口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
【お母さんからの質問】(137) 【本人からの質問】(347)
乳歯期(26) 治療開始前の質問(189)
乳歯と永久歯(55) 矯正治療中の質問(173)
永久歯に生え替わってから(57) 矯正治療終了後の質問(87)
その他(43)



【指定カテゴリ】 ・矯正治療終了後の質問


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
再治療
2007年7月24日(火)13:48:11相談者:あや(女性)20歳 神奈川県
一度矯正したのですがだんだんとまた崩れてきて歯も若干出てきてしまいました。
再度治療を同じ歯医者で受ける場合またお金がかかってしまうのでしょうか?

回答 Re:再治療
2007年7月27日(金)17:13:36回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あやさん、こんにちは!再治療に関しては、その矯正歯科医によって、かなり考えが異なります。再治療する場合には費用をいただく先生と、ある一定期間はあまり患者さんに負担をかけないようにして再治療を行う先生がいます。ぜひ、早めに担当の矯正歯科医に聞いてみて下さい。意外と簡単に治ってしまう事もありますよ!!




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療中の質問 矯正治療終了後の質問
詰め物等の作り直しの時期
2007年7月13日(金)09:20:00相談者:イガラシ(女性)39歳 千葉県
初めまして。
2年半の矯正期間が終了し、もうすぐリテーナーに入ります。
リテーナーが出来上がるのは2週間後なので、
その間に詰め物を直したり、前4本の差し歯をセラミックに
かえたりしたいのですが、すぐに直してよいのでしょうか。
担当の矯正医とここ数日連絡が取れないので
こちらに相談させていただきました。

回答 Re:詰め物等の作り直しの時期
2007年7月13日(金)13:29:23回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 イガラシさん、こんにちは!緊急性がありますので、先にお答えします。
 「担当の矯正医とここ数日連絡が取れない」 と聞いて、僕の患者さんかと思ってドキッとしました。私も今、バンコクの歯医者さんとの打ち合わせでタイにいますので!(爆笑)!=^エ^=!

 さて、「リテーナーが出来上がるのは2週間後なので、 その間に詰め物を直したり、前4本の差し歯をセラミックに かえたりしたい」という事でしが、お気持ちは解ります。すっかりキレイに大掃除をして大晦日と新年を迎えるような、生まれ変わるような気分だと思いますが、今詰めたり、被せたりの補綴処置をされてしまうと、歯の形も変わってしまいますので、せっかくできたリテーナーが装着できなかったり、まったく適合しなくなってしまったりする可能性があります。
 ここはちょっと我慢していただいて、担当医と相談してからにして下さい。
 
 PS:この場を借りまして、私は18日に日本へ帰りますので、当院の患者さんからの連絡は、当院HPよりメールでお願いしますネ!


Re:詰め物等の作り直しの時期
2007年7月13日(金)15:32:00返信者:イガラシ
お返事ありがとうございました。
今日やっと、担当医と連絡が取れました!
気になるようだったら直してよいとのことです。
リテーナーはまた作り直してくれるようです。
お手数かけて悪いかな…とも思ったんですが、
ブラケットを外した前歯4本(15年前のメタルボンド)が傷だらけでどうしてもキレイにしたかったのです。
まだ、本当の意味での矯正は終わってません。
リテーナーに入ってからもっともっと歯を大事にして行きたいと思ってます!


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
矯正器具の取り外し方について
2007年6月13日(水)16:53:12相談者:にゃん子()歳
お久しぶりです!
以前「表からの再矯正はあり得るの?」と質問したにゃん子です!
小笠原先生に「また表からするのは辛いだろうけど頑張って」と言われ、私もやる気マンマンだったんですが、先生に「表からやる必要はないです」と、先日と正反対のことを言われ、やりたいんですけど…というようなことを言っても、その必要はないです!十分きれいになってますから!と言われてしまい、結局今度矯正を外しましょうということになってしまったんです。
せっかく小笠原先生に勇気をもらったのに、ダメでした…。
そして今日、矯正器具を外したのですが…。
すごく衝撃的な外し方だったんです!!
ペンチでワイヤーや器具をバチッ!と切断(破壊?)して、そのあと接着剤で引っ付いているそれらをペンチでつかみ、無理やり引っぺがしていったんです!
歯が抜けるかと思うくらい痛くて、ガマンできなくなって「痛いです!」と勇気を出して言ったのに、無視されました。
そして残りも強引にはがされ、痛くて冷や汗&半泣き状態でした(涙)。
矯正器具ってこんなに強引なはず仕方をするんでしょうか?
私の兄妹も矯正をしているのですが、妹は歯槽膿漏気味で、こんな外され方をしたら絶対歯抜けるんじゃないかって心配です!
しかもすっごく痛いし…私は結構我慢強い方なのでギリギリ大丈夫ですが、兄や妹は怖がりなので心配です。
このことは先生に相談してもいいのでしょうか?
それとも、こんなものなんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

回答 Re:矯正器具の取り外し方について
2007年6月21日(木)18:16:57回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 にゃん子さん、こんにちは!!
 せっかく、外から装置をつけるのを覚悟して行ったのにホントに残念です。
 なんか、言葉を失ってしまいました。
 担当の先生は御自分の言った事を覚えていないのでしょうか??それとも、にゃん子さんの聞き違い??
 もう、解らなくなって来たので「札幌まで来て」と言いたくなってしまいます。(笑)もしかしたら、ホントにかなり良い状態なのかもしれないし・・(ふむ・・)

 さて、今回のご質問は、矯正装置の外し方ですね!
 かなり、装置を外すのが辛かったようで、ゴメンなさい。
 基本的には、ブラケットを歯をから外す際には、ペンチのような器具をブラケットと歯の隙間に差し込んで、「パチッ」か「メリッ」という感じで、ブラケットと接着剤の間から外します。このとき、接着剤は歯の表面に残すようにして、歯の表面に傷をつけないようにします。その後、歯の表面を磨く器具を使って、接着剤をきれいに歯の表面から除去します。
 当院では、この装置を外す時の事を考えて、かなり柔らかく、虫歯にならないように、フッ素が入った接着剤を使用しています。このため、堅いものや大きなものを食べたり、思い切り咬むとブラケットが外れてしまう事が多くなります。しかし、装置の撤去の時には、にゃん子さんが経験したほど痛くはないと思います。
 しかし、ブラケットの歯に対する接着力を優先する先生もいらっしゃいますので、堅い接着剤を使われている先生はどうしても患者さんに辛い思いをさせてしまうようです。

 でも、にゃん子さんは兄妹思いのやさしい方ですね!
 できるだけ、辛くないように先生にお願いしてみて下さい。
 残念ながら、それしか方法がありません。
 また、ご質問ありましたら、御待ちしております。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
リテーナーについて
2007年5月31日(木)09:58:50相談者:まり()歳
以前4/23にリテーナーについて質問した者です。
まずは先、丁寧に回答を下さってありがとうございます。

前に回答を頂いたときに「自然の調節機能」で生体に新しい歯並びをなじます期間とありましたがこの微妙な動きはどれくらいかかるのでしょうか?
動的治療で歯の根元の骨がゆるくなったのは聞いていたのですが保定期間に入ったら根元の方が固まってくるのはどれくらいなのでしょうか?
どうも食事時と歯磨き以外はリテーナーを常につけていなければという義務感にとらわれて、間食やちょっと飴やガムなんかを口に入れなくなっているので最近、間がもてなくなっています。
ここまで頑なにつけなくても良いのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。


回答 Re:リテーナーについて
2007年6月11日(月)17:55:57回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 まりさん、リテーナーについての追加のご質問ありがとうございました。
 北海道矯正歯科学会の学会自体の準備と自分の発表の準備で解答が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

 さて、「自然の調節機能」で生体に新しい歯並びをなじます期間は概念的な表現で、ある一定期間を指すものではありません。この中には、歯槽骨の改造現象が完全に終わるのに要する期間と歯茎などの堅い繊維質が新しい歯の位置に適合するための期間、さらに、咬む筋肉や、舌などの筋肉の機能が新しい歯の位置に適合するための期間が含まれるからです。これら「なじむ期間」は一定ではありませんし、勿論個人差もあります。さらに、歯の移動距離と移動した位置にも大きな影響を受けるでしょう。
 つまり、「なじみやすい」歯の位置があると言うこともできるワケです。
 ちょっと話が込み入ってしまいました。
 少し話しを単純化すると、歯槽骨と言われ歯の根を支える骨の改造がおおむね終了するのに半年から1年。歯茎などの繊維が適合するのはその倍はかかると考えて良いでしょう。また、筋肉のリセットにも約1年程度を見ています。勿論、歯の移動距離が長くなれば、その期間も長くなるハズですし、適合しやすい位置に歯を移動した場合には「なじむ期間」は短くなるハズです。
 私の場合には、かなり大雑把ですが、装置を外してから1年間は歯ブラシ以外の時にはフルタイムでリテーナーを装着していただき、1年以上たったら、徐々にリテーナー
の装着時間を短くして行き、リテーナーの装着時にキツくならないかどうか、患者さん自身が判定していただきます。つまり、リテーナーを外していても、キツくならなければ、歯の位置は安定していると判断できます。
 まりさんの場合は、今年の2月くらいに装置を外したようですから、もし当院で治療されていれば、まだまだしっかりリテーナーを装着していなければばらない時期ですね!
 間食や飴などは、リテーナーを装着したままでもOKです。我慢する必要はありません。
 ガムは合成樹脂性のプレートの部分にクッ着いてしまう可能性があるので、むやみに食べるわけには行きませんが、入れ歯につかない「フリーゾーン」というガムもあるし、我々の診療室で売ってるキシリトールガムは大丈夫なようです。
 諦めずに、いろいろ試してみて下さい。
 うちの患者さん達は、私がうるさく言わないせいもあって、いろいろ試してくれてますよ!そのせいで、ガムがとれなくなって、リテーナーを少し削ったり、最悪の場合には作り直しになる事もありますが!!まあ、ガムがとれなくなっても、リテーナーの機能に影響はないので、ご安心を!!


Re:リテーナーについて
2007年6月15日(金)11:58:58返信者:まり
先生。回答ありがとうございます。
飴とガムを早速試してみました。私のリテーナー生活では食事の時はリテーナー無しなので、リテーナーを付けたままでの固形物を口に入れるのが難しいです。飴もうまく舐めれません。ガムは言われたとおりくっつきました。
でも、なれるように努力します。
点検は2ヶ月に一回くらいなので小笠原先生に聞いたほうが早いので投稿させていただきました。今月末に歯医者のチェックがあるのでそこでも同じ質問をしてみます。
大変参考になりました。ありがとうございます。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
後戻り
2007年5月26日(土)19:32:38相談者:りんご()歳
私は22歳から矯正を始めて、現在もまだリテーナーをはめています。
矯正前は、上の歯の右側の犬歯が八重歯になっていて、2番の上にのっていました。
一見キレイに並んだのですが、結果的にスペースが足りなかったのか、八重歯だった歯は、はじめは根っこがもこっとして骨がうっすら歯茎から見えていました。
物が触ると痛いこともありました。
根っこを中に押すと、出ている歯の部分が今度は他の歯より、もこっとしてきます。
今の状態です。
八重歯で出ていたときは正常な歯の向きからほぼ90度回転して生えていました。
その生え方だったからうまく入らないのでしょうか?
歯の形によるものなのでしょうか?
今は歯の型どりをした透明のリテーナー(10ヶ月用)を使用しています。
秋頃に終了予定です。
そのリテーナーは10ヶ月以下でも以上でも歯によくないということを言われました。
不安だからといってつけすぎてもいけないと言われました。
後戻りが心配です。

回答 Re:後戻り
2007年6月1日(金)20:58:36回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 りんごさん、こんにちは!解らない事が多ので、少し質問させて下さい。
1.22歳から矯正を始めて、何歳でブラケットを外したのでしょうか?現在は何歳ですか?
2.現在使用されている透明なリテーナーは1月ころから始めたのでしょうか?この透明なリテーナーはインビザラインという名前でしょうか?2週間に一度、新しいものに換えますか?
3.右上の犬歯は一旦は良い位置に移動したのに、また飛び出してきてしまったので、これを現在修正しているのですねよ?
4.歯は抜いて治療しましたか?それとも抜歯しないで治療しましたか?
5.ブラケットを外した直後のリテーナーはどのようなタイプのものだったのでしょうか?

 以上、お返事お待ちしています。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
保定期間中の虫歯等の治療について
2007年5月26日(土)15:54:40相談者:ぐみ()歳
初めまして。1ヶ月程前に保定装置になった者です。奥歯のバンドが被さっていた部分に、少し虫歯ができているようで、通っている矯正歯科とは別の、一般歯科に行きました。すると、奥歯の歯間は若干(デンタルフロスが楽に入るくらい)隙間があるし、奥歯の所に段差ができているので、詰め物をやり直して隙間と段差をなくすようにする、と言われました。まだ、保定期間に入ったばかりなのに、このような治療をしても良いのでしょうか?せっかく詰め物を入れ直しても、保定期間中に、歯が動いてしまう可能性があるのではないでしょうか?また、そもそも顎関節症の治療のため、矯正を始めたので、詰め物をやり直すことで、噛み合わせに影響がないか不安です。現時点では、表面(だけではないかもしれませんが)の虫歯治療だけではだめでしょうか?
お忙しいとは思いますが、御意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

回答 Re:保定期間中の虫歯等の治療について
2007年5月27日(日)12:50:58回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ぐみさん、こんにちは!保定中の虫歯の治療のご質問ありがとうございます。
 なかなか洞察力のするどいご質問に感謝します。
 ぐみさんのおっしゃる通り、保定に入ったばかりの歯はそれほど安定したものではありません。「せっかく詰め物を入れ直しても、保定期間中に、歯が動いてしまう可能性があるのではないでしょうか?」というのはその通りです。また、「顎関節症の治療のため、矯正を始めたので、詰め物をやり直すことで、噛み合わせに影響がないか不安です。」というのも同感です。このため、「現時点では、表面(だけではないかもしれませんが)の虫歯治療だけ」の方が安全です。しかし、逆にしっかりした咬み合わせを被せて作っておいた方が安全な事もあります。
 一般歯科の先生は、ぐみさんの矯正治療後の歯や歯並び咬み合わせ、顎関節の状態について、あまり良くご存知ないのはないでしょうか?今回の虫歯の治療には矯正の担当医に紹介状や依頼状を持っていかれましたか?
 ぜひ、矯正の担当医にももう一度相談して、今後の虫歯の治療予定を決めて下さい。
 100点満点のご質問は初めてです。なんか、嬉しいですね!!



ありがとうございました
2007年5月28日(月)00:14:06返信者:ぐみ
お忙しいところ、御返事ありがとうございました。すごく心配だったので、助かります。
一応、矯正歯科の先生にもらった依頼状を持って行ったのですが、あまり詳しいことは書いてなかったようです。(私自身が依頼状の内容を見たわけではないのですが・・・)
一般歯科の次回の治療の前に、矯正歯科の先生に相談してみます。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
矯正について
2007年5月25日(金)01:14:26相談者:まじ萎える↓。()歳
私ゎ、19歳のころから矯正をして
現在22歳です。
歯並びは綺麗といわれていたのですが、
上の歯のでっばを綺麗にしたくて
悩んだ末矯正を開始しました。

上の歯だけではなく
綺麗な歯並びの下の歯もかみ合わせのため
といわれ2本ずつ計4本も抜き
熱もでました。

矯正以外にもおかしい点がおおかった
のですが、先生を信じここまできました。
半年前に
あまりにも時間がかかるうえに
変化がないということを言ってようやく
治療がしっかりしてきたものの
下の歯は2本ぶんのスペースがあいたまま終了。

現在上の歯と下の歯のかみ合わせがあわず
多くの友人からもはじめる前より
でっぱになってしまったといわれ
自分でもかんじています。

そして先生がいったことは
前歯が多少でちゃぅのかも
しれなぃけどぉしょうがなぃねぇ
と今更いわれました。

なんのために矯正したのかわかりません。
お金もなく、どこに相談したらいいのか
わかりません。
私ゎどうしたらいいのでしょうか。

早く終わらせたいし
歯並びががたがたになり
最悪です。
時間もお金もかえしてほしいくらいですが
中途半端な状態でここまできて
おえることができません。


今週親知らずをぬくのですが、
とても不安です。

回答 Re:納得の行かない治療結果について
2007年5月25日(金)20:33:51回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 まじ萎える↓。さん、初めまして!とても納得できる治療結果ではないようですね!
 ここは、一度他の先生にも診てもらいましょう。お近くに日本矯正歯科学会の認定医で日本臨床矯正歯科医会のメンバーがいれば、ぜひ一度相談してみて下さい。

 いままでの先生には、ここに書いてある通りの事をお話しするか、お手紙を送りましょう。その上で「違う矯正歯科でもう一度治療を受けたいので、初診時のレントゲン写真や口や顔の写真、歯の模型などの資料を準備して下さい」と申し出て下さい。また、時間は返してはもらえないので、せめて払った料金の一部は返してもらいましょう。
 これらの初診時のレントゲンや歯の模型は、これまでの治療効果をはっきりし、今後の治療方針を決定するためにも重要です。
 最近はインプラントなどを使用して、昔は難しかった治療のリカバリーも行なえるようになっています。諦めないで、ぜひもう一度矯正歯科医にご相談下さい。
 それと、親知らずもその先生が抜くのでしょうか??
 今後のリカバリーの矯正治療の治療方針が決定してからでも、親知らずの抜歯は遅くありませんので、来週の抜歯はとりあえずキャンセルして下さい。





 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
矯正後の噛み合せ
2007年5月9日(水)16:45:28相談者:やや子()歳
はじめまして。2年半の舌側矯正の装置を2週間前に外し、現在はクリアリテイナーを24時間装着している、35歳の女性です。
食事の時は、リテイナーを外して食べているのですが、左上の前歯と、左下の前歯が接触しているようで、歯軋りをした時のような不快な感覚と音がして、モノがうまく噛めません。
矯正装置が外れた後でも、このような噛み合せの悪さを修整することは出来るのでしょうか?
又、矯正装置が外れる前から、上下前歯の接触に関して、担当の医師には伝えていたのですが、それが分かっていて装置を外した先生の決断に、多少の疑問を感じるのですが、専門家の先生方から見て、これは普通のことなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。


回答 Re:矯正後の噛み合せ
2007年5月14日(月)20:40:44回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 やや子さん、こんにちは!矯正装置撤去後の早期接触についてのご質問ありがとうございます。
 食べる時に一部の歯が当って上手く咬めないのを早期接触があると言います。
 矯正装置を外した後にこのような症状のある場合には「咬合調整」という、歯の表面を一層削って、上下の歯が強く当らないようにしたり、前後左右に旋回運動する際にひっかかりを取り除いたりします。
 矯正歯科医はできるだけ歯を削らないで、歯を移動して上手く咬ませようとするのが通例ですが、歯を移動する装置を外した後は、積極的にこの「咬合調整」を行なうべきと言っている先生方もおります。「矯正装置が外れる前から上下前歯の接触に関して、担当の医師には伝えていたのですが、それが分かっていて装置を外した」とありますが、これは装置を外した方が自然に調節されて強く当らなくなると考えたからではないでしょうか?
 ぜひ、担当医にも、現在の不快な症状をお話ししてご相談下さい。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
リテーナー試用期間その2
2007年4月23日(月)13:30:15相談者:まり()歳
こんにちは。
掲示板を閲覧させていただきました。矯正中の痛み悩み等とか過去を振り返って、しみじみしていました。
私は矯正治療を約3年し、3ヶ月満たないくらいですがリテーナーをはめています。年齢は25歳です。
気になる相談と回答、下記の4/20のリテーナー試用期間の投稿の方の記事をみて、少し疑問?不安?になったのですが、リテーナー装着について初期の頃は小笠原先生のご指導では最初は歯磨き以外は付けっぱなしなんですか?食事のときも着けたままなのでしょうか?
私の先生の指導では食事のときと歯磨きのとき外してよいと指導を受けました。
リテーナーになってから2〜3週くらいで気づいたら上の歯が隙歯になっていました。徐々に広がっていたんでしょうか、両側犬歯のところが1ミリくらい開いているのと前歯のVゾーンが広く三角になってしまっています。気にし始めたら、内側の歯の当たる赤いところも若干密着していないような少し隙間があります。もしかしたら食事のとき離れていったのかリテーナーがゆるかったのかは分かりません、リテーナーも窮屈になったという感覚もなかったのでこんなものなんだろうと思っていました。
先生の基本的に歯磨き以外は着用とのコメントを見て、もしかしたらこの隙歯の広がりはあまり良くない過程なのか、少し疑問と不安を抱きました。
まだリテーナーになってからチェックとしては一度しか行っておらず(歯の高さの研磨と歯石除去は装置を外したあと2回通院)、次の診療まで仕事の都合と連休のため、来月半ばまでいけません。
この若干の隙歯について、もしリテーナーの装着に問題があったのなら個人的にはせっかく苦労を乗り越えてきたのに「ここでミスをおかしたの?」とは思うところですが、他人から見ては目立たないようですし、かみ合わせもそこそこ悪くはないので諦めはつきます。文章も大雑把で申し訳ございませんが問題があるかないかなどのご意見をお聞かせください。
お願いします。

回答 Re:リテーナー使用期間その2
2007年5月5日(土)18:19:25回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 まりさん、こんにちは!リテーナーの装着についてのご質問ありがとうございます。
 お返事が遅くなって恐縮です。
 以前にも書きましたが、その先生によってリテーナーの装着方法や期間は様々です。

 まず始めにリテーナーについてご理解いただきたい事があります。
 それは、歯を移動するためのマルチブラケット装置とは異なって、リテーナーは歯を一歩も動かさないという装置ではありません。ゆるくホールドして、自然の調節機構を阻害しないようにした装置です。
 これは、我々矯正歯科医が歯を移動して、スペースを閉鎖し、前歯を目標とした位置に置き、上下の歯をしっかり咬ませた位置が、その患者さんにとって最も良い位置であるとは限らないという、一歩下がった考え方によります。おおむね良い位置であるとは思いますが、もっと楽に、筋肉や周囲の組織と調和して咬ませるようにするには、やはり自然の調節機能も活用する必要があると考えています。従って、我々が決めた歯の位置が最も正しいとは必ずしも言えないのです。
 このため、マルチブラケット装置を撤去した後は、歯の位置が微妙に変化します。厳密に言えば少し傾斜したり微妙に隙間が開いたりするのです。これらの変化の中で、極端なものや好ましないものを「後戻り」と言います。
 まりさんの少しの隙間はこの自然の調節機能ではないでしょうか。従って、咬み合わせもそこそこ良いのであれば、歯を移動した位置が生理的にも問題ない位置であるという事ですから「諦める」のではなくて「喜ぶ」べきでしょう。

 私が食事中でもリテーナーを装着していただいているのは、食事中の歯の揺れを生理的範囲内に押さえるためです。矯正治療していない方でも、食事中には歯が1000分の3から7mm程度は揺れている事がわかっています。しかし、矯正治療を行なった後の歯は1000分の10から20mm程度揺れる事が知られています。この揺れが大きくなり過ぎないように、食事中もリテーナーを装着した方が良いと考えています。

 矯正治療は、機械的に目標とする歯の位置へ移動する「動的治療」と、生体に新しい歯並びをなじます「保定期間」があるとお考え下さい。これが、一番体に良い矯正治療のような気がします。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
ブラケットの厚み
2007年4月20日(金)16:47:48相談者:河田厚史()歳
上顎前突であと2〜3ヶ月以内で終了とのことなんですが、口元の感じが矯正前とおなじ状態(口元もっこり状態)です。(まだ抜歯した箇所がそのままなのもあるのですが)ただ、矯正前とおなじ状態もしくは前よりももっこりしているような感じにもみえます。
ブラケットの厚みとかもあるのでしょうが現在、猿顔みたいです。
それと、口の両端が膨らんでいる(極端にいえば飴玉をふくんでいるような感じ)です。
文面へたくそで申し訳ありませんが以上の内容でブラケットを除去すれば解消できるのでしょうか?

回答 Re:ブラケットの厚み
2007年4月22日(日)14:00:27回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 河田さん、こんにちは!あと2〜3か月で終了なのに、口元の感じが良くなっていないと言う事は、どういうことでしょう??さらに、「まだ抜歯した箇所がそのまま」と言う事は、なんのために抜歯したのでしょうか??前歯を後退するために、抜歯したのではないのでしょうか??
 これは、ブラケットの厚みがどうのとかいう話ではありませんので、ここで書き込みするよりも、担当医にこの事をきちんと話して前歯を後退してもらって下さい。
 もし、あまり話が通じないようなら、早めに転院も考えた方が良いでしょう。抜歯スペースがなくなってしまうと前歯の後退も不可能になりますので!!早く、手を打つ事をオススメします。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問 矯正治療終了後の質問
リテーナーの試用期間
2007年4月20日(金)07:59:28相談者:初心者()歳
先生 はじめまして。矯正をするかしないか悩んでいる者です。
矯正終了後にはリテーナーを使用すると聞いていますすが、実際には、皆さんどのぐらいの期間リテーナーを使用しているのでしょうか。ちなみに私は35歳です。
確かに個人によって違いがあるとは思いますが、最低でもどのぐらい使用する必要があるのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

回答 Re:リテーナーの使用期間
2007年4月22日(日)14:04:38回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 初心者さんこんにちは!リテーナーの使用期間についてのご心配ですね!
 リテーナーの使い方はそのドクターによって様々です。
 ここでは、私の使用方法をお教えしますので、参考にしてください。
 まず、マルチブラケットを終了して1年間は一日中の装着です。歯を磨く時だけ外して下さい。リテーナーになってから2年目に入ると、徐々にリテーナーを外す時間をつくり、キツくならないかどうか様子を見ながら少しずつ外す時間を伸ばして行きます。
 まず、最初は朝晩の食事の時に外します。次に食事以外に3時間、6時間、12時間というように、キツくならなければ装着時間をどんどん減らして行きます。リテーナーを装着して3年目には、ほとんどの方が寝る時だけの装着になります。
 基本的には、リテーナーを外していても、装着した時にキツくならなければオーケーです。従って。夜間のみの装着になったら、週に何度かリテーナーをしないで寝てみるようにします。
 このように、キツくならなければ安定してますので、あとは様子を見て患者さんに判断してもらうという感じですネ。
 保定期間になると、3か月に一度くらいの通院間隔になるし、いれていてくれさえすれば良いのであまり負担にはならないと思いますので、ぜひ治療を初めて下さい!!




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
隙間
2007年4月9日(月)23:37:34相談者:ひろき()歳
はじめまして。
8年ほど前に歯列矯正を終えた者なのですが、
現在、左犬歯とその左の歯の間に二ミリ程度の
隙間ができてしまっています。
見た目も悪く恥ずかしいので直したいのですが、
この場合この隙間を埋めるための治療とは
どのようなものになるのでしょうか?
矯正器具を装着する必要はありませんでしょうか?
お返事よろしくお願い致します。

回答 Re:8年前に治療終了し、隙間ができた
2007年4月15日(日)16:01:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ひろきさん、こんにちは!矯正治療後8年の歯の隙間についてのご質問ありがとうございます。
 まず最初に、なぜまた隙間が開いてしまったか?という事を考えなければなりません。このためには、治療前の状態(初診時)、8年前の治療後の状態を知る事が必要不可欠です。このデータをもっているのが、以前に治療した先生です。再治療の際にはぜひ以前に治療された先生にご相談下さい。
 この、悪くなった原因が解ればどのように治療すべきか解ってきます。
 再治療にも以前に使用していた矯正装置(ブラケットやワイヤー)は使用しなければなりません。このマルチブラケット装置をもう一度つけるのは、ちょっと勇気がいると思いますが、意外に早く治ってしまう場合も多いので、頑張ってみて下さい。



お返事ありがとうございます
2007年4月26日(木)00:42:45返信者:匿名
遠方に引っ越したため以前の病院に行くことは
難しいので近くの矯正歯科に相談にいこうと
思います。
隙間ができたのは矯正の前に抜歯をしたからかと
思うのですが。
抜いた歯一本分の隙間は矯正でとりあえず
埋まったのですがまた徐々に開いてきたと
いうことでしょうか。
お返事ありがとうございました。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
再治療について
2007年3月25日(日)22:53:22相談者:あいか()歳
現在、24歳で五年ほどまえに矯正が終わりました。
矯正治療中は学生で親の進めで何となくしていたので、歯にこだわっておらず、矯正後のこともよく考えてませんでした。
しかし、最近は歯並びも後戻りしてしまいました。
私の通院していた先生は、矯正終了後もリテイナーをすることや検診のすすめなどちゃんとおしえてくださいませんでした。
いまとなって、リテイナーの重要さをしりました。すごく悔しいですが、再治療をしたいです。
再治療の場合で時間や費用も同じほどかかりますか?
そして、私にしっかりと説明してくれなかったこの歯科に再治療の費用を抑えてもらったりはできませんか?
もちろん証拠もないですが。
長くなりましたが、よろしくおねがいします。


回答 Re:再治療について
2007年3月30日(金)12:38:12回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あいかさん、こんにちは。後戻りしてしまったのは残念ですが、ぜひ再治療を受けてください。再治療の期間や料金ですが、その医院や歯の状態によってかなりまちまちです。
 料金については、もしかすると考慮していただけるかも知れません。この時、あまり「矯正終了後もリテイナーをすることや検診についての注意がなかった」事を責めるような発言は差し控えられた方が良いと思います。言った言わないの争いになってしまうと、安く再治療してもらえるものも、再治療どころの話しではなくなるかも知れません。
 ぜひ、以前治療してもらった先生とご相談ください。再治療の料金については軽々しく言えませんが、期間については意外に半年とか一年以内に仕上がってしまう方もおります。あまり、大上段に構えなくても、お気軽に相談してみてください。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
辛いです
2007年3月20日(火)16:12:42相談者:もういや()歳
プラケットをはずし、1月からリテーナーになりましたが、前歯の噛み合わせ悪いため下の歯とあたり、痛くなります。これに対し、歯を削っていますが、1箇所削ると他の箇所があたり痛くなり繰り返しています。矯正医の先生は1月に1回しか来院しないため、調子が悪い状態を1月耐えねばならず、耐えてもまた削って様子をみるため、いつも噛み合わせが悪いです。歯茎も痛くなり、リテーナーをしてると歯茎がヒリヒリすることもあります。リテーナーは夜のみでよいといわれています。
最近は顎が痛く、頭も重くなり精神的にもつらいです。みんなこんな苦労をしているのでしょうか。リテーナーになってからの方が辛い日々です。普通の歯科医に矯正医が来院していますが、矯正医以外の先生でも歯を削ることは出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

回答 Re:リテーナーになったのに辛いです
2007年3月25日(日)14:06:54回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 もういやさん、こんにちは。かなり辛い状態のようですね。せっかく矯正治療も終わったと思っていたのに残念なお気持ち、身が刺されるようです。
 歯の移動が終了してリテーナーになったハズなのに「前歯の噛み合わせ悪いため下の歯とあたり、痛くなります。」というのはどういう事なのでしょうね!? 
 これは、歯の移動が不十分なのに、歯を移動するために装置を外してリテーナーになってしまったと言う事なのでしょうか?

 やはり、ここはもういやさんの辛い事を院長先生にお話しして、
1.もう一度、歯を移動する装置を装着して再治療をしてもらう。
2.これ以上治せないなら、他の矯正歯科の専門医に転院する。
 の二つの選択枝から選ぶことになると思います。

 今回の矯正治療の責任は、実際に治療した矯正の先生とともに、治療させた一般の歯科医院の院長先生にもあります。
 咬合調整(歯を微妙に削って咬み合わせを整える事)を行なっても解決しないのであれば、ぜひ上記の2つの方法についてご検討下さい。
 実際に、私の後輩が私の同級生の普通の歯科医院へ月に一度行って治療していた患者さんの再治療は私が行ないました。
 あきらめないで、問題の解決に向けて積極的に動いてみて下さい。
 その後の書き込みをお待ちしております。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
矯正治療をやり直すことは出来るのでしょうか?
2007年3月15日(木)17:30:18相談者:のっち()歳
現在32歳ですが、1996年から2002年まで矯正治療を受けていました。かみ合わせの不具合と上顎の前歯が出ていることが気になって治療を始めました。2年で前歯を5ミリ奥にいれることができると言われ、また、矯正をすることによりかみ合わせはさることながら肩こり、目の視力もよくなる等々言われました。

開始から3年間上顎を拡張する器具を使いましたが、不具合があり中止となりました。その原因をはっきりとは説明されないまま、「上顎の前歯を矯正するには下の前歯を一本抜いて下顎を小さくして、矯正するしかない」と言われそのように治療することになりました。
私は、「下の4本ある前歯一本抜くことは見た目にもおかしいのでは?」と質問しましたが、「センターが少しずれるくらいだよ」と簡単に言われたにとどまりました。私としては、この矯正医に対して信頼関係を維持できない状況にありましたが、当初に支払った多額な金額と費やした月日を考え途中で中断することはもったいないという思いが先立ち治療方針を受け入れてしまいました。

下顎に4本あった前歯は3本になり、矯正治療が終わりを迎えた頃、「上顎の矯正は?」と質問した所、「上顎まで矯正したら、舌がうまく収まらなくなるよ」と暗に治療を終了させたい意図の発言をされました。

また、下顎の矯正が終わったのに、かみ合わせがよくならないと質問すると、調整すると言い上下の前歯を中心に削りました。最初は、「少し削ってるだけだから」と言っていましたが最終的には歯の形が変形するまでになりました。

上記の経緯からこの矯正医師の元に通い続けることへの恐怖心を持ち通院をやめてしまいました。

かみ合わせに関しては、現在も完治せず、悪化しているように思えます。

上記の経緯と治療方針は一般的にものでしょうか?
私は、下の歯が気になり大きく口を開けることもためらってしまう状況です。

矯正する前の歯のように、下の前歯を4本に戻すことは出来るのでしょうか?

長文になりましたが、お返事頂戴できれば幸いです。




回答 Re:矯正治療をやり直すことは出来るのでしょうか?
2007年3月17日(土)21:39:15回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 のっちさん、以前の矯正治療はずいぶん納得できない不満足なものだったようで、同じ矯正医として先にお詫びさせていただきます。
 最初の診断での「2年間で5mm上の前歯を後退する」治療目標はどこへ行ってしまったのでしょうね!
 文面を拝見する限りでは、初診時より3年間は上の歯列弓の側方拡大を行なったようですが、その後、下の前歯を3本にする理由が良く理解できません。上の前歯の後退を行なわずに、なぜ下の前歯を抜いてまで後退したのでしょう???
 以前の治療に対しては、やはり納得の行かない事は文章で担当医へ質問されてはいかがでしょうか??また、転院したいので、治療経過の資料を下さいというお願いはしても良いと思いますヨ!!

 これとは別に、ぜひ再治療についてもお考え下さい。
 お近くの矯正歯科専門として開業されている先生で、日本矯正歯科学会の認定医であること、さらに日本臨床矯正歯科医会のメンバーの先生に相談してみて下さい。
 きっと、のっちさんの納得の行く治療の方法が見つかるはずです。
 あきらめないで、ここは積極的に行動してみて下さい。
 また、いろいろと問題が出てくると思いますが、ご相談に乗りますので書き込みお待ちしております。



Re:矯正治療をやり直すことは出来るのでしょうか?
2007年3月17日(土)22:48:53返信者:のっち
小笠原先生丁寧なご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。

以前の矯正のことを暗い気持ちで考えない日はありませんでしたが、前向きに再治療してみようという気持ちになりました。

また、「先生」と名の付く職種に嫌悪感を抱いておりましたが、だいぶ救われた気が致します(笑)。

また、ご相談させていただくことがあるやもしれませんがよろしくお願いいたします。




回答 Re:矯正治療をやり直すことは出来るのでしょうか?
2007年3月18日(日)09:00:51回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
のっちさん、さっそくのお返事ありがとうございます。少し前向きになっていただけたようで、とても嬉しいです。のっちさんの矯正治療はまだまだ、これからだと思います。以前の暗い矯正治療の清算は勿論必要ですが、これからの治療を積極的に考える事が解決の糸口になると思います。札幌に美味しいものを食べに来がてら、当院にも相談に来てみますか!!ラーメンとスープカレー、タイ料理は得意ですよ!(爆笑)


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
リテーナーの役割
2007年3月12日(月)15:07:24相談者:WWW()歳
はじめまして、教えて下さい。家族が矯正をし、今は、リテーナーを装着していますが、そのリテーナーを削ったり、あたらしく山を作って(プラスチックを新たにくっつける)リテーナーの形を変え、歯を動かすということはあるのでしょうか。
リテーナーは保定装置であると聞いており、矯正後の良い形を保つものと思っておりましたがどうなのでしょうか。
ちなみにリテーナーになって2か月目です。

回答 Re:リテーナーの役割
2007年3月17日(土)21:37:19回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 WWWさん、こんにちは!リテーナーの変形型についてのご質問ありがとうございます。
 「リテーナーを削ったり、あたらしく山を作って(プラスチックを新たにくっつける)リテーナーの形を変え歯を動かす」方法を確かジャンピングプレートとか、咬合斜面板と言う方法です。
 これは、歯を移動するというよりも、上下の咬み合わせや、上下のあごの位置を整えるためのものです。
 私の場合には、WWWさんの言うように保定本来の目的にしか使用しませんが、先生よっては、リテーナーに斜面をつけたり、バネを入れたり、いろいろ工夫して利用する先生もたくさんおります。
 心配いりませんので、担当医に何の目的で行っているのか説明を受けて下さい。




 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 永久歯に生え替わってから 矯正治療終了後の質問
親知らずを抜くメリット(受け口)
2007年3月6日(火)09:53:00相談者:匿名()歳
海外在住の者です。息子が受け口で8年間もあの手この手でこちらの矯正歯科通いをしてきました。息子は現在中3。もうすぐ寮生活をすることをきっかけに 治療を終了。やっと解放される・・と思いきや「親知らずを4本抜いたほうがよい」と言われました。
親知らずは今まだ1本も出てきていませんが レントゲン所見の結果 4本とも隣の歯を押すような形で はえています。
親知らずを抜かないでいると また受け口になる・・というなら 抜かなくちゃ・・と思いますが
少々 歯並びが悪くなる程度なら 抜歯したくはないのです。(全身麻酔でやる予定なので。)

親知らずを抜歯することによるメリット(受け口の場合)が あるのなら 説明していただけますか?
宜しく御願いします。

回答 Re:親知らずを抜くメリット(受け口)
2007年3月13日(火)11:45:49回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 海外在住の匿名さん、こんにちは!
 8年間の下顎前突の矯正治療にすっかり嫌気っがさしているご様子ですね!
 お気持ちはわかりますが、骨格性の下顎前突の場合、成長によって下あごばかりが大きく傾向が強いです。治療は、この成長との戦いになりますので、どうしても長期間の管理が必要です。
 
 つまり、身長が伸びる時に上あごはそのままなのに下あごばかり大きくなると言うことです。身長の伸びは女の子の場合には中学生いっぱいで収まる事が多いですが、男の子の場合は高校生になっても、3から5センチくらいは伸びる事が多いのです。せっかく、小学校2年生から中学校3年生まで8年間も下顎前突の治療を続けていても、この時期に下あごのオーバーグロースによって、また咬み合わせが逆になってしまう事もあります。

 さて、では親知らずがこのような成長を持つ子にどのような影響を与える事が考えられるのでしょう?
 下の親知らずの萌出方向は前方で下の奥歯を前へ押し出す場合が多いです。
 これだけ考えても、下あご自体の大きさが大きくなるのに加えて、下の歯が全体に前方へ押し出されるのは避けたいのはお解りいただけると思います。
 さらに、親知らずは関節(支点)にもっとも近い所にありますので、ほんの少しの奥歯の移動が前歯などの咬み合わせに大きな影響があります。

 以上のように、匿名さんの息子さんが、これからさらに身長が伸びるようであれば、とても安心して「寮生活をすることをきっかけに 治療を終了。」とは行きません。
 担当医としては、患者さんがすっかり嫌気がさしているのを察して、この辺で一旦治療を終了しますが、せめて親知らずくらいは抜歯して不安な要素を一つでも減らして欲しいというところではないでしょうか?

 患者さんのために良かれと思って、あの手この手をつくして骨格性の反対咬合を治療しても、患者さんにはネガテブなにしか受けとってもらえず、嫌気だけが積み重なっていくというのは、いくら代金をいただいているとはいえ大変悲しい事です。
 男の子の骨格性の反対咬合の治療には、時間が必要である事を少しでもご理解いただき、担当医と同じ気持ちで治療に御協力いただければ嬉しいです。

 また、質問の際にはお名前くらいはお書き下さい。人に質問する時の最低限の礼儀ではないでしょうか? 




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
リテーナーですか?
2007年3月1日(木)13:12:12相談者:piyo()歳
上の歯は裏から下の歯は表からの矯正装置を付けていましたが、先日外してもらえました。
その後はリテーナーという食事のとき以外は装着している装置を付けるのだと思っていたのですが、上下が少し開いて合わさっていて、その隙間に空気孔がある透明の合成樹脂のマウスピースのようなものを頂きました。
装着時間は1日4時間〜6時間とのご指導。その他の時間は何もしていない状態です。就寝時は無呼吸になっていたりすると危険だからとのことなので、起きてる間に4時間付けてます。その間は完全に口が塞がった状態なので、話すことすら出来ません。
今のマウスピースがリテーナーと呼ばれるものなのかも分かりませんが、矯正装置を外した後は歯が動きやすいと聞いたことがあり、この状態で大丈夫なのかと心配です。自分で装着時間を長くした方が良いのでしょうか?

回答 Re:リテーナーですか?ポジショナーでしょう
2007年3月3日(土)19:37:19回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 pivo さん、ポジショナーについてのご質問ありがとうございます。
 矯正治療について大変良くご理解いただけているようで、とても嬉しいです。
 現在の装置はほんの少しだけ歯の移動を行なう「ポジショナー」という装置の一種をリテーナーと少しの歯の移動用に使用しているのではないでしょうか?
 詳しくは担当医にお聞きした方が良いと思います。
 私の場合には、マルチブラケットで全ての歯の移動を終えてから、リテーナーに変更して保定に入りますが、ほんの少しの歯の移動ができたり、咬み合わせの深さをコントロールするために、この装置を好んで使用する先生もおります。きっと、担当の先生は「一石何鳥」ものメリットを考えて使用されているハズですから、一度その目的を良くお聞きください。
 使用時間については、その先生の指示に従って下さい。
 その先生がこれまでの経験の中から、もっとも効果的と思える時間を指示されているハズですので!
 ただし、「起きてる間に4時間付けてます。その間は完全に口が塞がった状態なので、話すことすら出来ません」というのは、ちよっと辛いと思いますので、使用の方法についてご相談下さい。
 うまく解決できるハズですので、良いご報告をお待ちしております。

Re:リテーナーですか?
2007年3月4日(日)00:45:03返信者:piyo
ご回答ありがとうございました。
インターネットでいろいろ調べても、ポジショナーといった装置についてのデータが無かったので不安に感じておりましたが安心いたしました。
装着時の不自由さについては、一度担当の先生にお話してみます。
ありがとうございました。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
歯並びの完成形って?
2007年2月26日(月)20:32:13相談者:チューリップ()歳
下のSSさんの相談内容とも重なるかもしれませんが、ぜひききたいことがあるのでよろしくお願いします。それは、歯並びの完成形って、それぞれの患者さんによって違うのでしょうか?ということです。
というのも、私は当初、矯正後はみんながみんな「正中が合い、隙間なくアーチ型に並んだ歯列」を手に入れるのだと思っていたのです。また、どこのHPを見ても、そのようにきれいに並んだ歯列の写真しか見た事がありません。
しかし、担当の先生は最近、「正中が少しずれても、その方が目的を達成できるからいい」「そのくらいの隙間を気にするより、こっちの方が重要だから」という感じのことを言います。
それをきいていたら、私の歯の形や大きさや本数から限界があり、その限界内でベストを尽くすことが先生のイメージする「完成形」なのかな、という気持ちになってきました。そして、だとしたら、矯正が終了したときに正中がずれていたり、いくらか隙間が残ることもありうるのかな…と不安になってきました。
もちろん、実際そうだとしても、総合的に判断したら、矯正前より後のほうが断然に良くなっているとは思います。ただ、今まで合っていた正中がずれたり、今までになかったところに隙間が残ったりすると考えると複雑な気持ちです。
このようなことは、何を優先するかの限界として覚悟しておかなければならないでしょうか?


回答 Re:歯並びの完成形って?
2007年3月3日(土)19:29:52回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 チューリップさん、治療目標の関連質問ありがとうございます。
 チューリップさんのおっしゃる通りです。
 「歯並びの完成形って、それぞれの患者さんによって違う」
 「私の歯の形や大きさや本数から限界があり、その限界内でベストを尽くす」
 「矯正が終了したときに正中がずれていたり、いくらか隙間が残ることもありうる」
 
 これは、それぞれの患者さんの持つあごの形や前後的、上下的位置、あるいは左右の対称性や大きさ、筋肉の強さや形態、あるいは癖、歯の大きさとバランス、全て、全く同じ患者さんは一人もいません。これは、皆それぞれ、顔が違うのに似ています。
 矯正治療の目標は、まずはできるだけキチンと咬ませる事。そして、上下左右のバランスをとって、数十キロをいう足の裏に相当する大きな咬む力をうまく全体で負担して、あごや歯、筋肉に負担のかたよりないようにして、ご自分の歯で一生涯咬む事ができるようにする事が目標です。
 患者さんの目から見れば、
 「今まで合っていた正中がずれたり」
 「今までになかったところに隙間が残ったりする」
 ことは、あちこちヘコんでいた車をせっかくキレイに治してもらったのに、ボンネットがちゃんと閉まらなかったり、ワイパーが左右対称についていなかったのでガッカリしたような感じがするかもしれません。
 これらの問題点の解決には、隙間のある部分の歯を被せて大きくして、そのスキマを閉鎖したりすれば良いのかもしれません。しかし、虫歯のない健康な歯を削ってまで隙間を埋める価値があるかどうかは、良く考える必要があります。
 矯正治療の価値は、仕上がりの小さなエラーを探し出して嘆く事ではなく、初診時の状態と仕上がりの状態を比較して、歯の移動量と機能の改善にある事を担当の矯正歯科医と一緒に喜んでいただけると嬉しいです。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
不安です
2007年2月26日(月)18:05:25相談者:SS()歳
はじめまして。
上の右第一小臼歯のみを抜歯し、約2年半の矯正後、リテーナー生活に入りました。
上の歯のみ抜歯したので、上と下の犬歯と側切歯がリテーナーをはずしているとあたり、痛いです。痛いと訴えたところ、その歯を削ると言っています。そのようなことはあるのでしょうか。リテーナー生活になり2ヶ月を過ぎたところです。リテーナーをしても当たる時があり不安です。最近この矯正は失敗では、と思うようになっています。
また、抜歯をしたため、隙間が2箇所開き(当初医師は、1oぐらいの隙間が一箇所といっていました)4oくらいあります。左側はきれいに並んでいますが、右が非常にきつい状況です。このような状態で正常な噛み合わせといえるのでしょうか。上の犬歯が下の犬歯と第一大臼歯の前側に多少出ているのが正常と思うのですが、右側は、上下が間に入っている感じで当たってしまいます。
最近は歯のことばかり考えています。よろしくお願いいたします。
ちなみに、一般の歯科医で非常勤の矯正歯科医(月に一回来院)にお願いしました。

回答 Re:不安です
2007年3月3日(土)19:27:48回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 SSさん、矯正治療の仕上がりについてのご質問ありがとうございます。
 右上の第一小臼歯のみの片側的な抜歯を行なって仕上げられているようですね。
 上下の歯が強く当るのを早期接触といいます。
 SSさんの場合は、できるだけ抜歯する本数を少なくした結果、右側の咬み合わせがうまくいかなくなったようです。このような不規則な抜歯は仕上げが非常に難しいものです。 このため、仕上げに咬合調整と言って、歯の表面の一番堅い部分(エナメル質)を少し(0.1mmから0.2mm程度)削って早期接触をとり除く事が必要になってきます。歯を削ること自体はあまり褒められたものではありませんが、1本しか抜いていないので「抜くよりは良いでしょう」という理屈です。
 大きく2つの考え方がある事はご理解下さい。
 1つは今回のように、抜歯をできるだけ少ない本数にした結果、咬み合わせがうまく行かない部分や抜歯したスペースを完全に閉鎖することができずに、咬合調整を行なうやり方。
 2つめは、対称な抜歯をして、できるだけうまく咬ませて、スペースも完全に閉じようとする方法です。
 それぞれ、一長一短があり、その症例によって、さらに患者さんの希望を聞いて、それぞれの担当医が責任を持って選択するものものです。SSさんの場合も、抜歯して治療を開始する前に、説明を受けているハズですがいかがですか??咬合調整を行なったからと言ってその治療が失敗ということはありません。しかし、矯正歯科医はあまり好きではないですネ。
 矯正治療はその患者さんの持っているあごと歯を最大限に生かして、最も適した治療方法を選択するものです。美容外科のように、その患者さんの持っているもの自体に足したり引いたりする事は、あまり好まない治療です。SSさんの「この治療で良かったのかな??」という気持ちはわかりますが、左の咬み合わせは抜かずにキレイに揃っていることと、右の犬歯あたりの咬み合わせがうまく行かないことが、今回の片側抜歯のメッリトとデメリットとお考え下さい。



1 2 3 4 5
「・矯正治療終了後の質問」に一致する相談が87件見つかりました。
現在41件目から60件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net