどれか一つに該当する場合には、抑制矯正治療が必要です。

 永久歯が生え揃う、中学校1年生くらいから、
1.すべての歯をまっすぐに並べる。
2.その人の最適な位置に前歯を排列する。
3.上下の歯をしっかり咬ませる。
 上記の目的のために、全体の歯にマルチブラケットと言われる金具とワイヤーを歯に装着して、仕上げを行います。

 これらの治療をハタからみると、7年もずーっと!と見えるのではなでしょうか??
 さて、「歯を小さく削ってセラミックでできた歯をつけるという方法」ですが、ラミネートベニアと言われる方法です。元々は歯の色がひどく変色して、ホワイトニングでは対応できない方には非常に有効です。

 しかし、楓さんのような乱杭歯には不向きな方法です。なぜかと言うと、家の土台はそのままにして、家の向きや大きさを調整して整然と並んでいるように見せかけるわけですから、どう考えても土台と家がズレてしまって、無理があると思いませんか??
 さらに、大切な自分の天然の歯を何本も削って「つけ爪」みたいな物をつける訳ですから、こんなもったいない事はないのでは??また、この「つけ爪」がとてもうまくつけられたとしても、何年もつのでしょう??割れたり、欠けたりするたびに修理が必要になります。もちろん、1本何万円もするものです。
 上記のような理由で、歯並びの悪い方のほとんどは、矯正治療を行っています。
 高校生になってから、頑張って矯正治療をされるのが一番と思いますがいかがでしょうか??




 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
埋伏過剰歯と矯正
2006年9月6日(水)15:26:17相談者:so()歳
始めまして。9歳3ヶ月の娘の歯の事で相談いたします。左前歯2本が出てきませんで歯科にて抜歯をし様子を見ていましたが1年経っても出なかったため牽引の矯正治療ということで口腔外科にてブラケットを取り付ける手術をしました。ところがそこで判明したことは1本は正常であるものの、もう一本は埋伏過剰歯で頭しか出来ていないということでした。正常な一本はまだ根が完成していないためもう少し牽引は待った方が良いのではということと、埋伏過剰歯に関しては将来抜歯をする可能性があるということ。また正常な一本が出てこなかった理由は埋伏過剰歯にある可能性があるという説明を外科医より受けました。ここでいたい思いをしてブラケットを取り付けたにもかかわらず、もう少し矯正治療を待った方が良いとか、でも待っていても埋伏過剰歯のゆえにその歯は出て来ないのではないかと思うと何を先にしたら良いのかが分からなくなりました。また、歯科医がこの年齢では根が完成していないかもしれないことを熟知した上でブラケットを取り付けるように言ったのかどうかも疑わしいような気がしてきました。近所の歯科でとても親切で一生懸命やってくださるのですが、事例が事例ですので専門の矯正歯科に行くべきかも悩むところです。あわせてご助言いただければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。

回答 Re:埋伏過剰歯と矯正
2006年9月8日(金)20:18:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 soさん、こんにちは!埋伏歯の牽引治療についてのご質問ありがとうございます。
 soさんのお嬢さんのような症例は我々矯正歯科医の診療室では、ごく一般的なものです。現在の担当の先生も大変頑張っていただいているようですが、埋伏歯の牽引は我々矯正歯科が得意とする分野です。ぜひ一度、お近くの矯正専門医にご相談ください。
 歯にブラケットはつけたものの、どこへ、どうやって牽引するか?そして、その歯の入る隙間を全体の歯並びを見ながら考えておく必要がありますし、現在困っておられるように、開窓(歯茎を外科的に開く事)、牽引(歯を引っぱり出して来る)の最も適切な時期を判定するのも我々の仕事です。
 また、ご質問ありましたら、お待ちしております。
 


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
歯列矯正について
2006年9月5日(火)09:43:38相談者:みき()歳
はじめまして。27歳の主婦です。子供の頃から上の前歯2本だけが少し出ていて、よく「ビーバーちゃん」と言われていました。その2本以外はきちんと並んで生え揃っているように感じていたのですが、ここ1年くらいの間に、その真ん中の前歯の間にすき間が出来るようになりました。私が見た感じでは、上の前歯の片方が左隣の歯(名前がわからないのですが小さな歯です)を押して上から重なるように捻じれてきたように思えます。行き付けの一般歯科医の院長に相談したところ「歯列矯正はおおごとになるし大変だから、ちょうど前に虫歯で前歯の間を詰めてあるから、それを延長する感じで隙間を埋めましょう」と言われ埋めて頂いたのです。何か機械を歯と歯の間に挟んですき間を広げ、そこに詰め物をたして、すき間を埋めたらしいのですが、3週間経った今、少しづつ埋めた部分の歯茎がチクチクするようになった事と、すき間を埋めても根本的には何も解決されていない気がして不安になってきています。ですが、以前妹が歯列矯正をしていて費用がとてもかかった事。これから妊娠を考えてる事。この2つが気にかかり歯列矯正に踏み込めないでいる自分もいます。院長の言葉や治療方法は私に合っていたのでしょうか?また歯列矯正する場合、どんな事をポイントに矯正歯科医を選ぶと良いでしょうか?
教えてください。宜しくお願いいたします。

回答 Re:歯列矯正について
2006年9月5日(火)12:39:18回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 みきさん、こんにちは!矯正治療のご質問ありがとうございます。
 隙間をつめてもらった先生とは、少しすれ違いがあったようですね!
 隙間を詰めた先生は、みきさんが上の前歯の真ん中が空いて来たので、これを閉じるために詰め物を詰め治したわけですが、みきさんの方は「出ている2本の前歯」が気になっているようです。
 この「ビーバーちゃん」を改善するためには、やはり矯正治療を受けられた方が良いと思います。
 「歯列矯正はおおごとになるし大変だから」と言われたようですね!確かにそのとおりですが、現在気にされている事が完全に解決されますので、それだけの価値はあると我々矯正歯科医は考えています。

 最近は軽自動車でも100万円以上するのが普通のようですが、買い物用に主婦の皆さんも自分用の車をもっている方が多いようです。しかも、その100万円以上する車も10年以上乗る方は少ないですネ。車検や保険料、ガソリン代などの維持費も年間数十万円かかります。しかし、矯正治療はほとんどの方が一生に一度の治療で、治療を終了した後の年間の維持費もほとんどかかりません。みきさんは、軽自動車と矯正治療のどちらが価値があるとお考えでしょう??

 妊娠はレントゲン写真を撮影する初診時の精密検査の時期を妊娠初期の0から3か月までに行わなければ、おなかのお子様には影響ありません。また。「つわり」で体調が優れない時、それと出産前1か月と出産後2か月程度は通院ができなくなりますので、この時期の矯正治療は一旦お休みした方が良いでしょう。上記の3つさえクリアできれば、妊娠・出産と矯正治療は両立させる事が可能です。

 また、矯正歯科医選びのポイントですが、
1.治療の目標をはっきり述べるドクターは信頼できます。目立たない装置や抜かない治療、楽な治療は私に言わせると単に方法論です。患者さんの中には治療目標が方法論と混同されている方が多く、気持ちはわかりますが。。。。。
2.相談に行かれた時に、あなたと同じような治療例をプレゼンテーションできるかどうかは、そのドクターがどの程度症例をお持ちかを推測できます。
3.歯やあごの形態ばかりでなく、機能や筋肉、どうして現在の症状が起こっているかという原因論をきちんと展開できること。原因が除去できれば、その治療は成功します。
4.リスクをうやむやにせずに、きちんと説明できるドクターは自信がある証拠です。
5.感じの良いスタッフかどうか?診療室はドクター独りでは成り立ちません。うちのような!?、優秀なスタッフがいるかどうか(笑)。スタッフもドクターと同じような治療に対する評価ができているかどうか? 
 さらに、そこのスタッフがその診療室で治療を受けていれば、かなり信用して良いのでは??
 
 ただし、相性というのもありますので、そのドクターと信頼関係が築けるかどうかが、一番大切な事です。信頼関係がないと、どんなに正しい治療も怪しい治療になってしまいます。最期に、疑うときりがありませんよ!!
 少しは参考になったでしょうか?


Re:歯列矯正について
2006年9月6日(水)10:21:34返信者:みき
回答ありがとうございました。先生のおっしゃる通りなのかもしれないなぁ・・と感じました。
そして、主人に相談してみたところ「歯は大事だよ〜お産する時に踏ん張んなきゃならないし。歯列矯正してみたら?」と言ってくれたんです。さっそく矯正歯科の情報収集に取り掛かったのですが、そこで「デーモンシステム」という矯正が気になりました。ですが、サイトによってメリット・デメリットが両極端でした。私の住んでいる町でもデーモンシステムを採用している歯科医はないようです。「従来に比べ、早い、痛くない」と謳っているのですが、実際はどうなのでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

回答 Re:デーモンシステムについて
2006年9月7日(木)14:22:40回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 デーモンシステムのご質問のメールありがとうございます。私は、まだデーモンの講習会を受けに行った事がないし、使った事もないので良くわかりませんが、印象のみで恐縮ですがお答えします。

 デモーンシステムの特徴は「セルフライゲーション」と言って、歯に貼付けたブラケットと言われる電車の車輪に当る部分を鉄道のレールにあたるワイヤーへ固定する時に、従来であればワイヤーを結紮線と呼ばれる細い針金で止めていた所を、ブラケットにフタをできるような部品を取り付けて、いちいちワイヤーを結紮しなくてよいようにしたものです。このため、最初の細いワイヤーはチューブ状の管の中を通る形になるため、滑りが良くなり、歯の移動が早いというのが売りです。

 まあ、確かに滑りは良くなるでしょうが、緩く結紮した時も同じような事が起こるハズです。痛みも少ないと言いますが、どうやって痛みを計測したのか疑問ですね!!
 一時、非常にはやっていたようですが、歯の移動スピードも従来型と有意差はないといいう論文も出てき始めており、今年の北海道矯正歯科学会でも「デーモンシステムの歯の移動スピード」についての発表で、会場から非常に辛辣な批判を浴びておりました。
 つまり、重要なのは装置ではなくて、まず診断ということです。それから、どの装置を選択するか?というのが、当たり前の手順ではないでしょうか?
 デーモンシステムが効果はないとは言いませんし、良くできた装置なのでしょうが、この装置を使用しない矯正治療が遅れれているわけでもないし、質が悪い分けでもない事はご理解ください。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問 矯正治療終了後の質問
矯正について
2006年9月4日(月)11:22:25相談者:zin()歳
こんにちは。私は10年ほど前に矯正をし、一度はきれいに治ったのですが、ここ2.3年のうちに下あごが出てきてしまい、口がきれいに閉じなくなってしまいました。最近では顎周辺の筋肉も痛むようになり悩んでいます。以前矯正をやった時には100万近くかかったので、今回はそんなに費用がありません。ネットで、保健適応の矯正があるみたいなのですが、難しく書いてありよく分かりません。できれば、わかりやく教えていただけないでしょうか? また、なんとか、費用を安くする方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

回答 Re:健康保険が適用される矯正について
2006年9月5日(火)12:01:24回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 zinさん、はじめまして。保険適用になる矯正治療のご質問ありがとうございます。
 一度はキレイに治ったとのことですが、「ここ2、3年であごが出て来た」という事なので、元の不正咬合は反対咬合だったのでしょうか??小学校高学年から中学生にかけて矯正治療を終了して、高校生から大学生にかけてまた悪くなったのでしょうか?
 もし、症状の変化が上記のようであれば、下あごの過成長による下顎前突症と考えらます。
 現在の所、「外科手術の必要な顎の変形」をお持ちの方の矯正治療には、健康保険を適用して治療できる医療機関があります。言い換えると手術しないと治せないほど重症の患者さんには、手術前の矯正治療にも保険を適用しましょうということです。
 zinさんの場合は、一度治ったのに最近また下あごが出てきたようなので、この健康保険を適用して良い症例に当たるかもしれません。ただし、どこの医療機関でも保険の適用ができる訳ではありません。行政によるある一定の院長の資格基準と施設基準があり、この申請をして認められた医療機関のみが保険適用の矯正治療を行う事ができます。矯正相談に行く前に「顎変形症の外科矯正治療に保険が効きますか?」と問い合わせておいた方が良いでしょう。
 しかし、矯正治療には健康保険が適用されて、いっぺんに数十万円もかかる事はありませんが、外科手術前の準備の矯正治療の後に、外科手術を行わなければならないので、この手術の費用が数十万円かかります。この費用も考えに入れておいて下さい。

 また、以前に矯正治療を行った先生には、ぜひ一度相談してみて下さい。
 何か、良い方法を考えてくれるかも知れませんので。
 まだ説明不足の所やわからない言葉がありましたら、もう一度ご質問お待ちしています。


無題
2006年9月5日(火)22:10:54返信者:zin
丁寧なご返信ありがとうございます。
以前していた矯正は下の顎が上の歯よりも出ている状態でした。装着期間は小学4年生夏ごろ〜中学校に入る前くらいだったと思います。その当時に担当の先生から、舌で下の顎を押し出している状態のために下顎が出てきていると言われました。今回のご返信では保険の適応には手術が必要らしいのですが、矯正だけでは保険は適応されないのでしょうか? 現在は下の顎は前に出てきていて、前歯がきれいに閉じない状態です。 また似たようなご質問になって申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

付け加え
2006年9月5日(火)22:13:45返信者:zin
下顎が出てきたのを実感してき始めたのは、高校生の終わりぐらいからで、現在は大学3年です。よろしくお願いいたします。

回答 健康保険が適用される矯正について
2006年9月8日(金)20:03:47回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 やはり、zinさんの場合は骨格性の下顎前突のようですね!
 従って、外科手術が必要な可能性が高いです。
 「保険の適用に手術が必要」なのではなく「外科手術が必要な下顎前突症例で保険適用」になります。残念ながら、外科手術を行わない矯正治療だけでは保険の適用にはなりません。矯正だけで保険適用をしてしまうと、矯正治療がみんな保険になって、保険制度
がパンクしてしまいますので。
 現在大学3年生ということですから、そろそろ外科手術前に術前矯正にとりかからないと、就職前に手術できなくなりますので、お早めに!!


Re:矯正について
2006年9月11日(月)21:53:50返信者:zin
丁寧なご返答ありがとうございます。近くの歯科医さんにご相談してみようと思います。
また、質問で申し訳ないのですが下顎前突は外科手術が必要なのでしょうか?


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
奥歯の移動
2006年8月14日(月)21:06:36相談者:みなみ()歳
私の場合、奥歯の移動も必要な治療内容です。ヘッドギアを使うみたいです。小臼歯も抜歯するのですが、全体が同時進行です。つまり、抜歯しないと全てが始まりません。ですが、先に奥歯の咬合だけ出来ないものでしょうか?一般論と言いますか、先生のご意見をお聞きしたいのですが。担当医に聞けばいいのですが、スタッフがなんだか感じ悪くて、電話がおっくうなんです。こんなことでは先が思いやられますね。

回答 Re:奥歯の移動
2006年8月16日(水)17:09:24回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 みなみさん、ご質問ありがとうございます。
 私の場合は最初にヘッドギアーから開始します。まず、ヘッドギアーをどのくらい使ってもらえるかが「治療の鍵」となりますので、この部分を先に診せていただきます。
 ある程度、こちらの体制を整えてから、さあ抜歯となります。
 時間的な制約から言っても、ヘッドギアーと上下マルチブラケットを同時に装着するわけには行きませんから!

 もし、スタッフの態度が悪く、担当医に直接聞きにくいようでしたら、メールで聞きいてみて下さい。多分、担当医も自分のスタッフがそのような評価を患者さんから受けているとはご存知ないと思いますよ!電話というのも、診療時間中は治療途中の患者さんを待たせて電話に出なくてはならないので、なかなか難しい所もありますので。メールがうまく行かないようであれば、郵送でもよいと思います。
 みなみさんの担当医が矯正専門であれば、ほとんど問題ないと思いますが、専門でない場合には少し用心した方が無難と思います。



Re:奥歯の移動
2006年8月16日(水)21:26:09返信者:みなみ
小笠原先生、ありがとうございました。

>時間的な制約から言っても、ヘッドギアーと上下マル>チブラケットを同時に装着するわけには行きません

この意味を教えて下さい。
私の場合は、小臼歯抜歯後にマルチブラケットも装着して、ヘッドギアーもするみたいです。するみたい、というのは、まだ特に説明も受けていませんし、ヘッドギアーも見せてもらってません。とにかく、抜歯しないと何も始まらない感じです。
「メール」ですが、そういった手段がないようで、ごくごく簡単なHPはありますが、アドレスなどメールを送信する先はありません。
院長先生は矯正の専門医です。治療計画の説明なんかは院長先生でしたが、もう一人先生がおられます。が、名前も知りませんし、専門医かどうかも分かりません。大臼歯のリング装着はその名前も知らない先生がされました。

回答 Re:奥歯の移動
2006年8月22日(火)09:56:59回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
>時間的な制約から言っても、ヘッドギアーと上下マル>チブラケットを同時に装着するわけには行きません。

 みなみさん、お返事が大変遅くなって、ごめんなさい。
 さて上記の意味ですが、一回の治療時間はある程度限られています。
 患者さんにしてみれば、せいぜい、頑張って1時間でしょう。
 この時間内にヘッドギアーと上下のマルチブラケットを同時に装着するのは、不可能ではありませんが、患者さんも我々もかなり努力が必要です。

 みなみさんは、現在の先生とスタッフに治療を始める前から大きな不安と不信感を持たれているようですね!!これは、大変な事だと思います。
 ここは、思い切ってこの事を先生に話して、一旦治療開始を止めてしまう方がすっきりするのではないでしょうか?このままでは、うまく行く治療もうまく行かなくなる可能性があります。なにより、みなみさんのストレスが非常に大きくなると思いますので、この気持ちを解決してから歯を抜く事をオススメします。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
矯正について
2006年8月14日(月)14:49:32相談者:ピコピコ()歳
私の前歯2本はそろっていません。私は中学2年生の女子です。今までほっときました。親に言っても高いから自分で働くようになってからしなさいなど適当な答えしか返ってきません。でも私も女の子です。オシャレしたい時期です。なのに歯並びが悪いせいでなにもやれないし、なんか喋るのもイヤになってきました。そこで自分でお金を貯めて自分で矯正しようと決意しました。そこでどのくらいお金がかかるのかしりたいんです。下の歯並びはキレイです。上の歯並びだけです。平均的にいくらぐらいかかりますか?私は絶対に矯正したいです!それかなんか歯並びをよくする方法ありませんか?お願いします。教えてください。

回答 Re:矯正について
2006年8月16日(水)17:05:15回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ピコピコさん、始めまして!そんなに矯正治療を希望してくれてありがとう!!
 きっと、治療するとすごく良くなると思いますよ!
矯正治療は患者さんの協力なしには成り立ちません。ピコピコさんのように、「自分で治したい」という気持ちが、治療期間や仕上がりに大きく影響します。
 さて、親に言ってもなかなか取り合ってもらえないようで残念です。
 しかし、中学生でお金を貯めると言っても、なかなか難しいですね!
 いっぺんにかかるお金が数十万円から百万円にもなりますので、今の所は、やはりご両親にお願いする以外に手段はないのではないでしょうか?
 「そんな高い治療じゃなくて、もっと簡単に安く歯並びを治す方法ないの?」
 「前歯2本だけで良いので!!」
 と言われてしまいそうですが、残念ながらそのような方法は存在しません。
 たとえ、患者さんに言われた通りに我々が治療しても、結局はそこだけでは済まなくなる事が解っているのです。よく「早い、目立たない、抜かない、最短」などという広告をみかけますが、私には意味が良く解りません。
 やはり、ご両親が言うように、もう少し大人になるまで待って、お金を自分で貯めてから良い先生を探して、しっかり治療するのが一番良い方法かもしれませんね! 



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
抜歯本数
2006年8月9日(水)12:17:58相談者:みかん()歳
口は閉じれるのですが少し出っ歯です。
それに加え横向きになっていた下の歯の親知らずを一年ぐらい前に抜いても下の前歯が前に出てきてしまったので矯正することにしました。
矯正歯科の先生は上の歯のみ二本抜くとおっしゃたのですが、上の歯の親知らずも一年前に抜いており上下の歯の本数が違うことになるので心配です。一年前に矯正相談し、そのときはまだすべての親知らずがあり、一年たってから決心しました。一年前のプランでは上の歯の親知らずは抜かず健康な歯を抜くというもので、一年後決心してからのものは、親知らずはないですが、前と同じ健康な歯を二本抜くというものです。一年前のプランでは親知らずがあったので上下の歯は同じ本数ですが、今回は違うことになります。
一年前のプランと今のプランが同じなことに少し違和感を覚えます。普通は抜歯本数は4本と聞きますし、上しか抜かないことによって後戻りが激しくなったり、あごが出てしまうのではないかと不安です。

回答 Re:抜歯本数
2006年8月12日(土)09:54:09回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 みかんさん、初めまして!お返事遅れてごめんなさい。少し考え込んでしましました。
 歯の本数だけ考えれば、みかんさんのおっしゃる通りです。
 しかし、ここでもう一度「なぜ抜かなければならないのか?」と言う事を考えてみて下さい。
 上の小臼歯を抜歯しなくてはならない理由は「上の前歯を後退するため」です。この事は下の親知らずや上の親知らずが存在していようが、すでに抜歯されていようが、関係ない事です。
 従って、あなたの上の歯を引っ込めるためには、上の小臼歯の抜歯が必要条件です。
 二次的に上の親しらずがあれば、これを上の歯の本数に勘定すると、本数は補えますよ!ということです。通常我々矯正医は親知らずまでは守備範囲としませんが、そのような親知らずでも無駄なく使いますという意味で、患者様にもプレゼンテーションします。
 しかし、この親知らずがないからといって、咬み合わせをうまく作れないとか、治療後の安定が悪いなどの不利な要素にはなりませんのでご安心下さい。
 また「下の歯が出てきた」ために矯正治療を行うことになったとありますので、上だけでなく、上下左右の小臼歯を抜歯する選択枝もアリかも知れませんね!
 このへんの所は、ぜひ担当医にご確認下さい。この手の質問をしたからと言って、嫌な顔をするドクターはいないと思いますので!!


Re:抜歯本数
2006年8月12日(土)16:53:08返信者:みかん
返信どうもありがとうございます。
担当のドクターにもう一度確認しようと思います。
担当のドクターは今のところ下の歯は抜かない方針で治療を進めていく予定みたいですが、上の歯のみ二本抜歯で下の歯を抜かずに治療するという手も間違ってはいないのでしょうか?確認しようと思いますが、先生の意見も聞きたいので、ぜひ返信お願いします。何度もすみません。

回答 Re:抜歯本数
2006年8月16日(水)17:14:41回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 上の小臼歯2本だけ抜いて治療するのを「片顎抜歯」といいます。
 これは、かなり一般的な方法で、下の歯はあまり後退する必要のない場合や、上の歯の出かたが著しい場合に行います。私も年に数人は片顎抜歯の患者さんがおりますので、そんなに心配する事はないですよ!!



Re:抜歯本数
2006年8月16日(水)19:54:28返信者:みかん
返信どうもありがとうございました。
とても不安に思っていたのですが、少し安心できました。これから長い矯正生活、歯が動くのを楽しんで、がんばりたいと思います。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
抜けた歯の矯正
2006年8月6日(日)04:54:18相談者:じゅん()歳
先日事故によって上の前歯が二本抜けました。抜けた前歯のスペースを利用してきちんと並んでいない奥歯の矯正はできますか?その場合は前歯はやはり抜けたままブリッジを数年つけることになるのでしょうか?前歯6本の歯並びはまっすぐでした。

回答 Re:抜けた歯の矯正
2006年8月7日(月)16:13:06回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 じゅんさん、こんにちは!怪我はもう大丈夫でしょうか??
 前歯2本は残念でしたね!でも、無くなってしまったものを惜しんでも仕方ないので、そのスペースを使って、矯正治療をしようというお考えは、非常に前向きで素晴らしいですね!!でも、それほど簡単な治療ではありません。
 しかし、ぜひお近くに矯正専門医へご相談してみて下さい。
 奥歯の並び方や上下の前歯の被さり方で、治療はかなり違って来ると思います。
 きっと、良い解決法を一緒に考えてくれると思いますので!



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
治療方法について
2006年7月22日(土)16:07:46相談者:きょんママ()歳
9歳半の娘の歯が気になり、先日初診相談に行きその後精密検査も受けてきました。矯正専門の医院でなるべく抜歯しない矯正をうたっている医院でした。現在の歯の状態は、上顎は全て永久歯ですが、犬歯はまだ生えておらず、犬歯の生える隙間は全くない状態で、下顎は4番5番が乳歯で犬歯の乳歯は抜け落ちていますが、やはり犬歯の生える隙間はまったくないです。精密検査の結果、顎を広げる装置をつけても犬歯が並びきる隙間は出来ない、顎の奥行きもないので奥にずらすのも無理がある、との事。
結果、永久歯が全て生えそろってから抜歯しての矯正か、一番良いのは、今すぐ上の4番の歯を抜いておいてその場所に犬歯が下りてくるようにする、下は永久歯が出たら同じように抜くとの事。抜いたままだと奥歯が前にずれて来てしまうのではと質問しましたが、大丈夫とのことで、抜歯だけして様子を見るということになったのですが。
9歳半で永久歯の抜歯を決断してしまうのはどうなのかと不安になりました。一般的によくある治療方法なのでしょうか?全部永久歯が揃って犬歯が突き出してから抜歯して治療するより、ブラケットを付けている期間も短くて済むし、抜歯も根が深くなる前のほうが本人の負担も少ないとの事でした。治療方法はこれが一番最善なものなのでしょうか?他に方法として考えられることはありますでしょうか?
他にもう1件の医院でも同じようなことを言われましたが、そこでは、抜歯したあと奥歯が前に来ないようにする装置だけ付けておくと言っていました。
ご意見を伺えればと思っています。宜しくお願いいたします。

回答 Re:連続抜去法について
2006年7月23日(日)15:00:09回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 きょんママさん、こんにちは。今回、すすめられた治療方法は、矯正の教科書にものっている「連続抜去」という方法です。「9歳で出て来たばかりの永久歯を抜いちゃって本当にイイの?」というお気持ちは本当に良くわかりますが、きょんママさんのお嬢さんは、この「連続抜去」の様々な適応症にぴったりなのではないでしょうか??
 見ていただいた矯正の先生がおっしゃっている事は、その通りです。
 しかし、この方法は様々な条件を満たした方だけが、適用できる方法なので、あまり一般的とは言えません。第一に、患者さんを説得するのが非常に難しいのです。
 このため、私の場合は「連続抜去法」はほとんど行いません。
 全ての永久歯への交換が終了するのを待って、八重歯にしてから小臼歯を抜歯して治療を行っています。これが一番、患者さんに安心して治療を受けてもらえるからです。

 きょんママさんも、今らかどうしても「連続抜去法」を行わないと治療できなくなるというわけではないので、ドキドキしながら生えてきたばかりの歯を抜かなくても、八重歯になってから、後で抜歯して治療したいと先生へ言ってみて下さい。それはそれで、簡単に「ではそうしましょう」と言っていただけるはずですよ。


Re:治療方法について
2006年7月25日(火)17:34:42返信者:きょんママ
ご回答ありがとうございました。こちらに相談したあと色々考えて、そんなにあせらなくてもいいんではと思っていたところでした。非抜歯・拡大装置という頭があったので今すぐ何かしなければいけないと思いこんでいたのかもしれません。
実は、私本人も矯正を考えて子供といっしょに検査を受けました。そこでまたご質問なのですが、矯正の手順としてセパレーション、バンドの装着というのが一般的(ネットで調べて)のようですが、その工程がなく抜歯の次にブラケット装着というのはありえることなのでしょうか?
バンドなしという方法もあるのでしょうか?
度々すみません。宜しくお願いします。
ちなみに私も八重歯です。

回答 Re:治療方法について
2006年7月28日(金)18:26:26回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 セパレーションというのは日本語で書くと「歯間分離」と言って、歯と歯の接触している部分を少し広げる事を言います。これは、バンドという薄いリング状の金属を臼歯に被せる時に、歯と歯の隙間が全くないと、このバンドが非常に入りずらかったり、きちんと正常なポジションにセットできない事があるからです。このバンドにワイヤーを通すチューブなどを溶接してマルチブラケット治療を行います。
 しかし、最近は接着剤が非常に高性能化して、歯にブラケットを接着する要領で、臼歯に直接チューブを接着される先生がいらっしゃいます。この方法では、バンドを装着する必要がありませんので「セパレートとバンド装着」は省略できます。
 臼歯にバンドを使用する理由は頑丈であることと、装置を撤去するのが容易である事です。また、バンドを接着するためにセメントという材料を使用しますが、このセメントでしっかりと接着されている間は虫歯の危険はほとんどありませんが、数年かけてセメントが溶け出してしまうと歯の表面が虫歯になりやすくなります。
 直接、歯にチューブを接着する方法ではこのような欠点がありませんが、臼歯の咬む力(数十キロ)がこのチューブに加わると外れやすい事があります。

 私の場合はバンド派ですが、最近は直接接着派も増えてきています。
 きょんママさんも、矯正治療を始めるのですね!きっと娘さんより早く治療が進む事になると思うので、娘さんの良い手本になるように頑張らなくてはならないので大変かも!!しかし、娘さんにすると、お母さんが先にいろいろやって見せてくれるので、とても安心して治療が受けられると思います。親子で矯正すると「戦友」みたいな、少し変わった仲間みたいな感じになるので、我々が見ていても楽しそうで良い感じです!あまり頑張り過ぎないように、親子で楽しく治療して下さいネ〜!




 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 永久歯に生え替わってから
歯の生え方
2006年7月17日(月)11:39:28相談者:あき()歳
10歳の息子の下の6歳臼歯の生え方がおかしく、6歳臼歯の1本前の歯に向かって45度くらいの向きで生えています。2.3ヶ月前に頬の腫れがひどくかかりつけ歯医者に診てもらい説明されました。それから2週間おき位に腫れて引いての繰り返しです。昨日から今までにないほどのひどい腫れ+痛みがあり、先ほど休日当番医に診せに行きました。このままでは、繰り返すだけで真直ぐに生えてくるのは年齢的にも可能性は少ない。歯科矯正を。。。と説明されました。どういった治療・金額的なものも全くわからないので、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

回答 下顎6歳臼歯の傾斜による炎症
2006年7月17日(月)15:40:06回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あきさん、こんにちは!下顎臼歯の萌出方向の異常による炎症のご質問ありがとうございます。
 6歳臼歯が前方へ傾いて萌出して来た事で、ひっかかって歯茎の中にめり込んでいる前方部分の歯茎にひどい炎症が起きているようです。傾斜している臼歯の前方の歯が乳歯の場合には、この乳歯を抜いてしまえば、とりあえずはこの6歳臼歯は出て来る事ができます。しかし、かなり前方へ傾斜しているため、抜いた乳歯の下で待機している、新しい永久歯(第二小臼歯)の生える場所がなくなってしまいます。

 このため、この倒れている臼歯を直立させる治療を行わなければなりません。しかし、この倒れている6歳臼歯という歯は、全部の歯の中で一番大きな歯です。従って、不用意にこの歯を起こそうとすると、この歯が起きずに周囲の歯が負けて前方へ傾斜してしまい、何をやっているか解らない事になってしまいます。

 従って、この歯を直立させて、なおかつ周囲の歯への影響を最小限に抑えるには、できるだけ多くの歯に装置を装着して歯同士を連結して置かなくてはなりません。このため、
この倒れた臼歯を起こすためには、下の歯全体にマルチブラケット装置と言われる通常のよく見る装置を装着する必要があります。

 現在の状態は下の奥歯の傾斜という部分的なものなのですが、やはり全体に装置を装着する必要がありますので、治療方法や料金も通常の矯正治療の料金とあまり変わらないと思います。具体的な金額は矯正相談に行かれた先生へお尋ね下さい。

 しかし、この倒れている6歳臼歯は全体の咬み合わせの要となっている大切な歯です。
 ぜひ、頑張って治療して下さい。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
歯科医院選びについて
2006年7月15日(土)02:11:14相談者:田町()歳
はじめまして。
矯正を始めるために3件の歯科医院にカウンセリングに行きました。
そのうちの1つで精密検査を受けましたが、家に帰ってHPを見てみると、院長は認定医ですがカウンセリングしてくれた先生は認定医ではなく、しかも治療ごとに担当する先生が変わるらしいということがわかりました。HPではドクターとの相性は大切と書いてあります。
同じ先生がずっと担当してくれない、ということについてどう思いますか?
アドバイスをお願いします。

回答 Re:歯科医院選びについて
2006年7月17日(月)12:11:29回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 田町さん、こんにちは!とても、難しい質問ありがとうございます。
 最初に、田町さんが精密検査を受けられた矯正歯科がどのような診療体制をとっておられるのか私は存じませんので、その診療体制自体をどう思うかと聞かれても、いろいろな診療室があるんだなーと思いますが、どうお答えすれば良いのか解りません。
 しかし、田町さんは3つの矯正歯科でカウンセリングを受けられて、最終的にその診療室を気に入られて、検査を受けられたのですよね!! という事は、他の2つの診療室にはない価値をその診療室に感じられたと言うことですから、診療体制がどうであれ、精密検査をされなかった診療室よりは良い診療室なのではないでしょうか?

 もし、精密検査は受けたが、カウンセリングをしたドクターが認定医さえ持っておらず、同じドクターが全責任を持って治療を担当しない事を疑問に思っているのであれば、検査結果が出て治療を開始する前にキャンセルした方が良いでしょう。

 これは、その診療室の問題ではなく、田町さん自身のこれから治療を受けようとしている診療室への信頼感の問題です。どんなに正確で正しい治療をしたにしろ、一旦失われた信頼はなかなか回復できるものではありません。全ての治療ステップにおいて、「もしかしたら、間違っているのは??」と患者さんに考えられると思うと本当に疲れてしまいますし、治療に対する協力もなかなか得られず、結果的には治療自体がうまくいかなくなる可能性が高くなります。矯正治療は、「この先生なら、つらい事でも少し頑張っみよう!」という気持ちが治療の成果を左右するものです。また、この気持ちを持てるかどうかという事が「相性」という言葉の一つの要素のような気がします。

 田町さんが、早く「相性」の良い担当医に巡り会えるように、応援しております。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問 矯正治療終了後の質問
前歯の再矯正について
2006年7月11日(火)22:06:55相談者:あいこ☆()歳
はじめまして。
ここ1年位悩んでいるのでご相談させていただきます。
私は現在25歳で、以前歯科矯正をしていました。矯正をしていた期間は15歳から20歳頃までです。内容は前歯が出っ歯で、下も並びが悪かったので上下に2本ずつ抜きました。20歳の頃は矯正器具も取れ真っ直ぐ上下綺麗に並んでいましたが、ここ最近また前歯が数ミリ出ています。下も少し並びがずれてきました。母に相談した所、もう一度前の矯正歯科に相談してみたら、、、という事でした。前行っていた矯正歯科は私の住んでいる地域では有名な歯科医院ですが、私が20歳の頃「いつ頃この矯正歯科は終わるんでしょうか??」と聞いた所、「辞めたいのですか?」と聞かれ「そういう訳ではなくどの位あと期間がかかりますか?」と質問をしたんですが、次の診察の時に「終わります」と言われてしまいました。なので少し疑心を抱いてしまっているのが正直なところです。再度矯正をしないとこのまま歯が出続けるのか怖くてたまりません。違う矯正歯科に相談した方がいいのか、やはり前の歯科医院に相談した方がよいでしょうか??再矯正にはどんな問題点がありますか?よろしければ教えてください。

回答 後戻りと再治療について
2006年7月14日(金)18:42:40回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あいこ☆さん、初めまして。矯正治療の後戻りと再治療についてのご相談ありがとうございます。
 矯正治療後の変化ですが、ほとんどの患者さんで多かれ少なかれ現れて来るものです。咬み合わせが少し深くなってきたり、下の前歯の歯並びが少しズレてきたり、あいこ☆さんのような変化は日常的にみられます。しかし、その変化の量が大きかったり、たとえ少なくても患者さんが気になるようであれば、再治療を考えた方が良いでしょう。

 この時に、ぜひ覚えておいて欲しいのは、矯正治療の治療効果は最初の状態から現在の状態までの変化の量であるということです。つまり、初診時の状態が上の歯が出過ぎの方も、下あごが出ている反対咬合の方も、歯並びが悪い人も、同じ仕上がりで、治療後に全く変化のない治療はありえません。従って、あいこ☆さんの今の状態が、治療後にどのくらい悪くなったかということが想定範囲内であれば、積極的な再治療はお薦めしません。その理由は、再治療を行っても、また現在の状態に近づいてくる可能性が高いからです。 しかし、想定範囲よりも大きな変化が起こったり、咬み合わせが大きくズレてきたような時には、積極的な再治療をお薦めします。

 このように、矯正治療前の状態と治療後の状態、そして現在の状態を比較して、その変化の量が許容範囲内かどうかで、私の場合は再治療をするかどうか判断しています。
 この観点から見ると、再治療が必要かどうか、そして再々治療をしないようにするにはどうしたら良いかを一番ご存知なのは、最初から診てくれている矯正医ということになります。

 治療の最後の段階で、あいこ☆さんと担当医との間でコミニュケーションがうまく行かなかった事があったようですが、できることならその場で、すれ違いは解決しておいた方が良かったですね!「終わります」と言われた時に、ご自分でまだ気になっている所があるようでしたら、ぜひその事を伝えた方が良かったです!!「まだ終わらないで下さい」
と!!
 私の場合は、動的治療の終了(マルチブラケット装置は外す時点)の時には、必ず患者さんに「どこか気になる所はないか?この装置を外すとこれ以上歯の移動ができなくなる事」を必ず言って、「これで満足なので外して下さい」と言われてから外すようにしています。動的治療の終了は我々矯正医ではなく、患者さんに決定権があると思います。
 だまっていると、すれ違いの距離がどんどん大きくなってしまうので、「違う」と思ったら、積極的に意志を伝えて下さい。

 どうしても「今の先生とはウマが合わない」と感じているようであれば、別の先生にお世話になる方が良いかもしれません!たまーに、どうしても相性が悪い場合もあります。 このような場合には前記した後戻り量の判定は困難になるデメリットを差し引いても、気持ち良く治療できるかも知れません。しかし、この場合にはやはり相応の経済的負担も覚悟してください。

 以上、少しは気持ちの整理がついたでしょうか?
 結構微妙な質問だったので、お答えまで時間がかかってしまって、ごめんなさい。
 



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
妊娠中の歯列矯正
2006年7月7日(金)22:47:19相談者:はる()歳
歯列矯正をすぐにでも始めようと思っていますが、妊娠予定(しているかも)です。妊娠出産中に矯正治療でレントゲンや麻酔、薬の服用などは頻繁にありますか?

回答 Re:妊娠中の歯列矯正
2006年7月9日(日)17:37:40回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 はるさん、こんにちは!妊娠と矯正治療のご質問ありがとうございます。
 まず、レントゲンですが、これは精密検査の際に必要です。従って、矯正治療を開始する時に複数枚撮影しますので、明らかに妊娠していない時期に精密検査を行えば問題ないでしょう。初診時の精密検査以外のX線撮影は異常な痛みや何か問題が起こった場合でなければ、あまり撮影する事はありません。また、X線撮影にはほとんどの医院で「放射線防護衣」というエプロン式の鉛の入ったマントのようなものを着て撮影していますので、頭部以外への影響は自然放射線とあまり変わらないくらい小さいものです。この「防護衣」は歯科ならではのもので医科では使用していません。少し、ビックリですがそのくらい歯科ではX線に気を遣っています。従って、あまり気にされないのであれば、いつでもOKです。反対に気にされる方の場合でも、「明らかに妊娠していない時期」であれば問題はありません。

 麻酔や投薬ですが、これは矯正歯科ではほとんど使用しません。治療初期に抜歯が必要になった時のみです。これも「妊娠してないとわかる時期」であれば問題ありませんが、すでに妊娠してしまってから、歯の麻酔や抗生物質、痛み止めなどの胎児に対する影響は、詳しくは専門の口腔外科の先生にお聞きになった方が良いでしょう。しかし、これまで妊娠中のため、抜歯できないと言われた事はありません。

 さらに、妊娠中の歯の移動に関しては、ほとんど問題ないと言って良いと思います。
 ただ、「つわり」などがひどい場合、通院が困難になったり、歯磨きがおろそかになると、歯グキの炎症や虫歯の問題が生じてきます。この時期には、積極的な歯の移動は行わないとか、抜歯を少し先に延ばすなど、うまく乗り切って下さい。
 出産1か月前までは、通院も可能ですが、臨月と出産後2、3か月はしばらく通院できなくなると思うので、この時期にも一旦歯の移動を中止する場合が多いです。

 このように、矯正治療と出産は必ずしも両立しないことはありません。注意深く、少し時間をかけて行えば、お母さんにもお子さんにも、大きなリスクを生じることはないと思います。当院でも妊娠中の矯正治療は数多く経験しています。
 詳しくは、担当医へおたずね下さい。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問 永久歯に生え替わってから
抜歯か、削るか
2006年7月5日(水)06:59:24相談者:かれん()歳
はじめまして。
丁寧な回答を拝見しました。とても初歩的な質問なのですが、相談させていただけますか?
私は28歳で、歯列矯正のために、2箇所歯科を訪ねましたら、
1、4本抜歯するか、(これを強く勧められました)
2、一本抜歯するか (これではかみ合わせはぴったりしなくなる、と説明されました。
3、何本かの歯を4分の一ミリづつ削るか、
と言う3つの選択を説明されました。
1,2は歯科A から、歯科Bは"レントゲン、写真、モデルを作ってからもっと詳しく話ができる、と前置きされてから、抜く(どの歯かは言われず)そして削る方法を説明されました。
削ることによるリスクはどのようなことがありますか?
健康な歯を矯正の為に抜く事、または削る事の、メリット、デメリットそして、将来の歯へのリスクをお教えください。
今までの相談内容を読んで、抜かないというのが一番良い、というわけでは無いことはわかりました。
でも、削ると言うのは・・?
お返事をお待ちしています。よろしくお願いします。

回答 Re:抜歯か、削るか
2006年7月6日(木)21:07:40回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 かれんさん、こんにちは!「抜歯か削るか?」のご質問ありがとうございます。
 抜歯と歯を削る場合のメリットとデメリットですが、少し見方を変えて、ではなぜ歯を抜いたり、削ったりしなければならないのか?という所(診断)から考えてみましょう。

 歯を抜いたり、削ったりしなくてはならない理由は大きく分けると2つです。
 一つは歯並びを真っ直ぐに並べるためです。
 今、歯並びがひどくデコボコの方がいたとしましょう。この方に歯にブラケットをつけて、何も考えずに柔らかいハリガネから徐々に太くして行くと歯並びはだんだんに真っ直ぐになってきます。しかし、前歯がどんどん出っ歯になってきます。イメージがわいて来たでしょうか?
 歯が大き過ぎて、歯並びが悪い場合に無理に並べると出っ歯になってしまいます。
 このため、歯の本数を減らして、このスペースを利用して真っ直ぐに並べると、出っ歯にならずに済むわけです。
 抜歯が必要なもう一つの理由は、前歯を後退するためです。
 上下の歯並びは真っ直ぐで、デコボコはぜんぜんない人でも、上の歯が出過ぎになっている方がいらっしゃいます。この場合は、犬歯の後ろの歯などを抜いて、この隙間に前歯を後退して出っ歯を治すわけです。

 従って、抜歯か歯を削ることが必要と言われたという事は、歯並びを直すスペースが足りないか、前歯を後退する必要があるということです。
 ここで、左右2本の小臼歯を抜いた場合には、一本の大きさが約7mm程度ですから、左右で14mmのスペースを使用できます。このうち、歯を真っ直ぐに並べるために6mm、残った8mmで前歯を4mm後退できるという事です。
 一方0.25mmずつ何本か削ったとしましょう。一本の歯の左右2個所を0.25mmずつ落とすと1本で0.5mmのスペースが作る事ができます。前歯6本を全部削ったとしても3mmのスペースしかできない訳です。これでは、現在の前歯の位置をキープすることもできない事になります。さらに、あと4本削ったとしても、現在の前歯の位置をキープするのが精一杯で、前歯は後退できない計算になります。

 従って、スジを通して考えれば、真っ直ぐに並べるために必要なスペースと前歯を後退するために必要なスペースを足したものが、4〜5mm以上であれば抜歯した方が有利です。この数字はその先生によって異なりますので、絶対的なものではありません。
 歯を削る方法もそれほど悪くはありません。私も歯の大きさに左右差があったり、ほんの少しスペースが欲しい時には削らせていただきます。しかし、どうしても歯の形が細くなってしまったり、エナメル質が薄くなる、あるいは隣の歯との接触が点や線ではなく面になりやすく、いずれにしろ、たくさんは削る事はできません。

 抜くは削るかは、方法論です。
 <前歯をどのくらい後退したいのか?>ということが、抜くか削るか判断の診断における分かれ目になる所です。
 しかし、患者さんによっては「できるだけ歯は抜きたくない」「歯を抜かない先生が良い先生だ」という評価をされるた方が結構たくさんいらっしゃいます。この辺を考慮して、抜く本数を減らしたり、削って済ませる努力はしなければなりません。
 我々は専門家ですが、治療は患者さんの気持ちを一番に考えなくてはならないのです。

 4本の抜歯を強く勧められたという事ですから、かれんさんの場合は診断上は抜歯が有利なのだと思います。
 次回、矯正歯科にご来院の際には、歯と抜いた場合と削った場合で仕上がりにどのような差がでるのかをお聞きしてから、判断した方が良いでしょう。

Re:抜歯か、削るか
2006年7月7日(金)05:01:03返信者:かれん
とても丁寧な回答、ほんとうにありがとうございました。数字で説明していただいたところなど、深く納得できました。小さな町に住んでいるので、矯正歯科の選択が二箇所しかなく、誰に聞けばよいのか悩んでいたところでした。二箇所ともドクターは、初回の相談では”レントゲンを取らない限り”あまり込み入った説明はまだできない、とされていたので。小笠原先生のアドバイスを踏まえて、レントゲンを取りに行きます!
ありがとうございました。またなにかありましたら、頼らせていただきます。素早いアドバイスに感激しました。

回答 Re:抜歯か、削るか
2006年7月9日(日)17:42:08回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 レスありがとうございます。
 少しでもお役に立っていただけると嬉しいです。
 矯正治療は辛い事もありますが、頑張った達成感も治療された方でなければ味わえません。
 ぜひ、ベストのコンディションのスマイルをゲットして下さい。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
タイトルなし
2006年7月4日(火)21:39:18相談者:ショック()歳
小学1年の息子なんですが、反対交互と診断され永久歯も生えてきているので今現在上の前歯を2本抜いてもらっています。行きつけの歯科医に矯正歯科を紹介してもらい7月末に予約をしたのですが、半月も待っていると2本のうちの1本の永久歯が完全に生えしまいそうで…。生えてしまったら矯正の仕方が大変になってくるのでは?という心配があります。それと、矯正は保険がきかず高額だと聞いています。状態にもよると思いますが、だいたいどれくらいかかりますか?それから期間はどれくらいになりますか?一度矯正すると大人になっても大丈夫ですか?子どもに辛い思いをさせるのか…と思うと母としてすごくショックです。少しでも行く前に知識を入れておきたくて…。お返事よろしくお願いします。

回答 反対咬合と言われてショック
2006年7月5日(水)16:33:28回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ”ショック”さん、こんにちは!
 「子供に辛い思いをさせるのか…と思うと母としてすごくショックです」という言葉に私の方がショックをうけました。何か、我々矯正医が悪い事をしているようで…。
 反対咬合をきちんと治してくれるお母さんで、お子さんは感謝してくれるはずです。
 人生何も辛い事がない事を願うのは親として当然かも知れませんが、人間必ず何かあるものなのはお解りのことと思います。矯正治療が必要なくらいでショックをうけないで下さい。少しも急いだり、アセル必要はありませんので、ゆっくり、しっかりと構え直して下さい。
 「半月も待っていると2本のうちの1本の永久歯が完全に生えしまいそうで…。生えてしまったら矯正の仕方が大変になってくるのでは?」と言うことですが、そんな事は全然ありません。ご心配でしたら、矯正相談の日をもっと早くしてもらう事もできるはずですので、もう一度矯正歯科へご連絡下さい。
 料金や期間、術後の安定性は、私が診せていただいている訳ではありませんので、ここで適当にお答えする方が、後で問題を生じる元になる可能性がありますので、お答えは差し控えさせていただきます。矯正相談の時に担当医からお聞き下さい。
 ご心配のようなので、早く矯正相談を受けられて、そこで解らない事があれば、またご質問をお待ちしております。


Re:ありがとうございました。
2006年7月5日(水)22:06:15返信者:ショック
すみません。何か痛いとか口が切れるいうイメージがあったものですから…。半月待っても大丈夫だということなので安心しました。焦らずゆっくり、しっかりと構えます!!ありがとうございました。

回答 反対咬合と言われてショック
2006年7月6日(木)20:23:36回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
お返事ありがとうございます。
 ご理解いただき、嬉しいです。
 いちがいに「反対咬合」と言っても、上下のあごの骨の位置自体に問題がある方と上下の前歯の傾斜によって反対咬合になっている方では、治療方法も期間も、その後の管理も大きく異なります。さらに、舌の癖や口呼吸などが原因の一つになっている場合もあり、反対咬合だけでは、どのようにアドバイスして良いか解らなかったので、ごめんなさい。
 矯正相談に行って、まだ解らないことなどがありましたら、ぜひまた書き込んで下さい。お待ちしてます。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
保険について
2006年6月29日(木)04:36:30相談者:田川()歳
当方成人男性ですが、歯列が前後にデコボコで見苦しいのと、舌の同じ場所がいつも口内炎のように荒れてしまいます。歯の凹凸に沿うように、舌の形状がデコボコしてしまっています。舌ガンの原因にもなる、と聞きましたので矯正を考えているのですが、いかなる理由でも矯正については保険はきかず、全て費用は自己負担になるのでしょうか? もし保険がきく矯正があるとしたら、どのようなケースでしょうか? 

回答 Re:保険について
2006年6月29日(木)11:35:21回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 田川さん、初めまして。私の一番嫌いな保険の話ですが、わかる範囲でお答えします。
 現在の所、先天異常(唇顎口蓋裂や○×シンドロームなど)のある方と外科手術を必要とするような「顎変形症」の方の矯正治療の場合には健康保険の適応となります。
 また、今年から施設基準を満たしており、法律で認められた医療機関でしか保険での矯正治療は行えなくなりました。
 田川さん場合には、文面から推測する限り、やはり保険は効かないと思います。
 ただ、矯正治療は一生に何度も受けるものではありません。歯並びが悪いことで、これから起こる歯周病(歯槽膿漏など)や虫歯のリスクを減らす事を考えるとそれだけの価値はあると思いますが、いかがでしょうか?

Re:保険について
2006年6月30日(金)01:53:12返信者:田川
ご丁寧に有難うございます。
そうですね、何回も受ける訳ではないので、
ご意見真摯に受け止め、近所の歯科医を探してみます。
有難うございました。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
乳歯から永久歯へ
2006年6月8日(木)14:07:56相談者:375()歳
5歳8ヶ月の女の子です。下の前歯2本なんですが、乳歯が抜けずに永久歯が生えてきました。乳歯はグラグラせず、抜ける気配がありません。先日、矯正歯科に行ったのですが、(問題ないからこのままで・・・)と言われました。他の子は、永久歯が出てこれないからといって、歯医者さんで抜いてもらったそうです。この場合どちらがよいのでしょうか?乳歯の歯並びはとてもきれいですが、あまり隙間もなくズラリと生えています。このまま自然に乳歯が抜けるのを待つと、永久歯の歯並びが悪くなると思うのですが・・・
矯正歯科の先生が抜かなくていいと言っているのですが、素人ながらに、抜いたほうがいいかな?と思っております。乳歯の歯並びがいいから永久歯の歯並びもいいとは限らないのですよね?
すみませんが、教えてください。お願いします。

回答 Re:乳歯から永久歯へ
2006年6月12日(月)13:35:11回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 375さん、初めまして。お返事が遅くなって申し訳ありません。5月8日の木曜日は会議で東京へ出張しており、週末は北海道矯正歯科学会の準備と大会運営、自分でも発表と何役もだったので遅くなりました。
 さて、永久歯への生え替わりのご質問ありがとうございます。
 ご質問の主旨は
1.乳歯が抜けずに永久歯が生えて来た。
2.乳歯の歯並びは隙間もなくキレイ。
3.矯正医は「問題ないからこのままで・・・」
4.自然に乳歯が抜けるのを待つと、永久歯の歯並びが悪くなると思うが?
5.乳歯の歯並びがいいから永久歯の歯並びもいいとは限らないのですよね?
 という事ですね。
 本当にいつも聞かれる質問です。

 上記1.の乳歯が抜けずに永久歯が生えて来たのは、乳歯のせいではありません。正常な生え代わりの場合は、永久歯の歯胚(歯の芽)が交換する乳歯の真下から乳歯の根を溶かしながら徐々に外へ向かって移動してきます。下から生えてくる永久歯によって、乳歯の根が完全に溶けてなくなってしまうと、乳歯はポロッととれてしまします。しかし、永久歯の歯胚が生え替わる乳歯の真下にない場合は、乳歯の根がうまく溶けないため、乳歯が抜けないのに違う所から永久が生えて来てしまうワケです。
 つまり、この時期に乳歯を抜いたから歯並びが良くなるワケではなく、さらに抜かなかったからと言って歯並びが悪くなるワケではありません。永久歯自体の歯胚の位置や方向がズレているために、歯並びが悪くなるのです。

 これは、乳歯の歯並びが良く、隙間なく並んでいた事にヒントがあります。
 ここで、乳歯と永久歯の大きさの比較をしてみましょう。上の犬歯から前歯4本と反対側の犬歯までの永久歯の大きさと、乳歯の犬歯から反対の犬歯までの大きさでは、永久歯の方が平均7mm大きな歯が生えてきます。下の同じ部位では5mm大きな歯が生えてきます。
 このため、375さんのお嬢さんのような、生え替わりの時期には乳歯と乳歯の隙間が開いていない子は、新しく永久歯の生えて来る隙間が足りないために、歯並びが悪くなります。つまり、「乳歯の歯並びがいいから永久歯の歯並びもいいとは限らない」のではなく、「乳歯の歯並びがいい子は永久歯の歯並が悪くなる場合が多い」という事です。
 この、永久歯の生える隙間がない状態は、歯胚としてハグキの中にある時からすでに始まっており、歯胚同士が押し合いへし合いして、何とか出てくる隙間を探して、正常な方向以外にズレて生えてくるワケです。

 この、とんでもない所から生えて来た永久歯を正常な位置に修正するのは、我々矯正歯科の役割です。しかし、生えて来て直ぐの永久歯の中には、根が未完成のために移動するには早すぎる歯も少なくありません。このため、あまり早くに残っている乳歯を抜いてしまうと、しばらくそこの部分の歯がない状態になってしまいます。このため、乳歯の抜く時期にもタイミングがあります。
 矯正の先生の「問題ないからこのままで・・・」と言う意味がわかっていただけたでしょうか?
 下の歯がデコボコになると、上はもっとすごいデコボコになる可能性がありますので、将来的には矯正治療が必要になると思います。矯正の先生と仲良くしておくと、いろいろ教えてもらえますので、また相談に行ってみて下さい。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問 永久歯に生え替わってから
噛み合わせ
2006年6月4日(日)13:30:15相談者:匿名()歳
私は18歳の大学生です。
先日、奥歯に痛みを感じたので虫歯だと思って、歯医者に行ったところ、噛み合わせが悪いために、奥歯の数本に負担がかかり、その歯が削れて、痛む層が出ていると言われました。
放置したままだとどんどん悪化するそうなので、矯正を考えています。
私の歯は歯並びはいいのですが、噛み合わせが全体的に悪く、全部を矯正すると70万円ほどかかると言われました。
できれば、痛んでいる奥歯だけを矯正したいんでが、そういうことも可能なのでしょうか?また、そうした場合、費用はどのくらい安くなるのでしょうか?

あとその時、前歯の虫歯も見つかったので、それの治療をしてもらったんですが、神経の近くまで削ったので、もしかしたら数ヵ月後、歯が黄色くなったり、歯茎が腫れるかもしれないと言われました。
もし、矯正治療中にこのような症状が現れた場合は、どうなるのでしょうか?
一旦、矯正を中止してその前歯の治療をすることになるのでしょうか?

回答 Re:噛み合わせで奥歯が削れて痛む場合
2006年6月5日(月)19:19:11回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 こんにちは!初めまして。18歳の大学生で「奥歯の数本に負担がかかり、その歯が削れて、痛む層が出ている」というのは、この先、人生長いですから本当に思いやられれますね!!人生80年は当たり前!あと62年もどうしましょ!!ましてや、1本目の奥歯が生えてくるのは、6歳、2本目の奥歯は12歳ですから、それぞれ12年目と6年目で痛みが出るほど奥歯が削れてしまった事になります。
 咬み合わせが悪いという事ですので、矯正治療の目標は「咬む力を全部の歯が均等に負担するように、咬み合わせを治して、特定の奥歯がひどい障害を受けにくくする」という事になるのではないでしょうか?
 という事は、その奥歯だけを治すのでは全然足りないという事です。
 逆に、痛んでいる奥歯以外の歯をしっかりと咬み合わせるための治療です。その奥歯だけの治療では意味がないのです。
 また、矯正治療中の歯の治療ですが、もちろん可能です。その場合は、装置を外さなくてはならない場合と外さないで応急処置を行う場合があります。いずれにしろ、神経にまで達する虫歯にしないようにする事が重要です。




1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
「・治療開始前の質問」に一致する相談が189件見つかりました。
現在141件目から160件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net