口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
【お母さんからの質問】(137) 【本人からの質問】(347)
乳歯期(26) 治療開始前の質問(189)
乳歯と永久歯(55) 矯正治療中の質問(173)
永久歯に生え替わってから(57) 矯正治療終了後の質問(87)
その他(43)



【指定カテゴリ】 ・【お母さんからの質問】


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期
乳歯が折れた時の対応について
2009年2月2日(月)12:00:09相談者:ごちぞう(男性)39歳 東京都
5歳10ヶ月の長男の前歯(下)が根本からグラグラしていたため、手で抜いたところ、歯茎の境目のところで折れてしまい、根っこ部分が残ってしまいました。根っこ部分については歯科医院で抜かなくてはダメでしょうか?自然と抜けるようなことはないでしょうか?

回答 Re:乳歯が折れた時の対応について
2009年2月6日(金)21:15:40回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ごちそうさん、こんにちは!
 乳歯の根の破片が歯茎に残ってしまうのは、前歯の交換期には良くある心配事の一つですね!

 歯の根の部分が歯茎に残ってしまったら、原則としては歯科医院に行って、残った根を取り出してもらった方が良いでしょう。最悪の場合、この残った根が、バイ菌の繁殖場所になって、炎症を起こして腫れたり、膿みをもったりする事があります。また、この炎症は、これから生えて来る準備をしている永久歯にも影響がある可能性もありますので、やはりスッキリと取ってしまった方が良いでしょう。

 しかし、幸運にもこのような炎症が起こらなかった場合には、身体の持つ異物排除機構が働いて、自然に外側へ押し出されて来る事もあります。この場合には、自然に抜けてしまったように見える事もあります。

 いずれにしても、私は息子さんを拝見しておりませんので、断定的な事は言えませんので、いつも診てもらっている先生に必ずご相談下さい。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯と永久歯
5才7ヶ月の娘の生え変わり
2009年1月15日(木)15:51:55相談者:sirousa(女性)36歳 広島県
娘のことで初めて相談いたします。
5才2ヶ月のときに下の前歯2本がそれぞれ抜け、今ではそこにきれいな永久歯が2本生え揃っています。1週間前くらいから、永久歯の隣の歯がぐらついてきました。下の2番目の歯です。虫歯はないのですが、全体にすき間のない歯並びなので、永久歯が押し寄せている気がします。上の前歯は乳歯のままです。生え変わる順番が違うように思えて相談にきました。
よろしくお願いします。

回答 Re:5才7ヶ月の娘の生え変わり
2009年1月21日(水)10:50:27回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 sirousaさん、初めまして。乳歯の交換を固唾を飲んで見守っているお母さんの姿が良くわかる書き込みですね!
 sirousaさんも気づいているようですが、お嬢さんは、あごの大きさに対して歯の大きさの方が少し大きいかも知れませんね!しかし、そのせいで永久歯が出て来ない事はありませんのでご安心下さい。

 しかし、新しい永久歯の生えて来るスペースが充分でない場合は、生えて来る位置がズレたり、方向が変わったり、回転して生えてくる事が多いです。このため、通常の生えるタイミングより少し遅れる事が多く、生えて来る順番も少し前後する事が多いです。

 sirousaさんのお嬢さんの場合は下の中切歯2本がすでに生えていて、次に生えて来るのは、上の前歯(中切歯)か下の側切歯(現在生えている永久歯の隣の歯)です。従って、「永久歯の隣の歯がぐらついてきた」のは全然異常ではありませんのでご安心下さい。

 永久歯の交換期のこの時期には、いろいろ心配な事も多いと思いますので、心配な事があったら相談できる担当医を見つけておいた方が良いでしょう。勿論、一般歯科の先生にムシ歯の検診のついでに診てもらうもの良いですが、お嬢さんの場合は歯並びが悪くなる可能性がありそうなので、今のうちから、何でも聞ける矯正歯科医を探しておいた方が良いでしょう。
 また、疑問がありましたら、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 矯正治療中の質問
左1のみ残す矯正方法について
2009年1月15日(木)10:12:03相談者:mayoi(女性)44歳 東京都
再度ご相談申し上げます。子供の右上1番の根近くに過剰歯があった件の者です。大学病院でCBCTを使うまでもなく無事抜歯致しました。その結果やはり右1は矯正には使えないと判明。
 そこで、結局右1と左2を抜歯する方法で話が進んでいます。つまり、「432134」と並べ最後に右2を1として補綴すれば、
@健全歯の犠牲抜歯は左2の1本で済み、
A歯質を削る量も最少、
B左右対称の仕上がり という事になります。
 そもそも2が先天性欠損の場合があることを考えますとこれが考えられる最良の方法だと思いますし、Dr.もその抜歯スペースで納まりがつくとの事。
 現在、下だけ装置が入っています。そろそろ上顎前歯が2本抜歯し上にも装置を入れると思います。
 そこでダメ押しですが、この方法で何か問題がある・起こるとしたらどんな事でしょうか?
回答宜しくお願い致します。


回答 Re:左1のみ残す矯正方法について
2009年1月21日(水)10:48:26回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 mayoiさん、お久しぶりです。順調に治療が進んでいるようで、ひと安心ですね!私も現在の選択肢が、もっともスタンダードな方法と思います。担当の先生と良くコミュニケーションをとるように心がけて下さい。
 これから、前歯の抜歯を行なうと、上の前歯が一時的にスキッ歯になって、ちょっと恥ずかしいと思いますが、少し我慢して下さい。もし可能であれば、その隙間にダミーの歯(飾り歯)をつけてもらうと、あまり目立たなくなって良いかも知れません。前歯の隙間が気になるようであれば、担当医に相談してみて下さい。
 また、何か疑問な事がありましたら、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期 乳歯と永久歯 矯正治療中の質問
床矯正
2008年12月18日(木)15:57:55相談者:ゆきんこママ(女性)33歳 岩手県
小1の娘が顎が小さく永久歯が生えるスペースがないという理由で1か月半前から床矯正を始めました。
最近、顎からこめかみにかけてコキコキする、一瞬口が大きく開かない、などの症状を訴えています。
歯医者さんに相談したところ矯正で歯並びなどがかわってきてるから…心配ない、といわれましたが頻繁に症状を訴えるので心配です。痛みはないようですが、本当に心配ないのでしょうか。

回答 Re:床矯正で顎からこめかみにかけてコキコキする、口が大きく開かない
2008年12月31日(水)13:48:12回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ゆきんこママさん、初めまして。お返事が遅くなってゴメンなさい。
 その後、お嬢さんのあごの調子はいかがでしょうか?
 
 担当医が矯正歯科医なのかどうか?また、装置がどのようなタイプのものを使用しているのか解らないので、あまり具体的なアドバイスはできませんが、「顎からこめかみにかけてコキコキする、一瞬口が大きく開かない、などの症状を頻繁に訴える」のは、しつこく担当医にお聞きした方が良いと思います。

 担当医の言われるように、歯の移動の初期や咬み合わせを治す途中で、たまにこのような「あごの違和感」を感じることがありますが、これが長引くようなら何か考えなくてはならないでしょう。一番簡単なのは、今装着している装置を外して見る事です。装置を使用しないで、現在の症状が改善すれば、原因は装置にあったと言う事になるでしょう。
 もし、担当医が「心配ない」と言い続けるようであれば、これも一つの手段です。しかし、もう少し歯を移動したり、あごの位置がちょうど良いところに落ち着けば、このような症状も消失してしまう場合もあります。

 非常に判断の難しい部分ですので、ぜひ担当医と良くお話をして下さい。
 少し、しつこいくらい心配な事は担当医へ伝えて下さい。

 また、もし現在の担当医が矯正歯科医ではない場合、日本矯正学会の認定か専門医、または日本臨床矯正歯科医会のメンバーにご相談下さい。もう少し、具体的なアドバイス聞けると思います。

Re:床矯正
2009年1月8日(木)09:17:34返信者:匿名
ご回答ありがとうございました。
最近は以前より症状を訴えることが少なくなりましたが、一度担当医にじっくりと話をきいてみようと思います。お忙しい中ありがとうございました。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
上前歯の歯並び
2008年10月20日(月)11:20:39相談者:ちいさん(女性)44歳 広島県
小学2年生の子供の歯並びですが・・上の前歯2本のみ永久歯です。角度が反った出っ歯ではなく右のほうが前にきていて下唇がときおりひっかかり1本ちょこんと見え隠れします。下の前歯4本は永久歯ですが真ん中2本は少し、くの字を右に倒したように生えていてその両脇2本は奥の方から3ミリくらい顔を出してます。たしは上下2本前歯が反った出っ歯なので凄く子供の歯並びが気になります。
乳歯が生え変わって矯正を考えればよいかの時期がわかりません。
どうかよろしくおねがいします。

回答 Re:上前歯の歯並びの治療開始時期
2008年10月30日(木)21:30:05回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ちいさん、初めまして。
 「角度が反った出っ歯ではなく右のほうが前にきていて下唇がときおりひっかかり1本ちょこんと見え隠れします。」という文学的に優れた表現で感心しております。歯の状態のご説明から、やはり歯並びがかなり悪くなりそうな感じがします。
さらに、お母さんも少し歯が出ているようなので、そろそろ一度、矯正歯科を専門にしている医院に矯正相談を受けに行った方が良いでしょう。

 日本矯正歯科学会の認定医か専門医で、かつ日本臨床矯正歯科医会のメンバーであれば、ある程度安心して良いでしょう。
 小学校2年生であれば、ちょうど「もうこれ以上悪くしない抑制矯正治療」を開始するのに適当な時期です。
 なぜこのような歯並びになっているのか?そして、どの時期からどのような器具を使用して、どのくらいの期間が必要なのか。できれば、すでに治療された方の例も見せてもらって、どのように治って行くのかの説明を受けて下さい。費用は数千円か、場合によっては無料のところもあります。ぜひ、ちいさんと気のあう、信頼できる矯正歯科医探しから始めて下さい。

 また、解らないところがありましたら、具体的にご質問お待ちしてます!



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 永久歯に生え替わってから
永久歯の抜歯について
2008年9月26日(金)15:38:31相談者:セロリ(女性)38歳 大阪府
はじめまして。十一歳の男の子の母です。検査結果は主訴ー上顎前歯の突出、前歯部開咬★上下顎骨の位置関係ー下顎骨やや下方位、上下顎前歯の突出 上顎臼歯の高位★上顎歯列ー右2の口蓋側位 左右3萌出スペース不足ぎみ★下顎歯列ー左右3萌出スペース不足ぎみで、上下の4番の4本を抜歯することを薦められました。まず床を広げる治療をしても抜歯になる可能性が大きいとのことでした。抜歯を避けることにこだわらない方がいいのでしょうか。現在、永久歯は前歯の上下8本のみです。

回答 Re:永久歯の抜歯について
2008年10月3日(金)20:32:44回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 セロリさん、ご質問ありがとうございます。

 最初に問題を整理してみます。

1.11歳の男の子
2.主訴ー上顎前歯の突出、前歯部開咬
3.★上下顎骨の位置関係ー下顎骨やや下方位
4.<補足:前歯の位置関係>上下顎前歯の突出
5.<補足:臼歯の位置関係>上顎臼歯の高位
6.★上顎歯列ー右2の口蓋側(転)位、左右3(犬歯)萌出スペース不足
7.★下顎歯列ー左右3萌出スペース不足

 この結果、「(あごを)広げる治療をしても抜歯になる可能性が大きい」という事ですね!これらの検査結果から、抜歯、非抜歯は、はっきりしているのではないでしょうか?

 抜歯しなければ、
 2.の上顎前突は治りません。
 4.の上下顎前歯の突出も治りません。
 6.7.の転位している歯やスペース不足の歯のスペースを広げることで、(抜歯しない場合は)上下の前歯はさらに外側へ突出して行きます。

 つまり、抜かなければ前歯の出過ぎは治せないという事です。
 勿論、患者さんの「できる事なら歯は抜きたくない」というお気持ちは解りますが、できないものはできません。
 私は「抜かなくてはならないのに、抜かないのは、抜かなくてイイのに抜いたと同じくらい罪が重い」と思います。
 「それでも、なんとか抜かないで前歯を引っ込める治療方法」などは、この世に存在しませんので、ぜひ賢明なご判断を御願いします。 



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問
上唇小帯切除・親知らず抜歯
2008年9月24日(水)17:01:06相談者:MITSU(女性)49歳 愛知県
小学6年(12歳)女の子の母です。娘が来月から上下顎前歯の空隙歯列をします。治療概要として、上唇小帯切除をする・18歳になったら上下の親知らずの抜歯をする・等と言われましたが必要でしょうか? 歯科医院は矯正専門医院ではありません。尚、双子の妹は小学1年より矯正専門医院で治療していますが、小帯切除も抜歯も言われていません。

回答 Re上下空隙歯列の治療について
2008年10月3日(金)20:31:30回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 MITSUさん、ご質問ありがとうございます。
 ご質問の要点をまとめると
1.小学6年(12歳)女の子の母です。娘が来月から上下顎前歯の空隙歯列をします
2.治療概要として、上唇小帯切除をする
3.18歳になったら上下の親知らずの抜歯をする
4.歯科医院は矯正専門医院ではありません
5.双子の妹は小学1年より矯正専門医院で治療していますが、小帯切除も抜歯も言われていません。
? ここで、はっきりさせなくてはならない事は、

 6年生のお嬢さんはなぜ空隙歯列になっているのでしょうか?
 たとえば、歯が小さいのか、あごが大き過ぎるのか、歯の本数が少ないのか?
 または、上下の前歯が外側へ出過ぎになっているのか?
 さらに、なぜ上下の前歯が外側へ傾斜してしまったのか?
 指しゃぶりや爪咬みなどの悪習癖はないか?
 上下のあごの前後的な位置関係に問題はないか?
 あご自体の左右のズレはないか?

 このように、現在の症状の原因を見つけて、その結果、どのような歯並びになっているのかを、はっきりさせるのが矯正歯科治療での「診断」です。
 そして、この診断に基づいて、現在の症状の原因になっている事を除去していけば、治るワケです。

 ぜひ、現在の担当医の先生に「診断」についてお聞きください。
 一般開業されている先生の中にも日本矯正歯科学会の認定医をお持ちの方がいらっしゃいますが、日本矯正歯科学会の認定医、専門医の資格を持つ先生にも、ぜひご相談下さい。

 ひとつ疑問なのですが、双子の妹さんは、矯正歯科専門医で治療されているのに、なぜこのお嬢さんは、矯正の先生に相談もされないのでしょうか?

 ぜひ、また書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
乳歯がグラグラして出っ歯になってきました。
2008年9月2日(火)16:08:17相談者:ぶたまん(女性)35歳 兵庫県
はじめまして。7歳の娘の歯並びについて気になっています。
今まできれいな歯並びだったのですが、2ヶ月ほど前から下の前の乳歯が2本抜けて、大人の歯が生えてきています。そして、上の歯ですが、この1ヶ月くらいで急に上の前歯の間に7〜8ミリくらいの隙間ができて、前2本がグラグラしてきて、急に出っ歯になってきました。隙間があき、グラグラして出っ歯になりとっても気になっています。
とても気になるのは、私が出っ歯なので、とても気にしていますが、娘も同じようになるのか、と思うとちゃんと矯正しないといけないと思っています。
このグラグラの乳歯が抜けたら、ちゃんと大人の歯が生えてくるのでしょうか?それがまた出っ歯になるのでしょうか?
矯正を始めるのなら、全部の乳歯が大人の歯に生え変わってから
の方がいいのでしょうか?それとも、なるべく早い時期の方がいいのでしょうか?
グラグラの歯はほっといていいのでしょうか?まだ大人の歯は生えてきているようではありません。
 今とても気になっています。どうぞよろしくお願いします。

回答 Re:乳歯がグラグラして出っ歯になってきました。
2008年9月9日(火)19:07:41回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ぶたまんさん、初めまして。歯並びの悪いお母さんは、ほとんどの方が生え変わりの時期に固唾を飲んで、観察している様子が良く解りますね!!

 乳歯が隙間なくきれいに並んでいる場合には、前歯6本で計測すると乳歯より5mmから7mmも大きな永久歯が生えてきますので、ほとんどのお子さんが、前歯が出過ぎになって出て来るか、前歯の歯並びが悪くなります。
 現在のぶたまんさんのお嬢さんは、ちょうどこの生え換わりの時期ですので、少し観察するしか方法のない時期です。上の前歯がちゃんと生えて来るかどうかは解りませんが、上の前歯4本が生え揃うまでは、しばらく様子を見て良いでしょう。
 お母さんが「歯が出ている」のであれば、もちろんお嬢さんも出てしまう事の方が多いようです。

 治療に関しては、もうこれ以上悪化させないための「抑制矯正治療」(初期治療ともいいます)が必要なお子さんがとても多いです。
 また、一口に「前歯が出ている」といっても、その原因は様々です。ただ単に歯並びが悪いためにとび出ている方もいれば、指しゃぶりや爪咬みが原因になっている方もいますし、上あご自体が突出していたり、口呼吸や舌を突き出す癖によって、下あごが後方へ回転してしまったために、上の歯が出てしまっている方もおります。

 このように、それぞれの不正咬合の原因によって治療の方法が違いますので、ぜひ上下の前歯4本が生えそろったら、日本矯正歯科学会の認定医でかつ専門医で、日本臨床矯正歯科医会のメンバーの先生を探して、矯正相談に行ってみて下さい。

 もっと具体的な治療方法や治療開始時期、治療期間などの説明を聞けると思います。
 小学校5年生以降は女の子では思春期性の成長のスパートの時期に入りますので、あご自体の位置の治療は難しくなりますので、遅くても小学校4年生までにはぜひ受診してください。
 また、解らない事があれば、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問
タイトルなし
2008年8月26日(火)09:44:58相談者:mayoi(女性)44歳 東京都
13歳になる子供の矯正をする為にセファロを撮ってみたら、右上1番の根近くに過剰歯がある事が判明しました。Dr.からはその過剰歯を抜き、根が既に吸収されかけている(様に見える)右1と健全な左1も同時抜歯、それから装置をつけて側切歯を中央に移動、最後に歯冠の大きさ整形の為に被せて1番に見立てるという方法を薦められました。が、親としては1番抜歯に抵抗があり悩んでいます。 Dr.はそれが一番早い方法とも言いますが、@小さな2番を寄せて削って被せたところでどれだけ自然な見栄えになるのか? A3番も先端や厚みを薄く形成して2番に見立てるということになれば3もいずれ抜髄ということになるのでは? Bなるべく自然歯を残したい。
 そこで過剰歯は抜く際に右1が残せそうであればとりあえず前歯は2本残し、当初の予定通り左右4番抜き矯正、その途中や後で右1番が抜け落ちてしまったら、その時にインプラントやブリッジというような考え方は矯正ではダメなのでしょうか? 何か、他の方法があるのであれば今から医院を変えてでもと思っています。次の検診までに答えを持っていかねばなりません。宜しくお願い致します。

回答 Re:根吸収の可能性がある中切歯の抜歯について
2008年8月26日(火)12:18:22回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 mayoiさん、難しい質問ありがとうございます。
 上顎中切歯の抜歯には抵抗が大きいのは、本当に良くわかります。
 また、mayoiさんのおっしゃるように中切歯を抜歯しないで、通常どおり4番を抜歯して矯正治療を行なう方法も充分可能な感じがします。

 mayoiさんは、本当に頭の良い方のようですね!驚くほど適切なご指摘です。
 現在の担当医には、「家族で検討した結果」と前置きして、上顎左右中切歯の抜歯は希望しない事をお伝えして、治療は保留にして下さい。

 私も拝見せずに意見を書いておりますので、mayoiさんのお子さんの場合には、他の矯正歯科医の意見も、ぜひお聞きになる事をお勧めします。
 矯正歯科医と呼べる先生は、最低、日本矯正歯科学会の認定である事。できれば「専門医」の資格を持っている先生が良いでしょう。現在、認定医は全国で2000人くらいおりますが、専門医は200人程度です。また、日本臨床矯正歯科医会のメンバーであればなお安心でしょう。

 ただ、右上1番の根付近の埋伏歯は放置すると、さらに永久歯の根の破壊が進む可能性がありますので、長期間放置しない方が良いと思います。最近は歯科用の非常に精度のよいコーンビームCT(CBCT)という断層写真の検査機器が普及しつつあり、当院でもこの機械を他院で御借りして3次元画像を構築して、埋伏歯と中切歯の根との位置関係がかなり詳細に解るようになっております。
 また、何かご心配な事があれば、書き込みお待ちしております。


左右非対称の矯正方法について
2008年8月27日(水)21:52:12返信者:mayoi
早い回答を頂け驚きと同時に心から感謝致しております。
 右1番の根吸収の進度が心配なので、最寄の医院にてデンタルXで確認しましたところ、フィルム上で根を2mm程度残す位まで吸収されていました。おまけに押すと痛みがあると言います。
それでも矯正をしないなら持つまで持たせるのも良しなのでしょうが、矯正には耐えられないことを考えると抜くしかないのでしょうね?

 そこで疑問なのですが、左右対称ではありませんが左1を残して矯正するということはできないものなのですか? 
@左4はスペース確保の為に抜歯、出っ張っている左13を正中を合わせて引っ込める 
A右歯列を中央に少し寄せ、右2で大きさ調整しを11に見立てる 
B右側隙間計算式: (右1抜歯後スペース約7mm)−(右2が1になる追加幅約2mm)−(口蓋側にずれている右5が歯列に収まるのに必要な追加幅約1mm)≒右歯列移動距離4mm程 

 こう考えると歯の移動距離も少なく、最小限の抜歯と切削で済むと思うのですが、
Q.1 右歯列のみが正中に4mmずれるという様な、“左右非対称の矯正”というのは、咬合の問題などから禁忌又は不可能な方法なのでしょうか? 
Q.2 可能な場合、よほどDr.を選ばねばできない難しいケースでしょうか?

回答 右上中切歯の歯根吸収の際の非対称な仕上げについて
2008年8月31日(日)20:14:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 mayoiさん、右中切歯の根吸収は本当に残念です。あと2mmしかない根ではどうしようもありませんね!抜ける直前の乳歯のような状態ですので、この歯はあきらめるしかないでしょう。
 それでは、ご質問にお答えします。

Q1.“左右非対称の矯正”というのは禁忌ではありません。残存している歯の要素により、非対称にしか配置できない場合もあります。しかし、患者さんの「矯正したのに!」という思いからすると、ご満足いただけるかどうかは解りません。「左右対称」というのは、美しさの基本の一つになっており、抜歯した中切歯の代わりに側切歯を補綴し、犬歯を側切歯に形態修正しても、とても対称とは言えないからです。多分、今、mayoiさんが頭えで考えているよりも、できは良くないものと覚悟して下さい。

Q2.「よほどDr.を選ばねばできない難しいケース」というか、誰がやっても難しいでしょう。むしろ、そのドクターの好みの問題になります。幸い、私などはこのような非対称を目立たせないで仕上げる経験を複数持ちますので、あまり嫌いではありません。
 前回のご質問にあった担当の矯正の先生は、きっと非対称な仕上げの症例で、あまり良い思い出がないのだと思います。

 さて、ここで私からの提案ですが、埋伏していた過剰歯の状態はいかがでしょう。
 中切歯の根をほとんど吸収するくらい立派な埋伏過剰歯であれば、この歯を抜歯せずに中切歯の位置に誘導して、歯冠の形が悪ければ中切歯の大きさと形に修正すれば。患側の側切歯、犬歯はイジらずに済みますので、一石三鳥くらいにはなると思いますが。
 ぜひ抜歯してしまう前にご検討下さい。
 また、書き込みをお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
受け口の治療方法
2008年8月20日(水)09:51:32相談者:こやまん(女性)40歳 大阪府
はじめまして。息子10歳の歯について相談させていただきます。小さい頃より反対咬合で様子を見ましょということで今にいたります。現在は反対咬合プラス上の歯が一本飛び出てます。二番目の歯が横を向いていて四番目の大人の歯は上から出てこようとしている状態です。
矯正の先生には、相談に行き一件目は、乳歯の犬歯を抜いて上の歯と下の歯のスペースを作り治療していくということ。将来的には小臼歯を抜く可能性があるかもとのことです。(受け口が骨格的原因ではないとして)
あまり、犬歯を早く抜くと上あごの成長に影響があると聞いたので躊躇しています。また二件目は、骨格的要素が強い可能性があるため下あごの抑制、ヘッドギア、チンキャップ?でしょうかこれを、つけての治療です。
チンキャップについては、あごを痛めるということを聞いたので、どうしたものかと悩んでおります。
どちらも、検査は、していません。初診の相談での話です。アドバイスお願いいたします。

回答 Re:受け口の治療方法
2008年8月24日(日)18:29:59回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 こやまんさん、こんにちは!なんだか情報が氾濫し過ぎていて、混乱されているようですね!ここは、少し整理して考えられたら良いのではないでしょうか?

 最も大切な事は、物事には「原因」と「結果」があり、反対咬合の治療も原因を取り除く事が治療の基本になります。
 つまり、何が原因で反対咬合になっているのか?
 また、現在の反対咬合を放置する事が原因となって、増悪する事があるのかどうか?
 と言う事を、まず「はっきり」させる事が、治療を開始するかどうかの判断の分かれ目になります。

 1件目の矯正の先生は、骨格自体の不正がないのであれば、上の前歯の歯並びを整えて、咬み合わせをしっかりさせておいた方が、今後のあごの成長も軌道にのるでしょうという事です。
 2件目の矯正の先生は、骨格自体の不正の要素があるので、チンキャップなどのあご自体の位置をコントロールした方が良いでしょうという事です。

 つまり、お二人の先生は少し気になっている所が少し異なるようです。1件目は前歯の歯並び。二件目は顎の位置です。しかし、1件目の先生も「受口が骨格的な原因でないとして」という注釈をつけられているので、もし骨格性の要因が強ければ、顎自体の治療も行なうという様に考えて良いと思いす。

 ところが、こやまんさんは、1件目の「乳歯の犬歯を抜いて前歯の咬み合わせを整える治療」に関しては「犬歯を早く抜くと上あごの成長に影響がある」事を気にされ、2件目の「顎自体の位置を治療する」事に関しては「チンキャップは、あごを痛める」という事で躊躇されているようです。

 確かに乳歯の犬歯の早期抜歯についての意見やチンキャップに対する異論はありますが、どんな治療も使い方を間違えれば副作用が生じます。この副作用を最小限に食い止めることは重要ですが、この副作用の可能性があるからと言って治療を行なわないと言うのはいかがなものでしょう。

 さらに、女の子では小学校5年生から6年生にかけて、男の子では6年生から中学生にかけて年間10cm近く身長がのびる「思春期性の成長のスパート」と言われる時期があります。この時期は上あごよりも下あごばかり大きくなる時期であり、治療を行なわないで放置すると、骨格性の要素がある方はさらに増悪し、歯の要素が強かった方反対咬合の方でも骨格性に移行する時期です。

 つまり、治療の方法に対する小さな異論や副作用の危険性を気にされて、大きな治療のチャンスを逃さないように、しなくてはならないのではないでしょうか?あえて言わせてもらうと、素人の生療法はとても危険です。良かれと思って知人から情報を集め、ネットで情報を集め、複数のドクターに話を聞き、そして、情報の海に溺れてしまって、治療のチャンスを逃している患者さんがあまりにも多い事がとても悔しいです。

 私は矯正治療で困られている患者さんが、なんとか情報に溺れない助けになればと思って、この掲示板を担当させていただいております。
 勿論、患者さんが治療の善し悪しを判断される事はとても大切です。
 しかし、あまりにも担当医の判断を軽視すると、結局、良くない結果になる事が多いように思います。

 まず、気の合う信頼できる担当医をみつける事が、最も重要と思います。
 また、こやまんさんのお子さんは、すでに10歳ですから、なるべく早く精密検査を受けて骨格性の要素がどの程度かを判定された方が良いでしょう。


Re:受け口の治療方法
2008年8月25日(月)02:02:08返信者:こやまん
>はじめまして。息子10歳の歯について相談させていただきます。小さい頃より反対咬合で様子を見ましょということで今にいたります。現在は反対咬合プラス上の歯が一本飛び出てます。二番目の歯が横を向いていて四番目の大人の歯は上から出てこようとしている状態です。
>矯正の先生には、相談に行き一件目は、乳歯の犬歯を抜いて上の歯と下の歯のスペースを作り治療していくということ。将来的には小臼歯を抜く可能性があるかもとのことです。(受け口が骨格的原因ではないとして)
>あまり、犬歯を早く抜くと上あごの成長に影響があると聞いたので躊躇しています。また二件目は、骨格的要素が強い可能性があるため下あごの抑制、ヘッドギア、チンキャップ?でしょうかこれを、つけての治療です。
>チンキャップについては、あごを痛めるということを聞いたので、どうしたものかと悩んでおります。
>どちらも、検査は、していません。初診の相談での話です。アドバイスお願いいたします。

Re:受け口の治療方法
2008年8月25日(月)02:11:26返信者:こやまん
小笠原先生、丁寧なお返事ありがとうございました。凄くよく分かる、お返事と回答で、正直心の中を覗かれた感じでした。早速、子供ともども、信頼できる先生に、検査をしていただくようにしたいと思います。アドバイスありがとうございました。また何か、迷ったときは、ご相談お願いします。ありがとうございました。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 永久歯に生え替わってから 矯正治療終了後の質問
12歳子供の歯科矯正について
2008年8月6日(水)18:40:30相談者:かえる(女性)38歳 岐阜県
2005年6月(小3)左上2歯が左90度に回転(左上1歯と向きが垂直になった状態)して生えており、これを矯正する為左右上第6臼歯に針金を固定して矯正を始める。
2005年12月矯正目的の左上2歯が過剰歯であると言われこの歯を抜歯する。その後も矯正は続ける。
2007年4月(小5)針金の矯正装置を一旦外し様子を見ると言われる。この時に左上2歯であると思われる永久歯が左上1歯から離れたところに生えており、左上3歯(犬歯)はまだ生えていない状態だったが、2と3が順番が逆に生えてくる可能性があると言われる。その場合また別の矯正をしなくてはいけないと言われる。
2008年7月(小6)左上3歯(犬歯)と思われる歯が左上1歯の隣から生え始める。やはり順番が逆である感じ。
ここでお聞きしたいのは
@この2年間の矯正の意味はあったのか。矯正目的であった左上2歯は結局過剰歯として抜歯された。
A過剰歯として抜歯された歯は本当は抜くべきではなかったのではないか。今、左上2歯と思われる歯が、本来の抜くべき歯ではなかったのか。
Bこれまでの矯正費用は返金できるでしょうか
アドバイスをよろしくお願いいたします。

回答 Re:側切歯の過剰歯はどちらを抜歯した方が有利?
2008年8月11日(月)20:15:33回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 かえるさん、難しいご質問ありがとうございます。
 上の側切歯の過剰歯はどちらだったのか?と言う事ですネ!

 このような場合、2つの視点から考える必要があります。
 一つは2本ある側切歯のうち、どちらが過剰歯で、どちらが本来の側切歯なのか?
 二つ目は、犬歯が中切歯の隣に生えて来る事を考慮に入れると、どちらを抜歯した方が有利かという事です。

 文章を拝見すると、犬歯は本来の位置ではなく、中切歯の隣から生えて来ているようですので、側切歯と犬歯の位置が入れ替わっている「移転」の状態のようです。このような場合には、犬歯が移転した位置に萌出する時に、その位置にすでに生えている側切歯(90 度か移転した歯)の根を吸収してしまうことが良くあります。

 ここからは、私の想像ですが、初診時には90°捻れている歯を修正して側切歯として使用する予定で治療を始めたのですが、途中で犬歯が本来側切歯が生える位置に向かって萌出を開始したのではないでしょうか?このため、犬歯によって根を破壊されそうな不利な位置にあった90°捻れた歯を抜歯して、犬歯を萌出させる事にしたのではないでしょうか?犬歯と離れた所に生えて来た側切歯の位置を交換するのは、大きなリスクを伴いますので、最終的に132という並びで仕上げる予定と思います。

 さてここで、最初の90°捻れた歯の治療は無駄だったのか?というご質問ですが、最初からこの歯を抜歯する予定であれば、当然、この歯の移動は行なわなかったでしょう。しかし、初診時では犬歯の萌出方向がはっきりせず、元々側切歯の位置にある歯を側切歯として修正するのは当然です。このため、初診時での上の前歯の位置の修正には間違いがありません。
 むしろ、犬歯が本来の側切歯の位置に萌出して来て、側切歯の根が吸収しそうになっても、もう一本側切歯として使えそうな歯があったので、途中から90°回転した側切歯を捨てた仕上げに変更したものと考えられます。
 このへんのところが、担当医とかえるさんのコミニュケーションが上手く行っていないポイントのような気がしますが、いかがでしょう??

 以上から考えると、最初の治療は結果として無駄だったのだからお金を返して欲しいというのは、いかがでしょうか?
 さらに、かえるさんの意見では、離れた所から生えてきてる歯を抜いた方が良いとの事でしたが、もしこの歯を抜いていたら、90°回転した歯の根が破壊される根吸収を起こしていたと思います。そういう意味でも、かえるさんの考えられている歯の抜歯は選択しなかった事に感謝すべきでしょう。

 一つの治療も見る方向によっては、別の意味が隠れている事が良くあります。
 ぜひ、担当医ともしっかりとお話をしてみて下さい。
 また、質問があればお待ちしております。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
9才の子の歯の相談
2008年7月8日(火)16:11:49相談者:ムーチョ(女性)32歳 静岡県
6才〜7才で前歯が永久歯に生え変わりました。前歯の両サイドの歯も8才位からだんだん永久歯に生え変わり、今は全部で8本が永久歯です。今年5月に学校で歯の検診があり、「歯並び、噛み合わせの異常の疑いがある」という診断結果をもらってきて驚きました。素人から見てですが特に歯並びが悪いと感じたことはありませんでした。ただ以前歯の定期健診に歯医者さんへ行った時、「前歯が大きいねえ」と気になる一言を看護婦さんに言われた覚えがあります。このような状態の場合矯正をしなければいけないのでしょうか?また、期間と費用はおおよそどの位になりますでしょうか?

回答 Re:検診で歯並び咬み合わせ指摘されたが?
2008年7月17日(木)12:05:03回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ムーチョさん、こんにちは!回答が遅くなってごめんなさい。我々も反省しなければならないご質問いただき、ありがとうございます。
 まだ起こってもいない「歯並び、咬み合わせの異常」を指摘してしまって、きちんと説明をしなかったので、「どこが悪いの?」と思われるのは当然のことと思います。

 現在、上下の前歯4本が生え揃ったところで、あまり「歯並び」は悪くなさそうですが、検診などの際には
1.次に生えて来る歯のスペースまたは犬歯の萌出スペースが充分かどうか
2.上下の前歯の被せ具合(オーバージェット、オーバーバイトといいます)
3.口元の出ている具合(鼻の先端とあごの先端を結んだ線と上下口唇の位置)
4.口呼吸、唇が閉じずらい、舌を突き出す癖、頬杖や首が傾いている
 などの事項をチャックして、おおまかですが将来問題が起きるかも知れませんよ!という警告を検診結果として通知しています。
 つまり、お母さんや本人が気がついていないかも知れませんが、放置するとさらに症状が悪化する要素があるかも知れませんので、専門医と相談してみて下さいと言うことです。
 このため、「歯並び、咬み合わせに異常」と判断した理由は、専門医に受診された時にお聞きくださいという事になってしまいます。

 具体的な治療の方法や期間、費用に関しては、ムーチョさん文章から症状が推測できないので、ここではお返事できませんので、ご了承下さい。
 そろそろ、夏休みに入りますので、お近くの「○×矯正歯科」と看板を出している矯正歯科医にぜひ一度ご相談下さい。できれば、日本矯正歯科学会の認定医か専門医、日本臨床矯正歯科医会のメンバーの診療室が良いでしょう。
 相談に行ってから、また解らないことがあれば、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問
小3の娘の矯正について
2008年7月7日(月)16:31:59相談者:そらまめ(女性)36歳 東京都
初めまして。先日矯正歯科へ行き次のような診断を受けました。下の前歯が外側に傾き、右上1の前歯が逆に咬んでおり、下の前歯に負担が大きくかかっていると診断されました。レントゲン結果、その歯、上辺りに骨中に鼻に向かって過剰歯が生えていることが分かり 要抜歯といわれ、口腔外科へ抜歯してくださいといわれました。そこで、お聞きしたいのですが、@抜歯をする際 これからの顔の成長に影響はありませんか?A骨を削ると再生しますか?B抜歯不可能と診断されたら 矯正はできないですか? 矯正器具は リンガルアーチを使用とのことです。お忙しいところ ご返答よろしくお願いします。 

回答 Re:上顎逆性過剰埋伏歯の抜歯について
2008年7月7日(月)20:02:55回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 そらまめさん、こんにちは!逆性過剰埋伏歯のご質問ありがとうございます。
 ちょっとビックリされたかも知れませんね!

 ちょうど、双子ができる時のように、前歯の歯胚といわれる歯の芽の一部がちぎれて、余分な小さな歯を作ってしまう事があります。そして、その向きが正常な歯とは正反対の根の方へ先端が向いていることもめずらしい事ではありません。
 この逆性過剰埋伏歯は上の前歯の位置異常の原因になる事が多く、左右の前歯の間に入り込むと左右の前歯がスキッ歯になり、この埋伏歯を除去しない限り治りません。
 さらに、これもこのまま放置しておくと、そのまま鼻腔に歯が生えてしまい、難治性の副鼻腔炎などを起こすこともあります。
 このように、この逆性過剰埋伏歯は悪さを働く事が多く、矯正治療を行う際の前歯の排列には常に障害になるものですから、我々矯正歯科医は治療の最初に抜歯ししまう事がほとんどです。

 さて、この逆性過剰埋伏歯の抜歯によって
1.顔の成長に影響するような事はありませんのでご安心下さい。
2.骨を削っても、約6か月で元の状態に復帰しますので大丈夫です。これは歯を抜いた後もほぼ半年で抜いた穴は完全に塞がります。
3.抜歯不可ということはありませんが、この埋伏歯に隣接している永久歯の根が未完成な場合、埋伏歯の摘出の際に根の先端を破損して根の形成に悪い影響があるような場合には、根の完成を待つか、埋伏歯の移動を待って手術を行う場合があります。

 以上は、担当医に聞けば教えてくれる事と思いますので、ぜひお聞き下さい。これから長いお付き合いになしますので、気軽に色々と解らない事は質問できるようにしておいた方が、楽しく矯正治療ができますよ!!


Re:小3の娘の矯正について
2008年7月8日(火)07:13:32返信者:そらまめ
小笠原先生
 お忙しい中 早急のお返事ありがとうございました。
担当の先生には 相談内容に書いた 〜の為抜歯必要と大まかな計画書に沿って 説明して頂きましたが、先生の話が早く メモを取ろうとしたとき メモは取らないで下さいと言われました。先生には 過剰歯は日常茶飯事の言葉ですが 私は驚いた上、次から次から お金の話や顎の関節異常発生や骨との癒着や約束の時間を守れとか、先生の規約のようなことばかりで 聞きたいことが 聞けず、話した内容さえ覚えていなく帰宅し、とても悩んでいました。高いレントゲン代を払って診断結果・計画内容があやふやなまま この先 先生とうまくやっていけるか不安もありました。とはいってもまた 一からやり直しで他院へという費用はないもので 矯正相談ができるサイトを探し こちらで相談させて頂きました。

 小笠原先生に回答を文書で頂き、担当の先生から話をされたメモに残したかったこと、がそのまま再現され文書になり 助かりました。今日 もう1度 担当の先生に聞いてみます。お忙しい中 ほんとうにありがとうございました。 

回答 Re:上顎逆性過剰埋伏歯の抜歯について
2008年7月9日(水)23:49:57回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 そらまめさん、お返事ありがとうございます。
 そうですか!担当医と呼吸のリズムがちょっと合っていないようですね!
 これでは、治療中が思いやられますね〜!少し、担当医とのコミニュケーションに違う手を考えてみてはいかがでしょうか?それにしても、なぜメモしてはいけないのでしょう。私の診療室では、患者さんがメモしなくても済むように、私が診断の書類を作って患者さんにお渡ししてます。
 まあ、私の診療室は小さいし、患者さんもそんなに多くはないので、のんびりやっているからでしょうか?(笑)

 やはり、そらまめさんの不安に思っている事や解らない事は、担当に直接聞けないとつらくなりますよ!もしかしたら、大忙しい先生で、診療時間中は余裕がないのかもしれまません。ぜひ、今のお気持ちと質問を手紙に書いて持参するか郵送してみて下さい。その先生が立派なホームページをお持ちでしたら、メールでも良いと思います。
 少しでもスムーズなコミニュケーションをとれるように工夫してみてください。
 それとも、札幌まで来ますか??(笑)ラーメンとスープカレーくらいはごちそうしますよ!!


Re:小3の娘の矯正について
2008年11月19日(水)11:56:12返信者:そらまめ
小笠原先生 ごぶさたしております。報告が遅くなり申し訳ございません!夏休みの終わりに 某大学病院の口腔外科で抜歯を行いました。私も診察に入ることができ、横にいることができました。口の上?!はあまりの深さに驚きと中々みつからないようで、これでよかったのかと不安になりました。が、抜歯後痛みはなく腫れも軽くすみました。これで矯正が出来るとなったのに本人は・・・歯磨きをせず反抗の日々で半ばあきらめ状態です。色々と相談させて頂きありがとうございました。 



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 永久歯に生え替わってから
上下の歯の本数違い
2008年6月25日(水)11:19:48相談者:受験生(女性)43歳 東京都
初めてご相談させて頂きます。現在11歳の息子の歯科矯正を考えております。最近までアメリカで生活しており、既に上の歯2本(犬歯の後ろ)抜歯済みで本格的に矯正を始める矢先に帰国となりました。日本の矯正歯科で相談したところ、本当は抜歯しなかった方が良かったと。今後は下の歯は抜かずに矯正した方が良いとのことですが、上下の歯の本数は噛み合わせにおいて問題無いのでしょうか?ちなみに上の歯抜歯理由は顎が小さくスペースが足りないということでした。下の歯に関してはスペース的になんとかなりそうということです。どうぞよろしくお願い致します。

回答 Re:上下の歯の本数違い
2008年7月4日(金)21:03:33回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 受験生さん、こんにちは。ずいぶん難しいことになってしまったようですね!
 息子さんの場合は、ちょうどボーダーラインのケースだったのかも知れません。また、抜歯する時期も11歳とまだまだ成長が残っている早い時期なので、何かお考えがあっての事なのでしょうか?もし、日本へ帰られる予定があるのでしたら、抜歯などを伴う本格矯正治療は帰国してから開始された方が良かったですね!

 さて、すでに抜いていまった歯を悔やんでも仕方ないので、前向きに考える事にしましょう。上下の歯の本数が異なる事をご心配されているようですが、上の歯だけを後退したい場合には上の左右第一小臼歯を抜歯して仕上げる事もあり、側方歯の咬み合わせは「一咬頭2級」という状態で安定した咬み合わせに仕上げることができます。
 患者さんの状態によっては、非常に難しい場合もありますが、担当医の先生もなかなか腕が立つ先生のようですので、お任せして良いでしょう。
 ぜひ、担当医にも仕上げについて、もう少し詳しくお聞き下さい。
 また、解らない事があれば、書き込みお待ちしております。




 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 永久歯に生え替わってから
治療方法
2008年6月19日(木)09:12:58相談者:ゆり(女性)43歳 神奈川県
もうすぐ13歳の娘が叢生、八重歯です。全て永久歯は生え揃っています。3ヶ所の矯正歯科医院に相談しました。
A歯科ではレントゲンなどなしの所見のみで小臼歯4本抜歯がいいだろうと判断。
B歯科では歯のレントゲンのみを撮った結果、小臼歯4本抜歯がよい。もしも非抜歯だと口元が前にでてしまうとの判断。
C歯科ではデジタルレントゲン、セファロ分析等の結果、
まだ完全に成長が止まったわけではない(しかし身長の伸びは最近1年間で2p。伸びのピークは終わっています)
ので抜歯せずに、多少難度は高くなるがまずは側方拡大しましょう。様子を見て後に抜歯になるかもという事です。
女の子ですし、口元が引っ込んでいる方が望ましいと思いますし4本抜歯の覚悟もしておりました所、正直考えてしまいました。
側方拡大となれば期間もかかりますし、セファロ分析で、やや両顎(特に下顎)前突だということもわかりました。このような場合、最初から小臼歯4本抜歯がいい様に思いますがどうでしょうか。

回答 Re:矯正相談でレントゲンは?抜歯または非抜歯??
2008年6月24日(火)16:12:26回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ゆりさん、こんにちは!!3件も相談に行っただけあって、良くご存知のようですね!
 まず、初診時の矯正相談の時に撮影するレントゲンですが、ご存知のように撮影する先生と撮らない先生がおります。一般的には「撮らない」方が良いとされています。
 これはには、2つの意見があります。レントゲンを撮影したら当然料金がかかるわけですが、患者さんによっては「まだ相談だけでその診療室で治療するとは決めていないので、レントゲンは撮らないで欲しい」という方と「少しでも詳しく治療期間や治療方法を知りたいのでぜひ撮って欲しい」という2つの意見があります。
 もう一つは料金に関係することで、撮影したレントゲンの料金を相談料に入れてしまうと、患者さんから「相談だけと思って受診したのに検査までされて料金を請求された」という苦情になってしまう事が少なくありません。このため、一般的にはレントゲンを撮影しないで、矯正相談をしましょうという事になっています。

 しかし、レントゲン写真を撮影しないと解らない情報もたくさんあります。上下のあご自体の位置関係や顔全体に対する前歯の客観的な位置。まだ生えていない永久歯の位置や方向。親知らずの状態。などなど。そして、その情報は治療方法や治療期間を大きく左右する事が少なくありません。
 このため、前記した誤解を患者さんから受けないようにしながら、あえてレントゲン写真を撮影する先生もおります。

 実は私も、初診時の矯正相談の時にレントゲン写真を撮影する派です。ただ、撮影しないからと言って、決して信用できない先生とか専門医でないという事ではありませんのでご理解下さい。

 さて、抜歯と非抜歯についてですが、やはり圧倒的に患者さんに人気があるのが非抜歯で行う治療です。しかし、我々矯正専門医にとっては、抜く必要があるものは抜歯。抜く必要がないものは非抜歯が当たり前です。「抜く必要があるのに抜かないのは、抜く必要がないのに抜いたのと同じくらい罪が重い」という考えさえあるくらいです。

 ゆりさんはとても良く御理解いただいているようですが、抜く治療と抜かない治療では、どちらも歯並びは綺麗になりますが、口元の状態が違ってきます。
 すなわち、抜歯した場合には鼻の先端とあごの先端を結んだライン(Eラインと言います)に対して唇の位置が、だいたい一致すれば良い横顔と言えます。これに対して、Eラインより唇が出てしまうと「口元が出過ぎ」の印象が強くなると言えます。東洋人はやや出気味の方が多いですが、白人ではややさがり気味が良いとされています。
 また、男性の場合は、マツジュンやケミストリーの川端さんのように、口元が出ていても、とても良い評価を受けていますので、私の診療室では患者さんに選択してもらうようにしています。しかし、女性の場合には口元が出ていても良い評価をされている方はあまりいらっしゃらないようです。ただ、美容外科で、ある程度の年齢の方の顔のシワを取って若返らせる時には、口元を少し出しぎみにするようですが。

 以上より、抜歯した方が良いのか、非抜歯の方が良いのかは、その先生の考え方によりますし、何よりも患者さんのお考えが最も重要です。
 ゆりさんや、お嬢さんが「女の子ですし、口元が引っ込んでいる方が望ましいと思いますし、4本抜歯の覚悟もしておりました」という事でしたら、ぜひ担当医にそのようにお伝え下さい。これは矯正相談の時に「歯を抜かない」とおしゃった先生にもお伝えして下さい。意外にあっさりと、では抜歯して治療しましょうということになるかも知れません。
 担当医選びは難しいと思いますが、根気よくコミニュケーションがうまくとれる先生を探してください。
 長くなってしまいましたが、ご質問の答えになったでしょうか??



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期
4才の息子の歯について
2008年6月5日(木)14:13:25相談者:あじさい(女性)30歳 埼玉県
先日、4歳10ヶ月になる息子の前歯(上の歯)が抜けました。

1ヶ月ほどぐらぐらして、自然に抜けたので、「少し早いくらいかな?」と思っていましたが、周りの人に「早すぎる」と言われたので、歯科へ行ってレントゲンを撮ってもらったら、「生え変わりで抜けたわけではなく、外的衝撃などの影響で抜けたので、永久歯が生えてくるのにはまだまだ時間がかかる」とのことで、今後入れ歯をして様子を見ていくということになりました。

歯科の先生は「子供はすぐに慣れるから」と言って下さいましたが、こういった場合は入れ歯というのが一番いい方法なのでしょうか?
歯磨きやプール、体操の時は外すようにと言われましたが、幼稚園に通っているので子供にとって不便ではないかととても心配です。

回答 Re:4才児の前歯の入れ歯について
2008年6月17日(火)15:30:30回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あじさいさん、こんにちは!!お返事が遅くなって、ゴメンなさい。
 4歳10か月の息子さんの前歯、なくなってしまって残念でしたね!!
 後続の永久歯の前歯が出て来るのは、平均で6〜7歳ですので、あと1、2年の辛抱ですので、頑張ってください。

 さて、外傷で乳歯の前歯を喪失した場合には、後続の永久歯の前歯ができるだけスムーズに出てくる事ができるようにする事が最も重要です。
 このため、大人が前歯を失った時にように、隣の歯をつなぎ合わせてダミーの歯をつけるなどの固定式の修復は、永久歯の前歯の萌出の障害になるので、あまり良くないのです。しかし、前歯がないと発音しにくかったり、前歯で咬みきれないなどの機能に問題が生じたり、「歯抜け!」など周囲の子供達の攻撃の的になったりする事があるので、究極の選択がこの「入れ歯」なのです。
 もちろん、こんな不便なものを子供の時から使わせるのは可愛そうなのですが、上記の不便さと、意外に残酷な周囲の子供達からお子さんを守るには必要と考えますが、いかがでしょうか?

 ただ、あと1年ほどすると、あじさいさんの息子さん以外にも、歯の生え替わりによって「歯抜け」状態になるお子さんが続出して来るハズです。周囲に同じような状態の子がたくさんいれば、周囲の子の反応は関係なくなりますので、入れ歯はしなくても良くなるかも知れません。
 このように、乳歯の前歯の「入れ歯」は人生の中で、ほんの一瞬の出来事です。従って、あまり気にされずに便利に使用された方が良いと思います。また、担当の先生がおっしゃっているように、子供はすぐに慣れてしまいますので、あまり心配されなくても大丈夫ですよ!! 



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期
4才の女の子です
2008年5月22日(木)13:23:40相談者:きょうこ(女性)33歳 山梨県
4才になったばかりの子供の歯についての相談です。
先日、顔面を強打し、上の左の前歯がグラグラしてしまいました。
歯科を受診してレントゲンを撮ってもらったところ、
「もう永久歯がそこまできていて、乳歯の根っこはなくなっている。
抜ける時期が少し早まっただけのことです」
と言われました。
もしこのまま抜けてしまった場合、
本来の永久歯の生えてくる時期がずれ(強制的に早まり)たことにより
歯並びに影響してくることなどは考えられますか?
どうぞよろしくお願いします。

回答 Re:4才の女の子の前歯の生え替わり
2008年5月29日(木)20:31:38回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 きょうこさん、こんにちは!びっくりされたと思いますが、大丈夫ですのでご安心下さい。担当医も言っているように、すでに永久歯の前歯が出る準備を始めていた所に、顔を強打されたようです。つまり、今回の怪我がなくても、そろそろ乳歯の前歯が出て来る時期だったようですね!
 ご心配されている「本来の永久歯の生えてくる時期がずれ(強制的に早まり)た」と言うのも、ちょっと違います。普通に抜け代わる時期より数ヶ月早くなっただけと考えてください。また、「このことにより 歯並びに影響してくる」ということもありませんのでご安心下さい。
 一つご注意したいのは、やはり少し永久歯への生え代わりが他のお子様より早いようです。4歳の子はまだまだお母さんの仕上げミガキが必要な時期ですから、虫歯にしないように、しっかりと歯ブラシしてあげて下さい。
歯並びを心配するのは、もう少し生え代わるりが進んでからで良いでしょう。おおむね、上下の前歯4本づつが生え代わった時に、前歯の歯並びや咬み合わせを評価して、放置すると悪くなりそうな問題がある場合には、抑制矯正治療が必要かも知れません。
 もし、心配であれば、お近くの矯正歯科医に一度ご相談下さい。
 丁寧に教えてくれて、必要がある時期まで継続して数ヶ月に一度診てもらえると思いますよ!!



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 その他
9歳息子の矯正は・・・
2008年5月22日(木)10:11:12相談者:なっと〜(女性)41歳 東京都
顎の幅が小さく八重歯になるといわれ矯正を進められました。主人と祖母に相談したところ、八重歯が生えたら抜けばいいと言われました。長い年月と高額なお金をはらっても矯正した方がいいのでしょうか?

回答 長い年月と高額なお金をはらっても矯正した方がいいの?
2008年5月29日(木)20:28:55回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 なっと〜さん、こんにちは!ん〜。基本的なご質問ありがとうございます。
 「八重歯が生えたら抜けばいい」と言うのは、いかがなものでしょう??
 「長い年月と高額なお金を払っても矯正した方が良いでしょうか?」と言うのも、ちょっとビックリです。
 なっと〜さんやお父さん、おばあちゃんは、歯はあまり大切ではないとお考えのようですね。八重歯は抜く。虫歯もひどくなったら抜く。歯槽膿漏でグラグラになってきたら抜く。老人になったら、入れ歯にすれば良いという考えもあると思います。
 しかし、我々矯正歯科医はできるだけ、歯を長持させて一生自分の歯で咬める事を目的に治療します。もちろん、矯正治療などにお金と時間をかけなくても、命に別状ありません。しかし、やっぱり、自分の歯でしっかり咬んで食べる楽しみは一生味わいたいものですね!



 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 治療開始前の質問 乳歯と永久歯
8歳の男の子です
2008年5月14日(水)13:17:11相談者:y.k(女性)35歳 東京都
下の前歯2本と上の前歯1本が生え変わり、上の前歯のもう一本も頭が見えている状態です。上の前歯が少し斜めに生えてきたので矯正歯科に相談に行ったところ、あごが小さいのとこのまま行くと出っ歯になる(見た目はわかりません)ので、ヘッドギアを夜1年半〜2年寝るときだけつけて奥歯をずらしましょうといわれました。子供にとってかなりストレスにならないでしょうか?

回答 Re:上下の前場2本づつ生えたばかりでヘッドギアー?
2008年5月22日(木)20:33:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 y.kさん、はじめまして!ご質問ありがとうございます。
 お母さんのy.kさんにすれば、「まだ上下の前場2本づつししか生えていないのに、出っ歯になるとどうして解るんでしょう!!まだ、そうなってもいないのに、ヘッドギアなんて!」と言うお気持ちは、とても良くわかります。

 もし、矯正専門医へ行ったのであれば、y.kさんと、担当医の見ている所が全然違うのだと思います。我々は乳歯の奥歯や永久歯の奥歯の咬み合わせ、下の歯に対する上の歯の出具合、下あごの後退感、上下の歯列弓の形、口蓋の深さ、口呼吸などの癖、口唇の閉じている度合いと周囲の筋肉の緊張度合い、姿勢など、様々な要素から、どの時期から治療するのが適切であるか考えています。

 確かに、ヘッドギアーなどの装置を装着することは多少のストレスにはなります。
 しかし、それ以上の利益が患者さんにあるのであれば、使った方が良いと判断します。
どのような治療でも、まったくストレスにならない事などないでしょう。
 今回は、ヘッドギアーの必要性が良く解らないために、ヘッドギアーのストレスがとても大きく見えるのだと思います。

 担当医の説明をもう一度思い出して、もう一度書き込み願いします。


 カテゴリ: 【お母さんからの質問】 乳歯期 治療開始前の質問
子供の矯正
2008年4月24日(木)14:23:49相談者:norinori(女性)36歳 愛知県
小学校1年生の娘の相談です。
今現在、まだ1本も生え変わっていないのですが、最近前歯が、ぐらしてきました。もともと、あごも乳歯も小さく、今でも乳歯が真直ぐ並ばず、入組んでいるので、検診の際相談してみました。レントゲント、歯型を取ると、前歯奥の永久歯は乳歯の1.5倍から2倍近くあり、素人目にも絶対スペースに収まらないサイズです。先生は、前歯が並ぶ前の今から、土台であるあご全体をひろげ、永久歯が並ぶスペースを確保する矯正を、スタートさせたほうが良いとのことでした。また、おそらく1、2年はかかりそう。と言われました。
何の予備知識もなく、突然のことだったので、実際に、今スタートさせるべきなのか、他に方法はないのか、遅くするとどうなるのか、など先生のアドバイスをいただければと、思っています。

回答 Re:将来歯並びが悪くなりそうな子供の矯正治療開始時期
2008年4月29日(火)19:27:42回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 norinoriさん、初めまして。それはお母さんとしては心配の事と思います。
 しかし、まだ1本も永久歯へ生え変わっていないのであれば、今すぐ治療と言われても・・というお気持ちも良くわかります。

 現在相談されている先生は矯正歯科医でしょうか?
 もし、そうでないなら、日本矯正歯科学会の認定医か専門医、または日本臨床矯正歯科医会のメンバーの先生に一度ご相談下さい。
 私は実際にnorinoriさんのお子様を拝見する事はできないので、ぜひもっと具体的なアドバイスができるお近くの先生に相談された方が良いでしょう。できれば、複数の矯正歯科医に話をお聞きになられた方が良いと思います。
 そして、少し情報を集めてみて下さい。きっと、矯正歯科医はいろいろとお話をしてくれると思います。相談料もそれほど高額なものではないので、予約の際に電話でご確認下さい。
 その上で、せひまたこの掲示板に書き込みを御願いします。また、理解できない部分や疑問がありましたらぜひお聞き下さい。矯正相談の結果の報告の書き込みをお待ちしております。

Re:子供の矯正
2008年5月7日(水)13:48:46返信者:norinori
>回答ありがとうございました。
早速、近隣の矯正歯科専門のお医者さんを探して、レントゲンと歯形を持参してみていただきました。子供の歯を見るなり、まだ歯が抜けてもいないし、実際に永久歯がどの向きで生えてくるかもわからないため、今の状態で判断をするのは難しい。歯が何本か生えてきた時点で、開始しても決して遅くないので、後1年くらいは様子を見てからでいい。との意見でした。実際にもし始めるなら使う器具なども見せていただき、矯正器具は、家に居る間だけつければいいとの事で、器具をつけることに抵抗を感じていた娘も、始めるならこのお医者さんでと、前向きに考えられるようになったようです。
今すぐ、始めなきゃいけないのかと、家中でパニックに成りかかっていたので、冷静にいろんな情報を集めてみて、急ぐことではないと分かり、ほっとしています。また、初めのお医者さんには、矯正してみて駄目なら抜歯ですね。と言われてかなりショックを受けていたのですが、今回、できるだけ歯は抜かない方針ですと前向きな意見を頂、安心できました。
貴重なご意見ありがとうございました。


1 2 3 4 5 6 7
「・【お母さんからの質問】」に一致する相談が137件見つかりました。
現在41件目から60件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net