口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
【お母さんからの質問】(137) 【本人からの質問】(347)
乳歯期(26) 治療開始前の質問(189)
乳歯と永久歯(55) 矯正治療中の質問(173)
永久歯に生え替わってから(57) 矯正治療終了後の質問(87)
その他(43)



【指定カテゴリ】 ・乳歯と永久歯


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
拡大矯正装置について
2007年2月4日(日)11:56:38相談者:ちゃこちゃん()歳
去年の11月に5歳児の矯正について質問させていただいたちゃんこちゃんです。
その後、別の先生の所にカウンセリングに伺いました。
一箇所よさそうなところがあったので、お願いするつもりではいるのですが、気になるこどかありまして、先生に質問させてもらいます。
 子供の下の歯が右側によっているので、拡大しながら左側に寄せる。装置で拡大後はリテーナ?をつけないで経過観察というお話でした。
 装置についてはバイオネーターを下あごにつけて装置に慣れさせなれた頃から、バイオネーターの上下一体になったものを装着するということでした。
 どちらの装置もすぐになれるので大丈夫というご説明でしたが、上下一体になっているものと別々のものを上下に装着するのでは効果違うのでしょうか。
装置を見た限りでは装着したら喋れなさそうだったのですが。
カウンセリングの段階で、総額の治療費の見積もりは出ているのですが、今後検査をした結果で装置が変ったりするでしょうか。見積もりの金額しかもらわないという先生ですが、上下別々の装置にしてくださいというお願いをするのは無理なものなのでしょうか。
 今回の先生は、2年装置をつけることによって本格矯正をしないでいいというまではいかないまでもかなりの状態まで治せると予測されました。
多分、八重歯が残る程度にはなると本人が努力すれば、もっとよくなるかもしれない。本人の努力次第だがと言われています。抜歯も免れるとも言われています。

回答 Re:拡大矯正装置について
2007年2月8日(木)15:07:59回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ちゃこちゃんさん、こんにちは!
 どうも、以前にお答えした内容をあまりご理解いただけていないようで残念です!
 今回の治療目標はなんですか?
 なぜ、下の歯が右によっているので、拡大する必要があるのでしょうか?
 バイオネーターは上下別々の装置ではなく、元々上下一体型です。下だけつけて、慣れたら上下一体化というのは初耳です。このバイオネーターで何をするのでしょうか?
 私が今回のメールで伺った限りでは、不正咬合の原因論はなく、これから始める治療の結果の予測のみ述べられているように思いますが??


Re:拡大矯正装置について
2007年2月8日(木)23:06:29返信者:ち
すいませんでした。
子供の歯は現在、永久歯が下2本で乳歯が大半です。
乳歯が大半ですが、乳歯の段階で重なって生えているほどに顎が小さいのです。
そのため、顎を拡大して永久歯が生えるスペースを確保するための成長治療をするという説明を受けています。
また、下の歯については乳歯が1本足りません。そのため右によっているそうです。
また、指しゃぶりをしていたので、上の前歯が若干ですが、出っ歯気味になっています。
バイオネーターで顎を拡大すると私は聞いたのですが。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
逆性埋没歯について
2007年1月26日(金)17:30:16相談者:みゆ()歳
大学病院の定期検診で10歳の娘が、上の前から3本目の乳歯が抜けないためレントゲンを撮ったら、「永久歯が反対を向いた状態で鼻の穴の横の位置にある。教授等と相談をしてまた連絡します。」と担当医に言われました。連絡がきて「CTを撮ってみて検討したい。」と言われました。
少し不安になったのでインターネットで調べ、こちらを見つけ、逆性埋没歯というのだと知りました。
その方は何もしないで様子を見るとの事でしたが、子供の場合は手術をする事が多いのでしょうか?
ほっておくと後遺症が出たりするのでしょうか?
個人病院でもCTを撮るのでしょうか?
前回、沢山の写真を撮られているので、モルモット的な扱いを受けるのではないかと心配です。
もし手術をするとしたら、いくらぐらいかかりますか?
それと、前回より担当の先生がかわったのですが、処置が遅く判断もいちいち他の先生に聞いてからなので、以前の倍の時間がかかるうえに、処置後の痛みがあるようです。担当の先生を変えてもらうのは、失礼な事でしょうか?
よろしくお願いします。 

回答 RE:逆性埋伏歯について
2007年2月1日(木)11:11:26回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 みゆさん、こんにちは!上の犬歯の逆性埋伏のご質問ありがとうございます。
 さて、ご質問の趣旨が、犬歯が埋伏したことによる不安と大学病院の担当医に対する不信感の2つあるようなので、分けてお答えします。

 まず、埋伏歯についてですが、上の犬歯の萌出方向の異常はかなり頻度の高いものです。逆性埋伏と書いてありますが、逆性とは何が逆かと言うと、歯ぐきの上に出る歯冠と呼ばれる部分と根が逆になっているという意味です。従って、上の犬歯であれば、歯の上下がひっくり返っており、最終的には鼻腔の方へ歯が生えてくる場合もあります。同じ埋伏歯でも、水平埋伏歯というのもあります。これは、生えてくる方向が90°横向きに倒れており、水平の方向を向いている場合です。逆性より水平埋伏の方が、隣の歯の根を吸収したり、押し倒したりして悪さを働きますので、子供の内に処置しなければならない事が多いです。一方逆性埋伏の方は、隣の歯などに迷惑をかけないのであれば、移動方向や速度をしばらく観察する事も多いです。これは、外科手術を行なって逆性埋伏歯を摘出することもできますが、手術して生体に侵襲を加えるだけのメリットがあるかどうかを見極める必要があるからです。水平埋伏の方が、悪さをする事が多い事は前記しましたが、矯正治療で水平埋伏歯を正常な位置に誘導して、治療する事ができる場合がかなり多いです。

 さて、大学病院についてですが、しっかりと認識していただかなければならない事があります。それは、大学病院の社会的な主な役割は研究と教育です。
 歯学部付属病院もやはり、研究と教育のために多くの患者さんを受け入れています。
 一般的には、大学の付属病院というと「最高の病院」「最新の医療」「多くの優秀な教授陣」などとイメージされると思いますが、実際の姿は国家試験を合格して、お勉強は卒業したけれど、患者さんを担当した事がない一年生歯科医を一人前にする教育機関です。 従って、大学病院で治療を受けるという事は、新米歯科医が担当医になって、上の先生に教えてもらいながら治療を受ける所だとご理解下さい。ただし、必ず上のインストラクターを始め、教授、助教授が目を光らせていますので、ご心配なく。しかし、みゆさんご指摘のように、少し時間がかかってしまいますので、ごめんなさい。
 また検査ですが、様々な角度やテクニックを使用して、埋伏歯の位置や性質を解明して、より患者さんの利益になる診療を行なう事が「研究」です。そのために、CTやらレントゲンやらを我々開業医よりはたくさん撮ります。しかし、それも医学の進歩に貢献しているとお考え下さい。けっして、実験動物のような扱いではないことはご理解いただきたいと思います。
 このように、大学病院の性質上、担当医に対して不安になることもあると思いますが、担当医も必死ですので、心情を汲みいただけると幸いです。診療後の痛みについては、担当医に言ってみて下さい。適切な処置を追加してくれるかも知れません。
 また、みゆさんのお嬢さんの担当の教授はきちんと説明されているようですから、心配されなくても大丈夫と思います。私も8年も大学の医局に在籍し、みゆさんと同じようなご質問を患者さんから幾度か受けました。なにとぞ、ご協力のほどよろしくお願いします。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯 その他
6才息子の上前歯
2006年12月19日(火)01:15:55相談者:鈴木 明子()歳
現在、イタリアのローマに住んでいるのですが言葉もわからずで相談できる場所がなく悩んでいます。
6歳の息子が先日椅子から落ちて、上前歯2本を強くうちました。それからぐらぐらとゆれ抜けそうな状態です。2ヶ月まえから下の前歯2本が抜け替わっています。上の前歯の生え変わり時期は何時頃なのでしょう?
このままにしておいて大丈夫でしょうか?

回答 Re:6才息子の上前歯
2006年12月22日(金)18:44:24回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 鈴木様。イタリアからご質問ありがとうございます。私で良ければ、ご遠慮なくご相談下さい。お返事は一週間以内にお答えするよう努力しますので!!
 上の前歯の正常な生え変わりの時期はちょうど6歳から7歳くらいです。
 さて、お子様の外傷を受けた上の乳歯の前歯ですが、下の歯もそろそろ抜け替わりが始まっていますので、上の乳歯の前歯の根も、その奥の新しい永久歯によって、徐々に溶かされ始めていたことと思います。この時期は乳歯の根が徐々に短くなって、最後には根が全てなくなって、ポロリと取れてしまいます。
 今回、イスから落ちて打った上の前歯もこの途中段階だったと思います。
 従って、この乳歯の前歯が抜けてしまっても、新しい永久歯がすぐに出てくるようであれば、問題ありません。
 ここで、気をつけなければならない事がいくつかあります。
1.もう6歳なので、永久歯の芽も、かなり成長していますので、それほど可能性は高くありませんが、乳歯を強く打った時に、その衝撃によって乳歯の根の下にある永久歯の芽の方向がズレてしまっている可能性があります。この場合にはなかなか永久歯が出て来なかったり、とんでもない所から生えて来たり、捻れてでて来る可能性があります。しかし、これはその歯が出てきてからでないと治療する事はできません。
2.今回ぐらぐらになった乳歯の下の永久歯がまだ生えてくる準備ができていない場合には、この乳歯が抜けてしまった後、新しい永久歯の上を骨が覆ってしまって、しばらく出てきずらくなる場合があります。この場合も心配でしょうが、しばらく待つしかありません。
3.もし、現在居住されている場所にかかりつけの歯医者さんを探せそうなら、それが一番良い解決方法ですので、一度レントゲンを撮って、永久歯の状態を診てもらうと良いでしょう。私がここで言っているのは、推測と可能性しか過ぎませんので。
 以上、少しでも参考になると嬉しいです。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
5歳児の歯列矯正について
2006年11月22日(水)19:24:31相談者:ちゃこちゃん()歳
 5歳の子供の歯列矯正について伺います。
現在虫歯はなし。下の前歯1本が永久歯に生え変わりました。生え変わった横の歯が1本抜けかけていています。
乳歯は1本欠損しています。
 生えてきた永久歯が当初まっすぐ生えていたのが、急に斜めになってきたので、一般歯科に行ったところ、矯正を勧められ、2箇所に矯正歯科にカウンセリングに行きました。先生方の言うことが正反対のためどちらを信用して治療していいのかわからないのです。
 A先生いわく、前歯がすべて永久歯に生え変わるまでに矯正を開始しないといけない。矯正期間は1日12時間以上で1年。半年の保全期間をあけてさらに半年。
床矯正をする。その後必要あれば本格矯正で、抜歯あり。抜歯する歯はわからない。
早く始めれば、始めるほどよい
 B先生今は、開始する時期ではない。前歯が生え変わる7歳頃が適当と思われる。矯正は床矯正で、前歯にワイヤーをつける。時間は長いほうがよい。装着期間はその時の歯の状況で変るが半年から1年ぐらい。A先生の言うように今から始めると矯正期間が3年以上と長くなる。今からやる必要は無い。7歳から始めても抜歯の必要は無いと思われる。
 以上のようにまるで違います。どちらが正しいのでしょうか。

回答 Re:5歳児の歯列矯正について
2006年11月28日(火)08:33:50回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
ちゃこちゃんさん、こんにちは!治療開始時期についてのご質問ありがとうございます。一見、正反対の治療方針のように見えますが、よーく読んでみてください。
 これを、読んでいる皆さんはもう察しがついているでっしょうか??

 A先生は、前歯が永久歯に生え変わるまでに床矯正をする。
その後必要あれば本格矯正で、抜歯あり。抜歯する歯はわからない。 早く始めれば、始めるほどよい 。

 とおっしゃっていますが、要するに永久歯の生え変わりの時に、歯並びが悪くなったら、すべて「床矯正」という方法で治療するわけです。それで、この治療によってどのようなメリットがあるかどうか解らないが、だめだったら、ブラケットをつけて本格矯正すれば良い。抜歯に対する見解も、抜歯するのか、抜歯しないでできそうなのか?さらに、早くから治療するのだから、できるだけ抜歯にしないようにすると言うわけでもないようですね!!とにかく、どのような目的なのか解らないけど、「早く始めれば、始めるほどよい 」と言っているようにしか、私には読めないのですが??
 ちゃこちゃんさんは、どのように判断されたのでしょうか??

 B先生の方は、「今から始めると矯正期間が3年以上と長くなるので、7歳から始めても抜歯の必要は無い」と言っています。
 この中には、治療全体から考えて、どの時期から始めれば効率が良いかという判断が明示されています。さらに、将来の矯正治療に対して、「7歳からでも抜歯しないで治療ができそう」という、診断が含まれています。

 以前から、この掲示板でも繰り返し書いていますが、我々矯正歯科医は、その子の歯の生え変わりや成長の各段階に合わせて、過不足なく効率的にあごや歯の位置を修正して、その子の本来もっている正常な成長パターンを誘導する事が、初期治療(抑制矯正治療と言います)の目的です。
 従って、それぞれの子で異なりますが、全部の症例で「早く始めれば、始めるほどよい 」という事はありません。もし、早期からの治療が必要な場合は、なぜこの時期から治療が必要なのか、そしてその治療を行う事で将来の成長や歯の生え変わりに対してどのようなメリットがあるのかを、具体的に説明すべきです。「床矯正装置」や「治療期間何年」という事よりも、目的をしっかりすべきではないでしょうか?
 そうすれば、おのずから答えは出てくると思います。
 肝心なのは、方法論ではなく、目的であり、治療目標です。
 そのための手段や治療の期間には、いろいろあって当然です。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
前歯上1本の矯正
2006年10月29日(日)00:36:39相談者:かいとぱぱ()歳
9歳の男の子です。成長が遅いので、7歳くらいの体格です。前歯上の状態は、1番の2本が永久歯、2番は左右とも乳歯が抜けたばかり、3番以降はまだ乳歯が生えてます。前歯下はだいたいが永久歯だったと思います。症状は、前歯上の右1番が後ろに引っ込んでいるため、噛み合わせると下の歯よりも後ろに来てしまいます。近所の矯正歯科に相談したところ、このように上の歯が下の歯を前後で挟んでしまう場合は、あごの発育に影響したり、これから生える永久歯に悪影響を及ぼすため、早く矯正をした方がよいと言われました。矯正方法としては金属ブラケットを上前歯2本と後ろの永久歯で固定するというものです。他の歯はまだ乳歯のためブラケットでは固定しないとの事です。だいたい8ヶ月で移動が完了すると言われました。(第1期矯正 約30万円)
もし治療後に、周りの永久歯の歯列が悪かった場合は第2期矯正(約25万円)に移るとのことで、また費用がかかります。
そこで相談なのですが、まだ周りが乳歯のうちから、永久歯1本を矯正すべきでしょうか?1本だけの矯正なのに、第1期矯正としてカウントされてしまうのがどうも納得がいかないのです。どうせなら生えそろってから矯正したほうが一度に済み、費用も1回分で済むような気がします。あるいは、1本の矯正の後に生えてきた永久歯がガタガタしていたら、小額の追加のみで矯正してくれるべきではないかと思いますが。


回答 Re:前歯上1本の矯正
2006年10月30日(月)22:52:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 かいとぱぱさん、初めまして。1期治療(抑制矯正治療)に対する考え方についてのご質問ありがとうございます。確かに「かいとぱぱ」さんのようにお考えになるのが、一般的と思います。
 今回は、この「1期治療」「2期治療」という言葉が悪かったようですね!
 「1期治療」は「抑制矯正治療」。「2期治療」は「本格矯正治療」と言います。

 「抑制矯正治療」は「これ以上悪くないようにするための矯正治療」とご理解下さい。
これは、上下の永久歯の前歯4本が生え揃う時期に、そのまま放置すると症状が悪化する原因となるものを除去して、できるだけ正常なあごの成長を誘導しようとするものです。
 これらには、
1.上下のあご自体の位置がすでにズレている場合
2.上下の前歯の咬み合わせによって、正常なあごの成長が阻害される可能性のある場合
3.指しゃぶりや口呼吸など悪い癖がある場合
 以上の3つに該当する場合には「抑制矯正治療」いわゆる「1期治療」が必要です。

 「かいとぱぱ」さんのお子様の場合は2の前歯の咬み合わせが悪い場合に該当します。
 ここで、咬む動作について触れておきましょう。
 咬む動作は単純に上下にあごが開いたり閉じたりするわけではなく、前後や左右に回転しながら、前歯では咬み切り、奥歯では押しつぶす動作によって食物が粉砕されます。
 この時に、前歯の咬み合わせが一本だけ逆になっていると、この回転する動作が非常にやりずらいだけでなく、上下の前歯が非常に強く当る事になります。
 「かいとぱぱ」さんのおっしゃるように、生え揃うまで待っていると、最悪の場合にはせっかく生えて来た永久歯の前歯が強く当ることによって欠けてしまったり、削れてしまったり、下の前歯が「咬合性外傷」といわれる状態となって、歯茎が下がって歯が伸び出したように見えるようになる可能性があります。
 まさに、このまま放置すると悪化する状態と思いますがいかがでしょうか?

 さらに、咬む位置が互い違いになった前歯で規制されるため、下あごの成長が前後にズレて発育したり、左右に曲がってしまう危険性があります。このような理由で、この時期から、前歯の咬み合わせを整えておく必要があります。
 また、抑制矯正は上下の前歯4本と上下のあごを対象にしますので、当然これから生えてくる上の左右側切歯もその対象になります。1本で30万という訳ではないのではなと思いますよ!
 側切歯はまだ生えていないようですが、今生えている歯に凸凹があるという事は、この側切歯の位置も凸凹になる可能性が高いという事ができます。
 「かいとぱぱ」さんのご判断で、この時期からの治療をしない事もできますが、前記した歯の破折や摩耗、あごのズレがおきる前には治療を開始された方が良いと思います。




 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
埋伏過剰歯と矯正
2006年9月6日(水)15:26:17相談者:so()歳
始めまして。9歳3ヶ月の娘の歯の事で相談いたします。左前歯2本が出てきませんで歯科にて抜歯をし様子を見ていましたが1年経っても出なかったため牽引の矯正治療ということで口腔外科にてブラケットを取り付ける手術をしました。ところがそこで判明したことは1本は正常であるものの、もう一本は埋伏過剰歯で頭しか出来ていないということでした。正常な一本はまだ根が完成していないためもう少し牽引は待った方が良いのではということと、埋伏過剰歯に関しては将来抜歯をする可能性があるということ。また正常な一本が出てこなかった理由は埋伏過剰歯にある可能性があるという説明を外科医より受けました。ここでいたい思いをしてブラケットを取り付けたにもかかわらず、もう少し矯正治療を待った方が良いとか、でも待っていても埋伏過剰歯のゆえにその歯は出て来ないのではないかと思うと何を先にしたら良いのかが分からなくなりました。また、歯科医がこの年齢では根が完成していないかもしれないことを熟知した上でブラケットを取り付けるように言ったのかどうかも疑わしいような気がしてきました。近所の歯科でとても親切で一生懸命やってくださるのですが、事例が事例ですので専門の矯正歯科に行くべきかも悩むところです。あわせてご助言いただければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。

回答 Re:埋伏過剰歯と矯正
2006年9月8日(金)20:18:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 soさん、こんにちは!埋伏歯の牽引治療についてのご質問ありがとうございます。
 soさんのお嬢さんのような症例は我々矯正歯科医の診療室では、ごく一般的なものです。現在の担当の先生も大変頑張っていただいているようですが、埋伏歯の牽引は我々矯正歯科が得意とする分野です。ぜひ一度、お近くの矯正専門医にご相談ください。
 歯にブラケットはつけたものの、どこへ、どうやって牽引するか?そして、その歯の入る隙間を全体の歯並びを見ながら考えておく必要がありますし、現在困っておられるように、開窓(歯茎を外科的に開く事)、牽引(歯を引っぱり出して来る)の最も適切な時期を判定するのも我々の仕事です。
 また、ご質問ありましたら、お待ちしております。
 


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯 矯正治療中の質問
側方拡大装置の破損
2006年8月30日(水)23:54:43相談者:お魚くわえたドラ猫()歳
初めまして。
息子(小3、8才)の装置の事でお伺いしたいのですが、今年の2月にたまたま上の前歯の乳歯がグラグラしてきたので歯医者で抜いてもらうと言う事から始まりました。
レントゲンを撮り説明を受けました。永久歯が生えてくるスペースが無いと・・・このままにしておくと歯並びが大変な事になり、ましては犬歯が飛び出すと言われ、側方拡大装置(7万円)を3月から入れる事となりました。装置は取り外しの出来る物です。
お伺いしたい内容はここからです。この装置がこの半年の間に5回も壊れてしまいました。1回目はプレートが割れ2〜4回目はハリガネが折れ、5回目もハリガネが折れました。1〜3回目までは壊れたのですがと言い、型を取られ作り直してもらいました(特に原因を追究する事無く)。
さすがに4回目は息荒く門を叩きました。こんな事で何回足を運べばいいのか冗談じゃないですよ先生と言うと、使い方が荒いのでは?乱雑に扱っていません?こっちも冗談じゃないです!と・・・がく然としてしまいました。使い方は始めの説明の通り、それに息子は物静かな大人しい子なのです。装置の破損すべて左側、おかしいと思いませんか?と言いました。ここで初めて壊れる原因を探しはじめました。一番奥の歯が高く、そこが壊れる原因と判明し5回目の装置に反映させるとの事でしたが、5回目の装置もやはり左側のハリガネが折れました。
このままこの歯科医院に通うべきか悩んでしまいます。もし、これ以上通うのをやめるとした場合、すでに半額支払っているのですが返金の可能性は無いのでしょうか(前歯2本は生えてしまっています)。又、装置は歯科医院・技工士さんによっても差がある物なのですか?これほどまでに壊れる物なのですか?乱文で理解に苦しむかと思いますがアドバイスをお願いします。
<息子の歯並びが今なら、まだ間に合う>と思っている事を最後に追記させて頂きます。


回答 Re:側方拡大装置の破損
2006年9月2日(土)18:27:37回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 「お魚くわえたドラ猫」さん。こんにちは!可撤式の上顎側方拡大装置のご質問ありがとうございます。装置が5回も壊れれば、不信感も持って当然と思います。しかし、壊れやすい患者さんというのが確かに存在しており、それはその子の性格とは関係なく、筋肉の強さが関係している事が多いです。
 担当の先生にすれば、技工士さんにお願いして一つの装置を作成するのに、1万円以上、2万円から3万円前後かかるのが普通ですから、単純に5個作ると5万円以上10万円から15万円近い出費になっているかも知れません。ここまで7万円の装置代のうち、半額支払っている訳ですが、担当の先生は、すでに大赤字のことと思います。この先生が逆切れされるお気持ちもご理解いただけるでしょうか?
 「ドラ猫」さんにすれば、原因も考えすに同じようなものを作るからとお考えですが、特に、このような可撤式の装置は破損しやすいようですね!装置を装着する時には、装置をチジメてパチンという感じで入れる必要があり、外す時にもしっかりはまっている装置をパチンと外す必要があるからです。さらに、これらの装置は患者さんが使ってくれなければ全く効果がありませんので、我々専門医はあまり使用しません。
 また、<息子の歯並びが今なら、まだ間に合う>とお考えのようですが、全ての患者さんで、側方拡大さえすれば抜歯しないで間に合うわけではありません。
 非抜歯で治療するための歯列弓の拡大の方法は3つあります。
1.前歯を前方へ押し出す方法。前歯がすでに出ている子には不適です。
2.あごの横幅を広げる方法。固定式の装置で7〜8mmが限度です。
3.奥歯を後退する方法。良い方法ですが、やりすぎると第二大臼歯のスペースがなくなります。
 「ドラ猫」さんのお子様の場合は、この2つめの側方拡大を行っているわけですが、1や3の方法は考慮に入られていますか?この歯列弓の拡大を行っても並べられない方が抜歯になるわけです。抜歯が必要な患者さんは、全体の3割から5割程度ですので、なぜ<息子の歯並びが今なら、まだ間に合う>と信じておられるのか、数字の根拠はお持ちでしょうか?
 このへんの見極めは、我々矯正歯科医の能力が必要と思いますので、ぜひ一度ご相談下さい。そして、本当に<息子の歯並びが今なら、まだ間に合う>のであれば、上記の3つの方法も考慮に入れる必要がありますし、側方拡大が本当に必要であれば、時期を待って固定式の装置で一気に拡大する方が得策と思いますが、いかがでしょうか??



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
治療方法について
2006年7月22日(土)16:07:46相談者:きょんママ()歳
9歳半の娘の歯が気になり、先日初診相談に行きその後精密検査も受けてきました。矯正専門の医院でなるべく抜歯しない矯正をうたっている医院でした。現在の歯の状態は、上顎は全て永久歯ですが、犬歯はまだ生えておらず、犬歯の生える隙間は全くない状態で、下顎は4番5番が乳歯で犬歯の乳歯は抜け落ちていますが、やはり犬歯の生える隙間はまったくないです。精密検査の結果、顎を広げる装置をつけても犬歯が並びきる隙間は出来ない、顎の奥行きもないので奥にずらすのも無理がある、との事。
結果、永久歯が全て生えそろってから抜歯しての矯正か、一番良いのは、今すぐ上の4番の歯を抜いておいてその場所に犬歯が下りてくるようにする、下は永久歯が出たら同じように抜くとの事。抜いたままだと奥歯が前にずれて来てしまうのではと質問しましたが、大丈夫とのことで、抜歯だけして様子を見るということになったのですが。
9歳半で永久歯の抜歯を決断してしまうのはどうなのかと不安になりました。一般的によくある治療方法なのでしょうか?全部永久歯が揃って犬歯が突き出してから抜歯して治療するより、ブラケットを付けている期間も短くて済むし、抜歯も根が深くなる前のほうが本人の負担も少ないとの事でした。治療方法はこれが一番最善なものなのでしょうか?他に方法として考えられることはありますでしょうか?
他にもう1件の医院でも同じようなことを言われましたが、そこでは、抜歯したあと奥歯が前に来ないようにする装置だけ付けておくと言っていました。
ご意見を伺えればと思っています。宜しくお願いいたします。

回答 Re:連続抜去法について
2006年7月23日(日)15:00:09回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 きょんママさん、こんにちは。今回、すすめられた治療方法は、矯正の教科書にものっている「連続抜去」という方法です。「9歳で出て来たばかりの永久歯を抜いちゃって本当にイイの?」というお気持ちは本当に良くわかりますが、きょんママさんのお嬢さんは、この「連続抜去」の様々な適応症にぴったりなのではないでしょうか??
 見ていただいた矯正の先生がおっしゃっている事は、その通りです。
 しかし、この方法は様々な条件を満たした方だけが、適用できる方法なので、あまり一般的とは言えません。第一に、患者さんを説得するのが非常に難しいのです。
 このため、私の場合は「連続抜去法」はほとんど行いません。
 全ての永久歯への交換が終了するのを待って、八重歯にしてから小臼歯を抜歯して治療を行っています。これが一番、患者さんに安心して治療を受けてもらえるからです。

 きょんママさんも、今らかどうしても「連続抜去法」を行わないと治療できなくなるというわけではないので、ドキドキしながら生えてきたばかりの歯を抜かなくても、八重歯になってから、後で抜歯して治療したいと先生へ言ってみて下さい。それはそれで、簡単に「ではそうしましょう」と言っていただけるはずですよ。


Re:治療方法について
2006年7月25日(火)17:34:42返信者:きょんママ
ご回答ありがとうございました。こちらに相談したあと色々考えて、そんなにあせらなくてもいいんではと思っていたところでした。非抜歯・拡大装置という頭があったので今すぐ何かしなければいけないと思いこんでいたのかもしれません。
実は、私本人も矯正を考えて子供といっしょに検査を受けました。そこでまたご質問なのですが、矯正の手順としてセパレーション、バンドの装着というのが一般的(ネットで調べて)のようですが、その工程がなく抜歯の次にブラケット装着というのはありえることなのでしょうか?
バンドなしという方法もあるのでしょうか?
度々すみません。宜しくお願いします。
ちなみに私も八重歯です。

回答 Re:治療方法について
2006年7月28日(金)18:26:26回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 セパレーションというのは日本語で書くと「歯間分離」と言って、歯と歯の接触している部分を少し広げる事を言います。これは、バンドという薄いリング状の金属を臼歯に被せる時に、歯と歯の隙間が全くないと、このバンドが非常に入りずらかったり、きちんと正常なポジションにセットできない事があるからです。このバンドにワイヤーを通すチューブなどを溶接してマルチブラケット治療を行います。
 しかし、最近は接着剤が非常に高性能化して、歯にブラケットを接着する要領で、臼歯に直接チューブを接着される先生がいらっしゃいます。この方法では、バンドを装着する必要がありませんので「セパレートとバンド装着」は省略できます。
 臼歯にバンドを使用する理由は頑丈であることと、装置を撤去するのが容易である事です。また、バンドを接着するためにセメントという材料を使用しますが、このセメントでしっかりと接着されている間は虫歯の危険はほとんどありませんが、数年かけてセメントが溶け出してしまうと歯の表面が虫歯になりやすくなります。
 直接、歯にチューブを接着する方法ではこのような欠点がありませんが、臼歯の咬む力(数十キロ)がこのチューブに加わると外れやすい事があります。

 私の場合はバンド派ですが、最近は直接接着派も増えてきています。
 きょんママさんも、矯正治療を始めるのですね!きっと娘さんより早く治療が進む事になると思うので、娘さんの良い手本になるように頑張らなくてはならないので大変かも!!しかし、娘さんにすると、お母さんが先にいろいろやって見せてくれるので、とても安心して治療が受けられると思います。親子で矯正すると「戦友」みたいな、少し変わった仲間みたいな感じになるので、我々が見ていても楽しそうで良い感じです!あまり頑張り過ぎないように、親子で楽しく治療して下さいネ〜!




 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
タイトルなし
2006年7月4日(火)21:39:18相談者:ショック()歳
小学1年の息子なんですが、反対交互と診断され永久歯も生えてきているので今現在上の前歯を2本抜いてもらっています。行きつけの歯科医に矯正歯科を紹介してもらい7月末に予約をしたのですが、半月も待っていると2本のうちの1本の永久歯が完全に生えしまいそうで…。生えてしまったら矯正の仕方が大変になってくるのでは?という心配があります。それと、矯正は保険がきかず高額だと聞いています。状態にもよると思いますが、だいたいどれくらいかかりますか?それから期間はどれくらいになりますか?一度矯正すると大人になっても大丈夫ですか?子どもに辛い思いをさせるのか…と思うと母としてすごくショックです。少しでも行く前に知識を入れておきたくて…。お返事よろしくお願いします。

回答 反対咬合と言われてショック
2006年7月5日(水)16:33:28回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ”ショック”さん、こんにちは!
 「子供に辛い思いをさせるのか…と思うと母としてすごくショックです」という言葉に私の方がショックをうけました。何か、我々矯正医が悪い事をしているようで…。
 反対咬合をきちんと治してくれるお母さんで、お子さんは感謝してくれるはずです。
 人生何も辛い事がない事を願うのは親として当然かも知れませんが、人間必ず何かあるものなのはお解りのことと思います。矯正治療が必要なくらいでショックをうけないで下さい。少しも急いだり、アセル必要はありませんので、ゆっくり、しっかりと構え直して下さい。
 「半月も待っていると2本のうちの1本の永久歯が完全に生えしまいそうで…。生えてしまったら矯正の仕方が大変になってくるのでは?」と言うことですが、そんな事は全然ありません。ご心配でしたら、矯正相談の日をもっと早くしてもらう事もできるはずですので、もう一度矯正歯科へご連絡下さい。
 料金や期間、術後の安定性は、私が診せていただいている訳ではありませんので、ここで適当にお答えする方が、後で問題を生じる元になる可能性がありますので、お答えは差し控えさせていただきます。矯正相談の時に担当医からお聞き下さい。
 ご心配のようなので、早く矯正相談を受けられて、そこで解らない事があれば、またご質問をお待ちしております。


Re:ありがとうございました。
2006年7月5日(水)22:06:15返信者:ショック
すみません。何か痛いとか口が切れるいうイメージがあったものですから…。半月待っても大丈夫だということなので安心しました。焦らずゆっくり、しっかりと構えます!!ありがとうございました。

回答 反対咬合と言われてショック
2006年7月6日(木)20:23:36回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
お返事ありがとうございます。
 ご理解いただき、嬉しいです。
 いちがいに「反対咬合」と言っても、上下のあごの骨の位置自体に問題がある方と上下の前歯の傾斜によって反対咬合になっている方では、治療方法も期間も、その後の管理も大きく異なります。さらに、舌の癖や口呼吸などが原因の一つになっている場合もあり、反対咬合だけでは、どのようにアドバイスして良いか解らなかったので、ごめんなさい。
 矯正相談に行って、まだ解らないことなどがありましたら、ぜひまた書き込んで下さい。お待ちしてます。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
乳歯から永久歯へ
2006年6月8日(木)14:07:56相談者:375()歳
5歳8ヶ月の女の子です。下の前歯2本なんですが、乳歯が抜けずに永久歯が生えてきました。乳歯はグラグラせず、抜ける気配がありません。先日、矯正歯科に行ったのですが、(問題ないからこのままで・・・)と言われました。他の子は、永久歯が出てこれないからといって、歯医者さんで抜いてもらったそうです。この場合どちらがよいのでしょうか?乳歯の歯並びはとてもきれいですが、あまり隙間もなくズラリと生えています。このまま自然に乳歯が抜けるのを待つと、永久歯の歯並びが悪くなると思うのですが・・・
矯正歯科の先生が抜かなくていいと言っているのですが、素人ながらに、抜いたほうがいいかな?と思っております。乳歯の歯並びがいいから永久歯の歯並びもいいとは限らないのですよね?
すみませんが、教えてください。お願いします。

回答 Re:乳歯から永久歯へ
2006年6月12日(月)13:35:11回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 375さん、初めまして。お返事が遅くなって申し訳ありません。5月8日の木曜日は会議で東京へ出張しており、週末は北海道矯正歯科学会の準備と大会運営、自分でも発表と何役もだったので遅くなりました。
 さて、永久歯への生え替わりのご質問ありがとうございます。
 ご質問の主旨は
1.乳歯が抜けずに永久歯が生えて来た。
2.乳歯の歯並びは隙間もなくキレイ。
3.矯正医は「問題ないからこのままで・・・」
4.自然に乳歯が抜けるのを待つと、永久歯の歯並びが悪くなると思うが?
5.乳歯の歯並びがいいから永久歯の歯並びもいいとは限らないのですよね?
 という事ですね。
 本当にいつも聞かれる質問です。

 上記1.の乳歯が抜けずに永久歯が生えて来たのは、乳歯のせいではありません。正常な生え代わりの場合は、永久歯の歯胚(歯の芽)が交換する乳歯の真下から乳歯の根を溶かしながら徐々に外へ向かって移動してきます。下から生えてくる永久歯によって、乳歯の根が完全に溶けてなくなってしまうと、乳歯はポロッととれてしまします。しかし、永久歯の歯胚が生え替わる乳歯の真下にない場合は、乳歯の根がうまく溶けないため、乳歯が抜けないのに違う所から永久が生えて来てしまうワケです。
 つまり、この時期に乳歯を抜いたから歯並びが良くなるワケではなく、さらに抜かなかったからと言って歯並びが悪くなるワケではありません。永久歯自体の歯胚の位置や方向がズレているために、歯並びが悪くなるのです。

 これは、乳歯の歯並びが良く、隙間なく並んでいた事にヒントがあります。
 ここで、乳歯と永久歯の大きさの比較をしてみましょう。上の犬歯から前歯4本と反対側の犬歯までの永久歯の大きさと、乳歯の犬歯から反対の犬歯までの大きさでは、永久歯の方が平均7mm大きな歯が生えてきます。下の同じ部位では5mm大きな歯が生えてきます。
 このため、375さんのお嬢さんのような、生え替わりの時期には乳歯と乳歯の隙間が開いていない子は、新しく永久歯の生えて来る隙間が足りないために、歯並びが悪くなります。つまり、「乳歯の歯並びがいいから永久歯の歯並びもいいとは限らない」のではなく、「乳歯の歯並びがいい子は永久歯の歯並が悪くなる場合が多い」という事です。
 この、永久歯の生える隙間がない状態は、歯胚としてハグキの中にある時からすでに始まっており、歯胚同士が押し合いへし合いして、何とか出てくる隙間を探して、正常な方向以外にズレて生えてくるワケです。

 この、とんでもない所から生えて来た永久歯を正常な位置に修正するのは、我々矯正歯科の役割です。しかし、生えて来て直ぐの永久歯の中には、根が未完成のために移動するには早すぎる歯も少なくありません。このため、あまり早くに残っている乳歯を抜いてしまうと、しばらくそこの部分の歯がない状態になってしまいます。このため、乳歯の抜く時期にもタイミングがあります。
 矯正の先生の「問題ないからこのままで・・・」と言う意味がわかっていただけたでしょうか?
 下の歯がデコボコになると、上はもっとすごいデコボコになる可能性がありますので、将来的には矯正治療が必要になると思います。矯正の先生と仲良くしておくと、いろいろ教えてもらえますので、また相談に行ってみて下さい。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
上唇小帯の切断
2006年6月3日(土)23:28:15相談者:おく()歳
小学校2年生の娘のことです。上の前歯が2本はえかわったのですが、間に少し隙間があり、さらに左の前歯が少々前へ反っています。いきつけの歯科医には、上唇小帯を切ると脇の歯がはえるにつれて隙間もなくなってきて、左の前歯の歪みも治ってくる可能性があると言われました。しかし、娘の上唇小帯は歯茎の下方までのびては無く、正常な位置です。にもかかわらず、切ることによって前歯の並びが良くなるのでしょうか?ちなみに、母親である私は娘同様に左の前歯がほんの少し歪んではえて右側に重なっています。そして、上の歯が出っ歯気味です。娘も私のような出っ歯になる可能性があるのなら、今後矯正をさせる準備は必要でしょうか?

回答 Re:上顎前突の治療開始時期
2006年6月4日(日)15:59:03回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 「おく」さん、始めまして。ご質問ありがとうございます。
 お母さんが「少し、出っ歯ぎみ」であれは、お嬢さんも同じような咬み合わせになるかも知れませんね。
 いきつけの歯医者さんは、現在の状態を少しでもなんとかしようと、小帯の切除を提案されたのだと思います。その先生は矯正歯科医ではありませんので、それ以外の方法をお持ちではなかったのだと思います。
 しかし、小帯の切除では済みそうもない事を「おく」さんは、予感されているようですね!!(笑)やはり、ここはそろそろ矯正歯科専門医で「矯正相談」を受ける時期なのではないでしょうか?
 上の歯が出てしまう原因として、上の前歯が外側へ傾斜していたり、下の歯が内側へ傾斜していたりする「歯性」のものと、上あご自体が前に出ていたり、下あご自体が小さかったり、後方へ回転しながら後退している「骨格性」のタイプがあります。
 この「骨格性」のタイプの場合には、小学校2〜3年生で治療を開始すれば、骨格自体の大きさや成長方向をある程度コントロールすることができる可能性がありま。また、咬み合わせが深いような場合にも、浅くすることで、今後の下あごの前方成長を正常な軌道に乗せる事ができます。
 このように、矯正治療を始める時期としては、そろそろ最適な時期がやってきます。
 そろそろ、「おく」さんやお嬢さんと気のあう矯正の先生を探す時期です。
 良い先生と巡り会う事ができるよう、応援してますヨ!!


Re:上唇小帯の切断
2006年6月4日(日)22:04:35返信者:おく
わかりやすいアドバイスをありがとうございました。近いうちに矯正専門の歯医者さんに相談に行くようにします。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
中切歯の位置について
2006年5月29日(月)00:38:55相談者:匿名()歳
7歳の子供です。上の中切歯がかなりぐらぐらしていたので糸で引っ張ったりして何回も(2週間くらい前から)抜こうとしました。本当に力を入れてがんばっても抜けないのでしばらくしてから・・・と様子を見ていたら最後にがんばった日から約5日後に歯ぐきのかなり上から歯が出てきてしまいました。すごく変な位置だったのでびっくりしました。再度糸で抜こうとするとあれだけ頑張っても抜けなかった歯がすぐに抜けました。例え一週間前に抜けていたとしても同じ場所に中切歯が生えてきたのでしょうけど、とにかくすごく上の位置から生えてきたのでびっくりです。もちろんすぐに歯科医に行かないといけないのでしょうが、矯正のことも頭に入れておかないといけないのでしょうか?
子供約一年前に転んで今回問題の歯を強く打ち、前に歯科医から歯の色や歯ぐきの痛みのない口内炎のような出来物から判断すると神経が死んで知るのかもしれないと言われたことがあります。何か関係はありますか?
下の中切歯は2本普通に生えてきています。とにかくすごく上の位置から生えてきたので将来的に心配です。

回答 Re:中切歯の萌出位置異常
2006年6月1日(木)10:18:56回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 始めまして。まず始めに、それほど心配しなくても徐々にではありますが、正常な位置に近づいて来るはずです。ですから、今の位置が最もひどい状態と考えて良いでしょう。
 しかし、完全には正常な位置には戻らないと思いますので、将来的には矯正治療も視野に入れて置いた方が良いでしょう。
 これは想像ですが、神経が死んでしまうほど強く乳歯の前歯を打ったという事なので、その時にその打った乳歯の根の先端付近にあった永久歯の「歯胚」(歯の芽)が外側へ傾斜してしまったのでしょう。
 歯の芽である「歯胚」はぶどうの一玉の中に歯茎から上の歯冠と呼ばれる部分だけが(根がまだできていない)フワフワと浮いているような状態で存在します。従って、乳歯を強く打つと。乳歯の根がこの歯胚を押して、中の歯の芽の方向は容易に変わってしまいます。
 多分、とんでもない所から永久歯が出て来たのはこのためと思います。むしろ、歯の向きが外側へ向いたのはラッキーだったと考えた方が良いと思います。これが内側へ向いてしまうと、前歯が一本いつまでたっても出て来ない状態となって、引っぱり出さなければならなかったり、裏側の歯茎から出てしまったりして、もっと大変な事になっていたかもしれません。ただし、根の先端が前後的に曲がって形成される可能性がありますので、歯並びを治す時には注意が必要です。
 すぐにではなくても良いですから、一度、矯正歯科を専門にしている先生に診せていただき、話を聞いておいた方が良いと思います。治療すればほとんどの方がほぼ完全に治りますのでご安心下さい。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
六歳剰歯
2006年5月20日(土)09:05:00相談者:匿名()歳
上の前歯の間に一年前に生えてきて永久歯だと思っていた歯が過剰歯だったんですが今から抜歯しても前歯の隙間はなくなるのでしょうか?
右上Aに少し永久歯が見えている状態で左上Aはまだ過剰歯が邪魔をして生えてきていません。

回答 Re:六歳剰歯
2006年5月24日(水)13:04:22回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 こんにちは!お返事遅くなって、申し訳けありません。
 さて、過剰歯の処理のタイミングとその後の矯正治療についてのご質問ありがとうございます。
 ご質問の文面から、現在の状態がいまいち解りにくいですが、過剰歯の位置と方向、本数は本当にバラエティに富んでおり、一概に言えないものです。
 しっかりとレントゲン写真で確認して、どの歯がどこの位置にどちらの方向を向いて
いるのか?歯冠の形や色、根のコンディションはどうか?など、抜歯する前に確認して
おかなければならない事がたくさんあります。全ての選択枝を挙げて、よく考えてから抜歯に踏み切りましょう。また、抜歯した後は十中八九、残した歯の排列が必要になりますのでご了承下さい。残念ながら、過剰歯を抜歯するだけでは済まない事がとても多いですね!


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
生え変わり
2006年3月17日(金)08:33:15相談者:みい()歳
6歳の娘のことでご相談させていただきます。
下の前歯の時は、乳歯が抜ける前から永久歯が生えてきてしまい、抜歯をしました。
しかし、上の前歯が2本立て続けに抜けてから4ヶ月以上たちますが、新しい歯が生えてきません。
すると今度はその隣の歯がぐらぐらして血が出てきました。
また、下の前歯の2本隣の歯もぐらぐらし始めたのです。
長い間新しい歯が生えないと歯並びに影響すると聞いた事があるのですが、このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか。

回答 Re:生え変わり
2006年3月18日(土)17:59:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 歯の生え替わりについてのご質問ありがとうございます。
 まだ、乳歯が抜けてないのに永久歯が生えて来たり、かと思えば、乳歯が抜けたのに、なかなか永久歯が生えて来なかったり…。かと思えば、とんでもない所の乳歯がグラグラしてきたり( * へ * )。
 みいさんにすれば、次から次と、一難去ってまた一難という感じで、疲れてしまいますね!!でも、これらの一連の事柄は全部つじつまの合う話でバラバラの事ではないのです。

 通常、永久歯は自分の上に生えている乳歯の根を徐々に溶かしながらハグキに向かって上がってきます。乳歯の根は最後には永久歯に完全に融かされて歯冠と呼ばれるハグキの上に出ている部分だけになって、ポロリと取れてしまいます。これが、正常な生え替わりです。
 しかし、永久歯の芽が乳歯の真下にないとしたらどうでしょう。
 この原因は、あごの骨の中で永久歯の芽が混み合って、この段階からすでに真っ直ぐには並んでいないからです。
 この場合には、正常に乳歯の根が融けません。この乳歯はいつまでたっても抜けませんので、乳歯の後ろや横から永久歯が生えてきてしまいます。この残った乳歯は歯医者さんで抜歯しなければなりません。
 また、上の中切歯2本の大きさは、乳歯の中切歯2本の大きさよりもかなり大きいなもので、乳歯の前歯3本分の事はめずらしくありません。すると、上の乳歯2本が抜けてもこの隙間に生えて来る事ができないのです。その隣の乳歯のスペースも使わないと生えて来る事ができないでいます。このため、その隣の歯までグラグラしてしまう結果になります。
 しかし、前歯が生えて来ないと心配する事はありません。生えて来ないのは生えて来る隙間を探しているだけです。
 よく、「長い間新しい歯が生えないと歯並びに影響する」とか「適切な時期に乳歯を抜かなかったから歯並びが悪くなった」と言う意見をお聞きしますが、これは原因と結果が完全に逆転しています。
 「新しい歯が生えないから」または「乳歯を抜かなかったっから」歯並びが悪くなったのではありません。あごに対して、歯が大きすぎて歯並びが悪いせいで「新しい歯がなかなか生えて来ない」、「乳歯が抜けていないのに永久歯が出てきてしまう」のです。

 みいさん、どうでしょう??解っていただけたでしょうか?

 結論は「このまま様子をもみても大丈夫」というより、今の所、打つ手がありません。もう少し生え揃うのを待ってから、前歯だけ並べなおす「抑制矯正治療」が必要かもしれませんネ。
 上下の前歯4本づつが生え揃うと、かなり前歯のデコボコがひどくなるかもしれません。この前歯のデコボコのせいで咬み合わせがズレて来るようであれば「抑制矯正治療」を行って、今後のあごの成長を正常な方向へ軌道修正する必要があります。
 そろそろ、相談する矯正専門医を捜す準備をされた方が良いでしょう。

ありがとうございます
2006年3月19日(日)09:37:24返信者:みい
ご回答ありがとうございます。
自分自身の歯並びがかなり悪く、娘には苦労させたくないと思っていたのですが、やはり矯正が必要になってくるのかもしれませんね。
でも、細かい説明をしていただいて、とてもよくわかりました。
入学式を控えて、結局今現在前歯三本ない状態で、それもまたかわいい思い出になることでしょう(^^;
お忙しい中、アドバイスをいただいて、本当にありがとうございました。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
オーバーバイトについて
2006年3月6日(月)20:55:08相談者:ふたご()歳
7歳の娘なのですが、右下の1番が生え始めてきたのですが、乳歯の隙間が無い為に永久歯が生えると隙間がなくなり、矯正が必要になってくると言われました。しかもオーバーバイトのためにそういった装置も付けないとのことなのですが、普通の歯列矯正とはまた違うのでしょうか?また金額とかも変わってくるのでしょうか。宜しくお願いします。

回答 Re:オーバーバイトについて
2006年3月9日(木)17:21:16回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 「ふたご」さんこんにちは!オーバーバイトなどという、耳慣れない言葉にびっくりされたようですね!では、まずは、オーバーバイトの説明から始めます。

 通常、前歯も奥歯も、上の歯は下の歯よりも外側へ出て、ある程度の重なりを持って咬み合うようになっています。

 この下の歯の面に対して、上の歯の面の出ている距離を「オーバージェット」。
 上の歯が下の歯より外側へ出ている場合をプラス。
 上の歯が下の歯より引っ込んでいるとマイナスと表記されます。

 下の歯の先端と上の歯の先端の重なりの距離を「オーバーバイト」と言います。
 重なりが深いとプラスで、先端で重なりのないのをゼロ。重なりがなく開いてくると、マイナスと表記されます。

 さて、ふたごさんのお嬢さんの場合は、まだ7歳で下の歯が生え変わる途中のようですね。上の永久歯の前歯はもう生えているのでしょうか?上下の前歯4本づつが生えそろったら、そろそろ「これ以上悪くしないための抑制矯正治療」が必要な時期かもしれません。
 下の前歯で新しい永久歯が生える隙間が足りない事と深いオーバーバイトのため、この前歯の凸凹を治す器具がつけられないと言われた事がご心配なのだと思います。しかし、御質問の文面を読む限り、お嬢さんは特に変わった症状ではありませんので、ご安心下さい。もちろん、料金も通常と変わらないと思います。
 多分、これを言われたのはいつもお世話になっている先生で、矯正専門医ではないと思います。ぜひ、お近くの矯正専門で開業されている先生(できれば日本臨床矯正歯科医会のメンバー)にご相談ください。きっと、もう少し不安にならないように詳しく説明していただけると思います。
 まだ、心配な事がありましたらご質問お待ちしています。


1 2 3
「・乳歯と永久歯」に一致する相談が55件見つかりました。
現在41件目から55件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net