口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
【お母さんからの質問】(137) 【本人からの質問】(347)
乳歯期(26) 治療開始前の質問(189)
乳歯と永久歯(55) 矯正治療中の質問(173)
永久歯に生え替わってから(57) 矯正治療終了後の質問(87)
その他(43)



【指定カテゴリ】 ・【本人からの質問】


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療中の質問
ブランケットの黄ばみ
2006年11月19日(日)21:52:39相談者:りな()歳
こんにちは!
下にも相談があったようなのですが
私は矯正し始めて2年がたとうとしてます。
やはりブランケットが黄色く着色しています(><)
これを少しでも白くする方法はないでしょうか??
デンタルマニキュアやデンタルリンス
アパガードなどあまり意味はないでしょうか??
宜しくお願いします。

回答 Re:ブラケットの黄ばみ
2006年11月23日(木)13:32:07回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 りなさん、こんにちは!ブラケットの黄ばみについて、ご質問ありがとうございます。
 矯正治療を開始して2年と言うことですが、治療の進行状況はいかがでしょうか?
 それほど難しい症例でなければ、そろそろ仕上げの時期でしょうか?もし、難しい症状であれば、仕上げに手こずっているかもしれんせんね!いずれにしても、ブラケットが外れる日もそれほど遠い日ではないことは確かです。
 さて、ブラケットの着色ですが、最近の製品は非常に優秀で、ブラケット自体に着色する事はあまりありません。ほとんどの場合は、ブラケットの周囲に少量着いている接着剤が吸水性があり、この部分に着色します。このためにブラケットの周囲が着色したように見えてしまことがあります。または、ブラケットの周囲に付着した歯石に着色している場合もあります。いずれも、担当医の先生に相談して、ブラケット周囲の着色している接着剤や歯石を取り除くことで、ある程度は奇麗にする事ができます。また、タバコもヤニの場合はブラケット表面にも付着しますのでやっかいです。汚れがひどくて、どうしても奇麗にならない場合には、ブラケットをつけ直す事もあります。やはり、タバコは止めるか、ご自身で吸わない場合にも吸われる人には近づかない方がブラケットの着色は防げますよ!
 りなさんも頑張って、自分でなんとかしようと努力さているのは、矯正患者さんの「カガミ」のような方で、我々にとってはとてもありがたい事ですが、市販の「デンタルマニュキア」などは、着色を除去するのではなく、覆い隠すものです。普通の爪のマニュキアも、まずは爪を清潔にして、甘皮などの余計なものを取り除いてからつけるのではないでしょうか?僕はマニュキアに経験がないので、良く知りませんが!(笑)。また、アパガードは着色を除去するものではなく、非常に初期の「なりかけの虫歯」の再石灰化のためのものではなかったかな???ちょっと調べてみますね!
 以上より、何を言いたかったと言うと、ぜひ担当医と相談して下さい。
 きっと、一人で悩んでいるより、簡単に着色が落ちて奇麗になりますよ!!



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
矯正相談
2006年11月18日(土)23:06:47相談者:りか()歳
35歳 女です。上顎左右2番が欠損のため、前歯のすき間が気になります。 矯正によってきれいな歯並びにできるでしょうか?

回答 Re:上の前歯1本の欠損による隙間
2006年11月23日(木)13:30:51回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 りかさん、初めまして!上の三本前歯による隙間のご相談ありがとうございます。
 結論から言うと、矯正だけですべて収まる場合とブリッジなどの被せる治療も同時に行わななければならなかったり、インプラントなどの治療を併用する必要がある場合があります。
 これは、現在の前歯が3本と非対称ですので、この状態で隙間を閉じて、ある程満足の行く状態を作る事ができるかどうかと言うことです。
 りかさんは、今の所は前歯の隙間だけ気になっていると思いますが、これを閉じても、きっと今度は左右の対称性が気になって来ると思います。
 私のこれまでの経験では、欠損した歯の代わりにその隣の犬歯を使って、ある程度は回復できますが、完全ではありません。また、この隙間を閉じる事で、前歯の前後的な咬み合わせにも影響しますので、やはり全体の歯の咬み合わせかの状態から判断する必要があります。場合によっては、矯正治療で隙間を整理して一カ所にまとめて、インプラントを使用した方が奇麗になる事もあります。
 このように、同じ3本前歯による隙間と言っても、複数の解決方法がありますので、それぞれの方法の仕上がりとそれにかかる時間や費用を十分に考えておく必要があります。
 これらのご相談をお受けするのは、矯正歯科医の役目と思いますので、ぜひお近くの先生にご相談下さい。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
歯の移動距離
2006年11月2日(木)22:33:37相談者:のりこ()歳
こんにちは。
矯正治療で、歯はどのくらいの距離を動かせるものなのかをおききしたいと思います。
というのは、上顎の5、6番が大きい虫歯で根の状態も悪いので、これら2本を抜いて7、8番をそこに動かすというプランを提案されたのですが、果たして2本分の距離を歯が移動するのかどうか不安です。
私としては、時間がかかっても丈夫な歯を歯列に参加させる方が理想なので、その意味ではこのプランは有り難いのですが、結果として動かなかったらと思うと心配です。
先生の経験では何度かそうやって治した症例があるみたいです。ただ、他の先生のところでは、「矯正でどうしても埋まらない隙間はブリッジなどで対処する」ときいたことがあるので、それだけは避けたいと思っています。
全体的に歯が大きく、左右上下6本ずつで並べるプランなので、8本中2本抜くのはいいとしても、その2本が連続してある幅(2センチくらい?)を、隣の歯は移動することが可能なのでしょうか。

回答 Re:歯の移動距離
2006年11月7日(火)21:38:20回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 のりこさん、こんにちは!!
 結論から言うと、7番、8番を前方へ移動させるのは決して無理な話ではありません。
 特に上顎では、それほど珍しいケースではないのではないでしょうか?
 さらに、のりこさんの上の前歯を後退する必要がある場合には、後退量を大きく取れますので、一石二鳥です。さらに、コンディションの悪い歯が2本もなくなるのですから、これで四鳥です。このままでは、咬合に参加できない8番(親知らず)まで使えるようになる訳ですから、抜歯しないで済みますので、これで五鳥でしょうか?(笑)

 リスクを強いて言えば、上の前歯を後退しすぎる事ですが、上の臼歯の前方移動は下の臼歯と比べると、驚くほど簡単です。これは、下のあごの骨が手足の骨のような緻密骨なの対して、上あごの骨は細かい穴がたくさん開いた軽石のような海面骨であるためで、皮質骨と言われる骨の表面の固さも上の方が柔らかいためだと思います。

 歯槽のうろうなどの、歯周病がなく、動かされる歯自体の根が曲がっていたり、癒着したりしていなけければ、歯が動かないということは、ほとんどありません。
 私も時々「矯正治療で閉鎖できないスペースはブリッジで」と時々言いますが、これはほとんど、下顎の大きなスペースか、かなり高齢で歯周病が進行している時くらいです。
 のりこさんの担当医がこれを言わなかったのは、かなり自信がある証拠です。
 今回は、虫歯にしてしまった歯を矯正治療でリカバーできるラッキーを素直に喜んで良いと思いますヨ。


Re:歯の移動距離
2010年12月11日(土)18:53:03返信者:たけぽん
横やりいれるようですが
自分も気になって、ネットで調べていて
ここにたどり着きましたが
下顎の左右6番を抜歯して
7番を6番の位置に移動する事はできるのでしょうか?
自分の歯の状態は過蓋咬合で
親知らずは上下左右4本抜歯済み
上顎は左右7番が大きな銀歯で膿がでて歯茎に白いチョボができています。
ですが歯列はかなり正常で綺麗に生えそろっています。

下顎は左右6番のみ大きな銀歯であります。
下顎歯列は全体的に前のめりに倒れており
その分噛み合わせが深くなっていると思います。

寿命の短い上顎の7番を妥協して
下顎銀歯6番を抜歯して、健康な7番を6番の位置に持ってくる
歯の本数は、12本12本で24本になってしまいますがどうでしょうか?
医者としては上顎左右7番をインプラントにして
やはり28本の噛み合わせを勧めるのが当然と思いますが、そこまですると費用が・・・
取り急ぎ下顎7番を6番の位置に移動できるか教えてください
お手数おかけします。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
治療方法について
2006年10月27日(金)22:46:07相談者:M.Y()歳
院長様初めまして。私は上下顎前突で矯正を考えています。実は、他の医院で最近精密検査をして結果を聞いたのですが、私は前歯・Eラインの位置が平均のラインよりも7o位上回っていて、治療したら平均になるかならないか位だと言われました。Eラインにいたっては平均よりもはみ出すかも知れない、と言われました。現段階では理論上の話で実践してみないと分からないと言われました。抜歯した隙間をきっちり詰めて下げていくと言われました。(4本抜歯&親知らずを抜歯をするそうです)
私は口元の改善も重要視しているので、もし予想と違う口元なる、と思うと不安になります。「この位まで下げてほしい」という要望は出来ないのでしょうか?人によって矯正の限界はあるのでしょうか?ちなみに装置は裏側のstb装置を考えています。
先生のお考えをお伺いしたいです。お忙しいところ申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

回答 前歯を最大限に後退する治療方法について
2006年10月30日(月)22:49:03回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 M.Y.さん、口元の後退に関するご質問ありがとうございます。
 Eラインは鼻の先端と下あごの先端を結ぶラインで、このラインの上に上下の唇の先端が乗るのが良い口元とされています。
 矯正治療を行って前歯を後退する場合は、このEラインに対する口唇の位置を治療目標としているわけです。

 M.Y.さんの場合は、検査してわかったように、上下の口唇が7mm以上出過ぎになっており、単純に考えると上下の前歯を7mm以上後退しなければなりません。
 今回は上下の犬歯の後ろの歯と親知らずを抜歯して、前歯を後退するわけですが、この抜歯した隙間(犬歯の後ろの歯の大きさ)が約7mmです。
 従って、奥歯がまったく移動しないようにして、抜いた隙間に前歯を後退してもギリギリです。加えて、犬歯が八重歯になっていたり、側切歯が内側へ入っていたりすると、この歯を並べるために抜歯したスペーを消費します。
 さらに、前歯の後退のためには、前歯と奥歯を引っ張りっこしますので、当然前歯も後退しますが、奥歯も少しですが必ず前方へ移動してしまいます。
 このような理由で、抜歯しても口元の後退量はうまく行って7mmギリギリか、6mm以下しか後退できない場合もあります。

 ここからが本題ですが、
この後退量を増加するためには、
1.奥歯の前方移動量を最小限にするか奥歯を後退すること。
2.鼻高くするか、下あごの先端部を前方へ出すこと。

この2つが口元の後退量(Eラインに対する口唇の位置を引っ
込める量)を増加する方法です。

1.の奥歯の前方移動量を最小限にすることと奥歯を後退するためには、一般的にはヘッドギアーと言われるかぶる装置か、矯正用のインプラントを使用する必要があります。
(ヘッドギアーとインプラントは当院HP参照)

2.の鼻を高くする事は我々矯正歯科医の守備範囲ではありませんので省きますが、下あごの先端部を前方移動することは外科手術を併用すれば可能です。

 これらの、ヘッドギアーまたはインプラント、および下あごの前方部の前方移動(ゲニオプラスティーと言います)を行えばかなり満足した結果を得る事ができると思います。
 また、裏側からの装置による矯正治療を希望されているようですが、前歯の後退量の大きい場合には、あまり適さないかも知れませんので、担当医と良くご相談下さい。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
抜歯について
2006年10月23日(月)21:21:28相談者:困ったちゃん()歳
これから歯科矯正を始める者です。私は上下とも5番目の歯計4本抜く予定です、それにあたって矯正歯科とは別に一般歯科にも行っているのですが、一般歯科さんがなんとなく信用できなくなり今から違う所で抜歯しても可能なものでしょうか?矯正歯科さんとその一般歯科さんは知り合いらしく仲が良いみたいなのですが・・・どの歯を抜くとかのカルテはもう既に渡しているものでしょうか?矯正歯科さんにはまだ抜歯して下さいとは言われておらず来週顎の幅を広げる装置上顎の内側につけるそうです。早めに抜歯予定の医者を見つけて知らせた方がいいのでしょうか?一般歯科さんでは虫歯は保留にして半年後来てくださいと言われました矯正すると言ってあるのに・・・虫歯1本治療されましたがいきなり何も言わず麻酔をされびっくりするし、看護婦さんとも連絡が上手く行っていないみたいで矯正歯科さんで聞いてくださいと言われました。矯正歯科でも一般歯科さんに流れ聞いてくださいと言われるし私は右往左往するばかりです。不安です。上手くまとめれなかったのですがアドバイスお願いします

回答 Re:抜歯について
2006年10月25日(水)15:08:20回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 「困ったちゃん」さん、こんにちは!
 まず最初に、矯正歯科と一般歯科との連絡不足を代わってお詫び申し上げます。患者さんに言われても困ってしまいますよね!!

 ここは、矯正歯科医の先生にこの事をしっかりと抗議して下さい。
 場合によっては、「このままでは、矯正治療をつづける自信がない」と言ってください。もし、私が患者さんにそう言われたら、真っ青になりますので!!
 抜歯する歯医者さんも、矯正歯科医に紹介しもらった方が、ズムーズに治療が進むと思います。今まで通院されている先生も悪い先生ではないですが、矯正と連携するのが慣れていらっしゃらないようですね!
 いずれにしても、右往左往しないで、納得のいかない処置は納得の行くまで説明を求めて下さい。
 また、矯正歯科医に治療の手順を紙に書いてもらって。一般歯科に何かお願いする場合には、必ず「依頼書」という書類をもらうようにしてください。
 そうすることで、少しずつこんがらかった糸が解けて行くハズですので。
 また、困った事がありましたら、書き込みお待ちしております。



Re:抜歯について
2006年10月25日(水)20:38:21返信者:困ったちゃん
ありがとうございました。少し落ち着きました。今週の土曜日矯正歯科さんに行くのでその時再度言ってみます・・疑問点を。抜歯の件も違う歯医者の方向で考えてみます。まだまだ先は長いので不安だらけですがまた相談に乗ってください ホームページ見ました釣りお好きなんですね。。。私はイカ釣りに励んでおります。もうすぐアオリイカの時期も終わってしまいますが。。。余談でした
 


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
受け口での抜歯について
2006年10月22日(日)20:12:22相談者:うきょん()歳
現在22歳です、受け口で悩んでます。しゃくれてると言われることがあります。
最近紹介で歯医者さんに診断してもらいましたが
今回、早く綺麗にをモットーとされ、下の両犬歯を抜くことを提案されましたが、健康な犬歯を抜くことに抵抗を感じています。それに、ネットで調べまわっているところですが、犬歯を抜くのはあまりないとか・・・。
歯並びは見た目綺麗に並んでいるので、抜くなら他の歯にできないかと思います。

小学校低学年頃、永久歯が生えてきたときすでに下の歯が出て母親に前歯を手まえに引っぱれと言われてた覚えがありますが、結局下の歯が後ろに収まらず、そのうちどんどん前へ出てきてしまった気がします。今では完全に下の前歯が前にきてます。6番という歯が上の5番と噛み合ってるとその先生に告げられました。まるごとひとつ歯の位置がずれているとのことです。

第一に顎をひっこめたい気持ちが強いので、矯正で顎がどの程度目立たなくなるのか気になってます。
矯正して目立つままだった場合と、今回矯正しなかった場合、いつか受け口を治す外科手術を受けたいのですが、そのとき抜歯しないで済むかもしれないと思ってるのですが・・・外科を受ける場合は矯正しとかない方がいいでしょうか。

そして、下の歯が全体的に内側に傾いていますが、下前歯を矯正で後ろに下げると、歯が根元から後ろに移動して歯茎が前につきでたまま残るのでしょうか?

いっぱい質問あってすいません、
不安なことだらけなのでぜひヒントをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

回答 Re:受け口での抜歯について
2006年10月25日(水)15:00:57回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 うきょんさん、こんにちは!骨格性下顎前突の外科矯正治療についてのご質問ありがとうございます。
 うきょんさんのような、咬み合わせの逆な方を大きく2つに分けると
1.骨格性の反対咬合
2.歯性の反対咬合
 に分けられます。
 単純に考えると咬み合わせが逆になってしまった原因が上のあごが引っ込んでいたり、下あごが大きすぎたりするのが「骨格性」。
 上下のあごの位置には問題ないが、上の歯が内側へ入ってしまったり、下の歯が外側へ飛び出たりするのが「歯性」です。

 このそれぞれの症例に対する治療の方法は、「骨格性」の場合は上のあご自体を前に引き出したり、下あご自体を引っ込める事が必要です。
 しかし、「歯性」の場合には、あごの位置はそのままで、上の歯を外側へ移動したり、下の歯を内側へ引っ込めると治るわけです。

 うきょんさんの場合は「しゃくれてる」のが最も気になるという事なので、99%骨格性の反対咬合と思います。従って、うきょんさんの治療は、下あごを引っ込めたり、上あごを前方移動しないと「あごのしゃくれ」は治らないと言うことです。
 つまり、「早く綺麗にをモットーとされ、下の両犬歯を抜く」治療では、うきょんさんの最も気になっている「しゃくれ」はなおりませんので、ご注意下さい。

 やはり、「いつか受け口を治す外科手術を受けたい」とご自身でも感じていらっしゃるように、外科手術が必要です。
 ここで、注意が必要なのは、歯の移動を行う「歯性の矯正治療」を行ってから、「外科手術」というのは不可能です。
 これは、上下の前歯の移動方向がまったく逆だからです。
 矯正治療で前歯の咬み合わせを改善しようとすると、当然ですが下の前歯は内側へ、上の前歯は外側へ傾斜させる事になります。
 しかし、先ほど書いた「骨格性」の反対咬合の患者さんの前歯は、治療する前からすでに、下の前歯は内側へ、上の前歯は外側へ傾斜してしまっています。これにより、顎の位置がかなり(10mm以上)ずれている場合で、下あごはしゃくれていても、下の前歯だけがひどく飛び出ている患者さんはおりません。仮に上下の歯の傾斜をこのままで、下あごを引っ込めても、ほんの少ししか移動できません。従って、「骨格性」の場合には、外科手術を行う前に、上の歯を内側へ、下の歯は外側へ移動する「手術前矯正治療」を行う必要があります!!

 ちょっと込みって話になって、申し訳けありません。
 簡単に言うと、最初から「外科矯正治療」を受けられた方が良いです。
 ぜひ、お近くの矯正歯科医にご相談下さい。





 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
タイトルなし
2006年10月21日(土)23:01:19相談者:はな()歳
現在28歳、女性です。矯正治療を始めて丸3年になります。3ヶ月ほど前から顎関節症の症状(口をあけた時にカクっと大きな音が鳴り、痛みが出る)が悪化し、矯正の方は一時治療を中断し、スプリントによる顎関節症の治療を行っています。スプリントの効果があって顎関節症の症状はほぼ出なくなりましたが、今後の治療について迷っています。
現在の状態は、歯列はほぼ並んできたのですが、上下の噛み合わせが合っていません。左右とも奥歯2本のみで噛んでいる状態で前歯はほとんど噛んでいません。前歯は上の歯が下の歯にかぶさっているような感じです。
今回の顎関節症は上下の噛み合わせを合わそうとしてでてきたので、以前のようにゴムを上下の歯にかけて移動させるのではなく、左右の奥歯8本をすべて「かぶせ」にして高さを出し、噛み合わせを合わせていこうと医師から話がありました。
「かぶせ」は1本12万円、8本で96万円だそうです。
現在までの矯正治療費もあり、金銭的にはかなり厳しいです。また矯正専門医と顎関節症の担当医が違うこともあり、毎回聞く話が微妙に違っていて不安になってきました。矯正治療中にこのようなことはよくあるのでしょうか?そしてかぶせをするのが最善の方法なのでしょうか?
長々とわかりにくい文章になってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

回答 Re:顎関節症と矯正治療
2006年10月25日(水)14:57:56回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 はなさん、初めまして。顎関節症のご質問ありがとうございます。
 かなり、苦労されているようで、お察しします。
 結論から言うと、顎関節の症状が出て、まだ3ヶ月と日も浅いので、ゆっくり考える時間をとった方が良いのではないでしょうか?これまでの、顎関節に対する治療でかなり辛い症状が緩和されたのですから、これからの仕上げは、被せる先生と矯正の先生の話をじっくり聞いてお決めになっても大丈夫です。
 顎関節症は数十年単位で推移すると言われています。
 焦らないで、じっくり取り組む事が重要です。

 また、矯正の先生も矯正治療前の状態を一番良くご存知なので、良く話を聞いてみてはいかがでしょうか?矯正治療中の顎関節の痛みが出現すると、あたかも矯正治療が原因のように考えがちですが、どうすれば痛くなるのか?また、あごをどこの位置にすれば痛くなくなるのかを一番学習するのも矯正医です。咬み合わせはバランスがキーワードになりますので、できる所まで矯正治療を行って、最後に歯に被せる(補綴処置:ほてつしょち)を行うというのが、通常の解決方法です。
 また、私で良ければアドバイスしますので、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
結婚(妊娠)と矯正
2006年10月20日(金)11:21:57相談者:グリーンティ()歳
現在32歳の女性です。親知らずが生えてから上右側の犬歯が出てきて、それに伴い、上下右側だけ歯列が乱れてきました。以前より、上の歯の正中が左に何ミリかズレてきています。笑った時に右の犬歯が出て、牙みたいになるのが嫌大口開けて笑った写真がありません。とてもコンプレックスです。この悩みを抱えて早数年。実は3年位前にとある歯医者で歯形の石膏もとって、セラミックブラケットのみ装着まで行ったのですが、途中色々あってやめてしまいました・・。しかし、また再び矯正したい気持ちが増しています。
私は来年1月に結婚します。年齢的にも早く子供を授かりたいので、結婚と同時に子作り予定です。その時期に矯正もしたいと考えているのですが、実際大丈夫なのか不安です。レントゲンを撮るなら、妊娠前の方がいいだろうという事、また、妊娠中は好き嫌い無く何でも食べなければいけないと思うと、矯正により食事制限が出来るのではないか、何よりも、矯正する事で(麻酔や薬品とか?)胎児に影響はあるのだろうかと、考えればキリがありません。
どうか専門的なご意見をお願いします。

回答 Re:結婚(妊娠)と矯正
2006年10月20日(金)21:10:51回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 グリーンティさん、始めまして!!
 私が書く事がないくらい、良くご存知のようですね!!
 矯正する事で(麻酔や薬品とか?)胎児への影響をご心配されているようですが、ご存知のように、矯正治療は麻酔や薬品はほとんど使いませんのでご心配なく。
 ご自身でお書きになっているように、レントゲン写真の撮影と装置装着後の痛みによってあまり何でもは食べられない時期がある事くらいです。
 グリーンティさんの場合は、石橋を叩いても渡らないタイプでしょうか?
 考えるとどんどん気が重くなって行くのではないでしょうか?

 矯正治療は、大人の場合は今すぐに行わなくても、どんどんひどくなったりはしません。もし、気が重いのであれば、結婚されてお子さんが生まれて、そのお子様が矯正治療が必要になった時に、お子さんと一緒に矯正治療するものも、なかかか良いものです。
 あまり思い詰めないで下さい。矯正治療はあなたから決して逃げて行きませんから!!いつか、必ずチャンスがやってきます。それまでしばらく、待つというのも悪くない選択ですよ。



Re:結婚(妊娠)と矯正
2006年10月25日(水)10:04:49返信者:グリーンティ
小笠原先生、お忙しいところご返答ありがとうございます。
先生がおっしゃる通り、矯正治療は逃げないので、よく考えて実行したいと思います
丁寧なご返答、誠に感謝致します!


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療中の質問
これでおしまい
2006年10月14日(土)02:43:20相談者:ゆかり()歳
はじめまして。現在30才で3年前から矯正治療を始めました。先月、月1回の調整に行った際に先生のほうからだいたいこんなもんだと言われました。今の歯の状態は、見た目ではすぐに分かりませんが、奥歯が右も噛んでいないし特に左側の方が前後的な関係がずれているし、あと上下の前後的なギャップがあって前が噛みあっていない。最後、正中線が思いっきりずれている。それなのに、普通装置を外すのでしょうか?3年間、通って・・・。しかもそのことを担当の先生に質問すると、なんと「いちいち、文句つけてくるなら他の治療院に行け」といわれました。もうかなりのショックです。一度矯正した歯をもう一度やり直すことは可能なんでしょうか?将来抜け落ちる心配はないんでしょうか?あと、その歯医者に今まで通った費用と慰謝料って請求できるもんなのでしょうか?

回答 Re:これでおしまい
2006年10月20日(金)20:40:40回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ゆかりさん、初めまして!!お返事が遅くなってごめんなさい。
「いちいち、文句つけてくるなら他の治療院に行け」といわれたのは、本当にショックですよね!!そんな事言える先生がまだ存在しているのだという事は、とてもびっくりです。昔の歯医者の先生は「治して上げるから来なさい」とか「どこが気にいらないか言って見なさい」とか、患者さんに対して一段上からものを言ったものですが、天然記念物のような先生ですね!!
 「他の治療院へ行け」と言ってくれているのですから、行ったらいかがでしょうか?
 慰謝料と言うと裁判になってしまいますので、これまで払った治療費の返還はお願いしてみて良いのではないでしょうか??

 ただし、矯正治療の本質は治療前の状態から現在の状態までの変化量です。
 もちろん、全ての歯が均等に咬んでいて、左右対称で、正中もぴったり合っている事を目標に治療を行いますが、あごの骨の形が最初から非対称だったり、舌の癖などのためになかなかぴったりとは咬ませられない場合もあります。別に手を抜いたり、いい加減な治療をしているわけではないのですが、その患者さんによって「このへんが丁度良いとこらかな??」という「落とし所」がある事もご理解下さい。まったく新しい部品を組み立てるプラモデルのようには行かないのです。その患者さんが最初から持っている、あごと歯と筋肉を使って、それぞれの素材をどこに配置すれば、最も効率よく咬む事ができるかというのが矯正治療です。

 最後に、再治療は可能です。再治療を行ったからと言って歯が抜けてしまうような事はありません。このまま、現在の担当医にかかるのは、ゆかりさんにとっても、担当医にとってもあまり幸せなことではないような気がしますので、お近くの矯正専門で開業している矯正歯科医に相談してみて下さい。もう少し具体的な話が聞けると思います。できれば、複数の先生に意見を聞いてみたらいかがでしょう。またご質問ありましたら、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療中の質問
矯正での抜歯について
2006年10月13日(金)21:41:51相談者:石原()歳
私は今上下の歯に矯正をしているんですが
今度、抜歯をしなければならなくなりました。
というのも、小さい頃にも上の歯を矯正していたのですが
犬歯の上から歯が生えてきてしまい、犬歯の一つ奥の歯を抜いて矯正しました。
その時に上の歯を二本抜いたので下の歯と本数が合いません。
なので今回、下の歯も二本抜いて矯正をするという話だったのですが
4ヶ月くらい抜かずに矯正をしていたら担当医師が
「このままだったら一本でも平気そうだよ。」
と言い犬歯の一個前の、内側に曲がってる歯を抜く事になりました。
本数を揃えなくて大丈夫なのかと聞いたのですが
多少、中心線はずれるけど噛み合わせには問題ないから大丈夫と言う事らしいです。
二本抜くより時間が掛からないし、医師がそういうので
大丈夫なんだろうとOKしましたが、やっぱり不安です。
他の医師さんの意見も聞きたかったので相談させて下さい。

回答 Re:矯正での抜歯について
2006年10月16日(月)12:31:01回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 石原さん、初めまして。抜歯の本数と部位についてのご質問ありがとうございます。
 結論から言うと、石原さんの担当医が矯正を専門とする矯正歯科医であれば、まず間違いないのではないでしょうか?以前の治療でも、上だけの抜歯で済んでいるので、下の歯並びもそれほど悪くなく、前歯の後退の必要もあまり大きくはないのかも知れません。
 「これは抜歯かな?」と思っても、「直ぐ抜かないでちょっとヤッテ見ましょう」ということは、私も時々あります。我々矯正歯科医もできるだけ、歯は抜きたくないのです。
本当に抜かないとうまく咬み合わせが作れないのか??抜いてどのくらいのメリットがあるのか?抜かなかった場合その程度のデメリットがあるのか??ということは、常に頭にあって歯の移動を見ているのが我々です。
 きっと、下の歯を2本を抜くほどのメッリトはないと判断されたのでしょう。下のあご自体も抜歯する歯の部位とは反対側へ少しズレているのかも知れません。
 ここでは、お口の中の状況が把握しずらいので、できればお近くの矯正歯科医にも見てもらった方が良いのではないでしょうか?



Re:矯正での抜歯について
2006年10月16日(月)21:41:15返信者:石原
御回答ありがとうございます!
私が受けているのは矯正の専門医なので信頼はしていますが
奇数抜歯というのが、どうにも不安でした。
でもそういう場合もあるんですね。安心しました。
その先生もできるだけ歯は抜きたくないって言ってました。
今度もう一回詳しく話を聞いてきます!
御回答本当にありがとうございました!


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療中の質問 その他
歯のぷラークについて
2006年10月9日(月)06:08:00相談者:瀬名()歳
私はもう3年矯正してるんですが、約1年前から前歯2つに白い粘りけのあるものと唾液がよくたまります。通ってる歯医者の先生はちゃんとハミガミすれば治るよとか矯正してるからしょうがないよとか言いますが、全然よくなりません。口呼吸が原因だとも言われましたが、最近は結構気を付けてる方です。すぐに治せる方法ないでしょうか?口を開けるのが恥ずかしくて話せません。後、はるべく早く鼻呼吸になれる方法があったら教えて下さい。

回答 Re:歯のぷラークについて
2006年10月13日(金)19:41:09回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 瀬名さん、プラークのご質問ありがとうございます。
 プラークとは、歯垢といわれるもので、口の中に住んでいる細菌が口の中の栄養分を吸収分解してネバネバの排泄物を分泌します。これが、プラークと呼ばれるものです。
 最近、歯垢を分解するというものもテレビコマーシャルで流されていますが、効率的に見ると歯ブラシで機械的にかき落とすのが一番です。
 従って、瀬名さんが気にされているのであれば、いつも歯ブラシと鏡を持ち歩いて、休憩時間に歯を磨くようにすれば、プラークの溜まる間もありません。ぜひ、これを試してみて下さい。プラークは人によりますが、細菌の分泌物ですから 10分や一時間で溜まるものではありません。食事の後に必ず磨くようにすれば、あっと言う間に、また着いてしまうようなものではありませんよ!
 もう一つ考えられる事は、磨いた時に歯磨き剤を大量に使うために、ご自分が磨いたと思っていても、実は十分にプラークが取り切れていない場合があります。この場合の問題の解決は簡単です。ご自分で歯を磨いた後に、もう一度、歯磨剤をつけないで歯ブラシだけで鏡を見ながら仕上げ磨きを行ってください。特に気になっている上の前歯を中心に磨きましょう。これをやる事で、プラーくはほとんど着かない状態で生活できるでしょう。

 口呼吸は鼻の空気の通りが悪いために、口で呼吸する場合と、鼻でも呼吸できるのに、癖で口で呼吸してしまう場合があります。大人の方のほとんどは、鼻でも呼吸できるのに口で呼吸しまう「癖」によるものです。この癖は、ご自分で注意することで、かなり改善されます。
 暇な時に、しっかりと唇を閉じて鼻で息をする練習をしてみて下さい。
 口で呼吸しければならないほど苦しくなる事はないと思います。
 これが自覚できたら、今度は口を閉じて鼻で息をしていられる時間を計ってみましょう。最初は5分間、徐々にのばして10分できるようになったら、次はお風呂に入っている間とか、通勤の間とか、徐々に目標を長くして行きましょう。そうすると、自然に鼻で呼吸する癖がついて来るはずです。悪い癖を治すと思わずに、新しい癖をつけるようにした方が、気楽にうまく行きます。ぜひ試してみて下さい。
 また、書き込みお待ちしてますネ。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
前歯(上)の移動が気になります
2006年10月9日(月)01:41:31相談者:なお()歳
私は、前歯(上)が出ていた為に、25歳の時から、約2年半の矯正治療をし(ちなみに上の歯を2本抜歯しました。)3年程前に治療が終了し、現在は就寝時のみリテーナを装着しています。
リテーナは必ず毎日装着しているのですが(現在でも始めた当時のままリテーナは歯にしっかり合っています。)
 しかし、前歯(上)が最近歯茎とともに前に少し出てきたようで、最近では下唇に前歯が若干当たって圧迫感を感じています。リテーナを必ず就寝時装着し、歯に現在でも合っている場合でも歯が前に移動するのはなぜなのですか?
そして、前歯の前への移動が気になるにつれて、上歯茎の奥の方に骨のような硬い出っ張りもどんどん前に出てきたようで、内側から鼻に圧迫感を感じていて鼻も少しづつ上に向いてきたようなのです。
 このように前歯の移動で鼻の骨が圧迫し鼻が上をむいてくるという事はありうるのでしょうか?とても不安で悩んでいます。
 そして、再度以前と同じ矯正歯科で診てもらう場合その当時の診断内容は何年間保管されているのですか?
長々とてもわかりにくい文章になって申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いします。
 

Re:前歯(上)の移動が気になります
2006年10月11日(水)06:56:51返信者:横からすみません・・。
私も同じ内容で悩んでいます。1年半前にリテーナーに切り替わり、今も食事以外、殆ど装着しているにも関わらず、上の前歯が前に出てきて唇にあたる様になってきました。どうしてでしょうか??又、今までお世話になっていました掛かりつけの歯科医に相談したとすれば、どのように対応してくださるのか・・一般的な対応として知っておきたいです。因みに現在海外在住でして、後1年間は日本に戻れません。重ねて質問させていただきました。宜しくお願い致します。

回答 Re:前歯(上)の移動が気になります
2006年10月13日(金)19:06:35回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 なおさん、横からさん、はじめまして。上顎前突治療の後の後戻りについてのご質問ありがとうございます。
 まず、治療の記録ですが、矯正歯科専門で開業されている場合には、かなり長い期間保存しているはずです。ぜひ、治療された先生にもう一度みもらって、どの部分がどのくらい悪くなったのか、検査してもらっ下さい。横からさんも、帰国してからで良いので、一度担当医に見せてください。
 治療前の状態で上の前歯の突出が大きかったり、咬み合わせが深い場合には、装置を外した後、リテーナーを使用していても、徐々に上の歯が伸び出して来る事はよく経験します。これは、矯正治療を行った患者さんの全てに言えることです。矯正治療終了後数年と治療終了時を比べると、どうしても多少の後戻りはあります。このような悪い術後変化である「後戻り」をさせないように、咬み合わせをしっかりしたり、前歯の咬み合わせをわざと先端にしたり工夫しています。
 「少しあと戻りして、ちょうど良い」程度に仕上げるのが理想的ですが、全ての患者さんで、このような状態には仕上げられないのも確かです。
 また、リテーナーは前後左右のズレを防ぐのには有効なのですが、上下的な歯の移動には弱いのです。このため、どうしても押さえきれない事もあります。
 しかし、忘れて欲しくないのは、矯正治療をする前の状態と今の状態を比較してどの程度良くなったかという事が治療効果です。
 これをマルチブラケットによる動的治療終了時と現在を比較して、どのくらい悪くなったかということをメインにお話しされると、マイナスの面ばかりが目立ってしまいます。
 もし、気になる所があれば、積極的に再治療される事をおすすめします。



Re:前歯(上)の移動が気になります
2006年10月13日(金)21:18:27返信者:横から、すみません・・
ご丁寧な回答有難うございました。帰国後、診察の依頼を行なおうと思いますが、その際に追加料金など発生してしまうのでしょうか。又、前歯が前に出てきて噛み合わせが凄く深い場合、再治療の方法としてどのような方法があるのか教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

Re:前歯(上)の移動が気になります
2006年10月15日(日)03:41:09返信者:なお
 ご丁寧にご回答有難うございました。
早いうちに再度矯正歯科で検査してこようと決心がつきました。
 心に思っていた疑問や不安が少し解消しました。
このような掲示板はとても心強いです。
また何か疑問や不安事がある時はまた書き込みをしたいと思います。
 その時もどうぞ宜しくお願い致します。
本当に有難うございました。

回答 Re:前歯(上)の移動が気になります
2006年10月16日(月)12:26:23回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 横からさん、こんにちは!
 料金については、そこそこの先生の考え方でかなり異なりますので、治療される先生におき期になって方が良いと思います。一般的には、やはりある程度の追加料金が発生するのではないでしょうか?これは、医療一般に言えることですが、一旦治ってもまた再発した場合には、無料という事にはならないですよね!
 また、方法も様々です。移動方向や移動量、臼歯も移動の必要があるかどうかで、装置や期間も変わってきます。これも、治療される先生にお聞き下さい。


なおさん、嬉しいお返事ありがとうございます。
 この掲示板は、検査データーや口の中を拝見する訳ではありませんので、一般的な事柄と考え方のお手伝い、担当医とより上手くコミニュケーションできるよにアテンドすることしかできません。このため、少し間違っている事もあるかも知れませんが、少しでもお役に立てて嬉しいです。また、ご質問ありましたら、書き込みお待ちしております。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
歯列矯正か顎関節症の治療か
2006年9月30日(土)22:42:49相談者:ちょうこ()歳
前から見た歯並びはさほど気になってはいなかったのですが、右上奥歯が歯列から外れているのと、左下奥の方にかみ合わせが逆の歯があり、矯正専門医に一度見て頂いた所、上の歯が全体的に前に出ているのと、左側のかみ合わせがよくない事が発覚し矯正をすすめられました。
私は以前からあごの位置のずれ、顔のゆがみ、口を開くと左側のあごが少しカクカクと音がするのも気になっておりました。これはかみ合わせの悪さが原因していたのかなと思い、いろいろ自分で調べてみると顎関節症の治療をした方がよいのかも…と思い始めたり、
また歯列矯正で歯並びをよくすれば全てが改善されるのかなと思ったり、どちらの治療をする方がよろしいのでしょうか?

回答 Re:歯列矯正か顎関節症の治療か
2006年10月5日(木)19:44:44回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 ちょうこさん、こんにちは!お返事が遅れてごめんなさい。
 矯正治療と顎関節症についてのご質問ありがとうございます。

 さて、ちょうこさんの年齢が解らないので一概には言えませんが、矯正治療と顎関節の問題点は別々のものでない事の方が多いです。たとえば、歯並びや咬み合わせが原因の一つになっている場合には、矯正治療を行って原因の歯並びや咬み合わせを治すことで、関節の負担も軽くなって関節症状も和らぐことがあります。
 特に「右上奥歯が歯列から外れている」せいで、あごの関節やあごの位置を制御する筋肉に大きな負担を強いている可能性があります。このような場合には、矯正治療を優先させて、原因の除去を行った方が良いでしょう。

 しかし、矯正治療を行って歯並びや咬み合わせを改善しても、まだ症状が残る方がいます。また、歯並びや咬み合わせが悪くなくても顎関節に問題を抱えている方もいます。
 顎関節症の治療の難しさはこのへんです。顎関節症は多因子性の疾患と言われていて、その原因が一つでない事が多いようです。従って、矯正治療を行ったからと言って、必ず顎関節が治るという訳ではありません。
 顎関節の治療と言っても顎関節自体に対して何か行うよりも、上下の歯の間にスプリントと呼ばれる歯型のついた板のようなプレートを咬ませて顎関節に余計な負担をかけないようにするのが一般的です。この治療は数週間で効果を発揮しますが、顎関節症の原因を除去したわけではないので、やはり対症療法にしかならない場合もあります。
 このように、顎関節と矯正治療はかなり密接な関係がありますので、現在の状態と顎関節の症状の関連性について、前回話を聞いた矯正の先生に相談してみて下さい。
 矯正治療が全てではありませんが、一つの原因因子を取り除くという意味では意義があると思います。




 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療終了後の質問
矯正後
2006年9月29日(金)11:58:48相談者:こむぎこ()歳
歯科矯正を終えて10年経ちます。(矯正期間9年間・反対咬合のためプラケット装着し、歯列矯正(親知らず抜歯)。骨きり手術し、術後も3年間は経過を見ていただいていました)。
最近、近所の歯科医院で虫歯の治療をしていただきました(歯科矯正をした大学病院ではありません)。
その際「上顎前歯の動揺が激しい。下顎前歯との接触が原因で、骨吸収が進んでいるのではないか」と歯科医に言われ、咬合調整のために下前歯を削ります、と言われました。突然の事に驚いてしまい、削るのを拒否したところ、「このままでは歯が抜け落ちるからマウスピースをはめるように」とのことでした。
しかし前歯の動揺は歯科矯正後からずっと続いていたように思いますし、現在妊娠中でレントゲンで骨の状態を確認してもいません。結局、マウスピースの作成はしたのですが、信頼して装着していいものか悩んでいます。就寝時に装着するのですが、歯に対して締め付けがあるようで、はずしている日中も違和感があります。
このままだと本当に前歯は抜け落ちてしまうのでしょうか…?心配です…。

回答 Re:矯正後10年目の歯の動揺
2006年9月30日(土)18:28:50回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 こむぎこさん、初めまして。ご相談ありがとうございます。
 やはり一度、以前から診てもらっている矯正治療された病院で検査された方が良いのではないでしょうか??術後の変化もわかりますし。矯正歯科の先生にも同じような事を言われたら、納得できるのでは?
 歯が動揺する原因は歯の周囲の組織に細菌の感染があり、これに上下の歯が強くあたるような「咬合性外傷」の状態になると、相乗効果で歯の動揺が激しくなる事があります。
 矯正治療後10年もたてば、様々な部分に変化が起こっているはずですので、ぜひ矯正した先生にも相談してみて下さい。
 また、レントゲン写真撮影も、妊娠5ヶ月から8ヶ月の安定期にエックス線防衣を着用すれば、胎児にはほとんど影響を与えないと思いますので、担当医に相談してみて下さい。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問 永久歯に生え替わってから
抜歯か削るか・・・
2006年9月28日(木)00:31:12相談者:あんこ()歳
はじめまして。現在矯正歯科医院を探し中の27歳です。犬歯があるため中心がずれていて歯並びが悪く、矯正相談を2件の医院でしました。上の歯は確実に2本両方の4番目の歯を抜くと言われたのですが、下の歯の治療方針が違うのです。1件は、前の歯6本のサイドを少しずつ削って抜かずに矯正して並べる方法。もう1件は、左右4番目の歯を抜くか、前の1本を抜いて3本で矯正するかです。健康な歯を削って抜かずに矯正するのと抜いて矯正するのとではどちらがいいのでしょうか?削ることによる影響はないのでしょうか?削ってでも健康な歯を残すべきでしょうか?そして前歯3本で問題がないのかということと、下の歯2本抜いて口の中が狭くなることを恐れています。まだ、精密検査はしてもらっていないので実際はどうなるか分かりませんがこれも医院選びのポイントかと思っています。良いアドバイスあればお願い致します。

回答 Re:抜歯か削るか・・・
2006年9月30日(土)18:13:41回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あんこさん、こんにちは。「歯を削るのと抜くのでは、どちらが・・」という難しい質問ありがとうございます。
 結論から言うと、一概にどちらが良いとは言えません。かなりケースバイケースになると思います。例えば、歯の形がイビツで大き過ぎるような場合には、削って正常な形態に近づけた方が良いっでしょうし、神経のない歯や虫歯があるような歯がある場合には、この歯を抜歯の対象にした方がベターです。このように、その患者さんごとの歯のコンディションによって、選択はまちまちです。また、抜いてしまうよりは少しずつ削った方が良いという考え方もあれば、複数の歯を削って傷つけるのであれば、1本あるいは2本の歯に犠牲になってもらった方がまだ良いと考える方もいるでしょう。
 「下の歯2本抜いて口の中が狭くなる」とお考えのようですが、これは抜いたスペースに奥歯を前進させずに前歯だけを内側へ入れた時のことで、実際の治療では前歯を後退したくても、奥歯も前方へ動いて来るのが普通です。ましてや、下の前歯を後退する必要があるから抜歯までするわけで、その結果少し狭くなったとしても、どんな障害が起きるのでしょうか??口の中が広ければ良いのであれば、出っ歯の治療などできませんよ!(笑)。ですから、これについては考え方が少し違っているかも知れませんね!!
 あまり良いアドバイスではなくてごめんなさい。
 やはり、一つ一つの治療の選択枝よりも、もっと大きなその先生に対する信頼感やスタッフに対する安心感で選択された方が良いのではないでしょうか??


Re:抜歯か削るか・・・
2006年10月3日(火)23:52:40返信者:あんこ
小笠原先生、返信ありがとうございました。奥歯が前に動いてくるのであれば抜いても大丈夫そうですね。少し安心しました。私の歯の大きさや形は普通で健康のようです。治療方法は、やはり先生のおっしゃる通り先生の信頼度で選ぶ方が良いのかも・・・と思い、以前から歯科治療で通っている先生のところに矯正相談に先日行ってきました。その先生の方針もやはり上下2本づつ抜くという見解でした。ただ、最初は、矯正はやはり矯正専門の先生のほうが良いかと思っていたのでそういった所に相談に行っていたのですが今回の先生は矯正治療も掲げてらっしゃいますが専門医というよりも街の歯科医先生って感じで価格もとてもリーズナブルでした。こういった場合、やはり多少高くても(といっても通常の¥80〜100万)の初めて通うの専門医の先生か、何年か通っていて知っていてリーズナブル価格(¥50〜60万ぐらい)でしてくれる近所の先生か迷っています。正直、以前から通っている歯科医の先生がどれだけの症例の矯正治療を行ってているのかも分かりませんし、待合室で矯正装置をつけている人と会ったこともありません。先生の治療の腕はとても信頼していますがやはり矯正治療とは違いますよね??すみません、また、追加相談になってしまいました。宜しくお願いいたします。

回答 Re:抜歯か削るか・・・
2006年10月5日(木)20:06:18回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 あんこさん、書き込みありがとう!
 結論から言うと、矯正は矯正専門の先生に治療してもらった方が良いです。
以前から通っている先生への信頼感は解りますが、歯科医師の免許をとってから5年間は大学の矯正歯科の医局でみっちりしごかれないと、矯正治療は難しいです。
 餅は餅屋というではないですか!時間とお金があれば、素人にも家は建てられますが、耐震強度はどうでしょう??? 



Re:抜歯か削るか・・・
2006年10月9日(月)22:47:04返信者:あんこ
小笠原先生、ありがとうございました。もう少し、矯正相談にいろいろと行ってみようと思います。価格、治療方針等を訊いて自分にあった先生を探そうと思います。最終的には、きっと同じことで悩むかもしれませんが選択肢が増え、矯正の知識が増えることは自分にも良いとこだと思いますので・・・また、何かあれば相談させて下さい。どうもありがとうございました。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療中の質問 その他
精神面について
2006年9月27日(水)18:03:55相談者:大阪・堺()歳
初めて投稿する34歳男です。開咬で矯正をして約2年と少し経ちもうすぐ装置を外しましょうと言われた段階です。私にとっては歯列矯正が大変苦痛でさまざまな副作用が出てしまったようです。パニック障害、両目の視野が圧迫されて眼科では問題なしなのですが目が見えない状況になったりで約2年間は地獄の精神ストレスでした。一年ほど前に運転中注意力散漫またはパニック障害かもしれませんが事故を起こしそうになり、運転もやめました。運転が出来なくなったので仕事はとりあえず辞め治療に専念しています。
噛み合わせについてはバランスも良くうまく先生が仕上げてくれたのですが、もうすぐ装置が外れるのにいまだ精神面と言いますか頭がうまく正常に体を動かしてくれないままです。
いまだに残る機能障害は方向感覚がなくなったり、たまに歩いていて地元なのにどこにいるか分からない、集中力認識力が全くない(テレビを見ていても全然分からない)。目が圧迫されていたせいか動体視力も変です。また今何をやっているのかわからないなど、少し健忘、若年性痴呆みたいな症状があり現在もまともな生活に戻れません。よく世間で耳にする「真っ暗な世界」という所にいます。
ネットで「矯正をすると右利きを左利きにするようなものだ」と見たのですが、私のように前歯が噛み合うのは生まれてはじめての感覚ですのでこれが精神面にストレスを与えてるのか?またこのような頭(脳)の働き、集中力認識力などは元にもどるのか?社会復帰できるか不安でありません。
ぜひ相談に乗ってください。お願いします。



回答 Re:精神面について
2006年9月29日(金)20:50:43回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 大阪・堺さん、初めまして!!文面を拝見しました所、随分辛い思いをされているようですね!!それらの症状が矯正治療の副作用とお考えのようですが、矯正治療だけが原因ではないかも知れません。
 誰が言っているのはわかりませんが「矯正をすると右利きを左利きにするようなものだ」とは、あまりにも酷い誹謗中傷です。そのような悪意のある意見は無視して、現在の辛い状況を少しでも楽にするような方法をお考えになった方が良いと思います。
 「方向感覚がない。地元なのにどこにいるか分からない、集中力認識力が全くない。テレビを見ていても全然分からない。目が圧迫されていた動体視力がない。今何をやっているのかわからないなど、少し健忘、若年性痴呆みたいな症状」は、我々矯正歯科医には、楽にしてあげる治療はできません。やはり、医科の方でしっかりと薬を処方していただい方が良いでしょう。
 最近は大変良い薬も開発されて、しっかりと服用すればかなり良くなるという話をお聞きしました。ぜひ医科の先生にもご相談下さい。


Re:精神面について
2006年9月30日(土)14:53:07返信者:大阪・堺
小笠原先生。返信ありがとうございます。
わたしも矯正が原因とは思わず心療内科の方で薬を処方してもらい今でも頓服で安定剤を持ち歩いています。なんとか良くなるよういろいろ試していたのですが、柔術の整体師さんがインターネットで「歯列矯正の副作用」で載ってるから歯医者さんに聞いてごらんと言われました。なにやら同じ様な症状の患者さんがいたらしく、教えていただきました。そこでインターネットで検索してみたら、「なるほど!」症状が似ている。と思ったのですが…。通っている先生には相談したのですが「うーん???」と言った反応でした。一向に精神面が安定せず悪い方には行かないのですが全く改善にも向かわないので他に相談できないかと思い、掲示板を発見したのでセカンドオピニオンを求めて相談させていただきました。
確かに矯正によって噛み合わせとが悪いか分からないですけど、バランスはしっかりしてきてますので良いには良いです。何が悪いか分からないですけど、不安はありますがもう少し焦らず様子をみてみます。
どうもありがとうございました。
宜しければまた相談事を投稿させてください。



回答 Re:精神面について
2006年9月30日(土)19:04:20回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 そうですか!すでに心療内科に通院されているんですね!それでは、心療内科の先生によく相談してみて下さい。「頓服で安定剤」とありますが、毎日飲むように処方されている薬はないのでしょうか?日常生活に支障がある事を良くお話して、薬の種類や量を考えてもらうとよいでしょう。
 大阪・堺さんも書いていますが、「少し焦らず様子をみてみる」少しゆったりしたお気持ちが重要なようです。ぜひ根気よく薬を使用してみてください。
 また、「矯正の副作用」と言った整体師さんは、あまり矯正歯科や医学をご存知ないようです。インターネット上での情報は、実名入りでないものの中には、かなりマユツバなものもまぎれていますので用心して下さい。
 はやく、元の生活に復帰できるようにお祈りしております。
 私で良ければ、相談ありましたら、また書き込みお待ちしております。


Re:精神面について
2006年10月7日(土)17:17:08返信者:yy
>初めて投稿する34歳男です。開咬で矯正をして約2年と少し経ちもうすぐ装置を外しましょうと言われた段階です。私にとっては歯列矯正が大変苦痛でさまざまな副作用が出てしまったようです。パニック障害、両目の視野が圧迫されて眼科では問題なしなのですが目が見えない状況になったりで約2年間は地獄の精神ストレスでした。一年ほど前に運転中注意力散漫またはパニック障害かもしれませんが事故を起こしそうになり、運転もやめました。運転が出来なくなったので仕事はとりあえず辞め治療に専念しています。
>噛み合わせについてはバランスも良くうまく先生が仕上げてくれたのですが、もうすぐ装置が外れるのにいまだ精神面と言いますか頭がうまく正常に体を動かしてくれないままです。
>いまだに残る機能障害は方向感覚がなくなったり、たまに歩いていて地元なのにどこにいるか分からない、集中力認識力が全くない(テレビを見ていても全然分からない)。目が圧迫されていたせいか動体視力も変です。また今何をやっているのかわからないなど、少し健忘、若年性痴呆みたいな症状があり現在もまともな生活に戻れません。よく世間で耳にする「真っ暗な世界」という所にいます。
>ネットで「矯正をすると右利きを左利きにするようなものだ」と見たのですが、私のように前歯が噛み合うのは生まれてはじめての感覚ですのでこれが精神面にストレスを与えてるのか?またこのような頭(脳)の働き、集中力認識力などは元にもどるのか?社会復帰できるか不安でありません。
>ぜひ相談に乗ってください。お願いします。
>
>
>はじめまして。私も同じような状況になり、仕事を辞めざる終えなくなってしまいました。
大阪・堺様できましたら、メール交換しませんか?
私は少しなぜなのかが分かってきているところです。
ただとても困っております。同じ状況の片ですので是非情報交換できたらと思っております。
 よろしくお願い致します。

Re:精神面について
2006年10月10日(火)11:41:42返信者:大阪・堺
yy様
始めましてこんにちは。yy様も苦労されてるようで、お察しします。でも、yy様が似たような境遇でいらして、内心ちょっとホッとしました。
なにやら「私は少しなぜなのかが分かってきているところです。」とは大変興味深いです。
現状かなりきついですが先が見える明るい情報だったら知りたいです。

Re:精神面について
2006年10月12日(木)22:18:52返信者:sn
私も矯正途中から治療後さまざまなyy様とおなじような不定愁訴に襲われ、仕事も失いました。1時回復しましたがまた現在症状が出て寝たきりの生活になってしまました。同じような症状をもつ方がたくさんおられます。いい情報があれば教えてください

Re:精神面について
2006年10月20日(金)05:30:01返信者:yy
大阪・堺様
メールアドレス入力しましたのでメールでお話できませんか。
是非メールいただけたらと思います。
正直先が見える明るい情報とはいえませんが。。。
もしよろしければメール下さい。

Re:精神面について
2006年10月24日(火)13:44:23返信者:大阪・堺
yyさま。メール送信したのですが送れません。

Re:精神面について
2006年10月26日(木)06:00:12返信者:yy
大阪.境様 すみません。こちらに再度お送りいただけますか?お願い致します。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
タイトルなし
2006年9月26日(火)15:17:30相談者:楓()歳
以前中学生でセラミックの治療をするのは〜 という相談をさせて頂いた者ですが、お返事を頂き自分でも調べてみたところセラミックのメリット、デメリットを知りやはり周りがしているようなワイヤーによる矯正をしようと思います。それに関しての事なのですが、痛みや値段はいいので、条件といったら、北海道に上陸しているということくらいでしょうか(笑)
一番目立たなくて治りが早い装置はどのようなものですか?

回答 一番目立たない、治りの早い装置
2006年9月29日(金)20:39:46回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 楓さん、こんにちは!ラミネートベニアにしようか、矯正にしようか考えていた方ですね!矯正治療にご理解をいただいて、嬉しいです。
 さて、今回はセラミッなどの目立たない装置での治療が北海道でも受けられるか?という事と「一番目立たなくて治りが早い装置」というご質問ですね!

 北海道での矯正事情ですが、東京も大阪も矯正専門医であれば治療自体は、ほとんど同じようなものが受けられると思って間違いありません。むしろ、その先生の治療に対する考え方やテクニックによって多少の違いがあります。目立たない装置はどこの専門医も扱っていると思いますので、通院しやすい矯正の先生の診療室で「矯正相談」を受けてみて下さい。具体的に色々お話ししてくれると思います。ちなみに僕も札幌ですよ!(笑)
 
 「一番目立たなくて治りが早い装置」ということですが、車を買うのとは違ってそのような都合の良い装置はありません!(笑!)
 それより、どこが悪くて、どの歯をどこへ動かさなくてはならないかが、治療期間に大きく影響します。どのタイプのブラケットを使用するかは、治療期間にはあまり大きな影響はありません。 



 カテゴリ: 【本人からの質問】 その他
親知らずを抜歯後
2006年9月23日(土)16:47:38相談者:口があかない()歳
45歳の女性です。宜しくお願い致します。

8月の23日に右下の親知らずを抜歯しました。
今日でちょうど1ヶ月になります。

抜歯後は特に異常を感じませんでしたが
口が開かない状態はずっと続いていました。

歯科医へ行くと、先生に力ずくで開けてもらい
私も早く治したいので激痛を我慢して頑張り、
家でも痛いのをこらえて開ける練習をしていました。

今月の18日ごろ(抜歯後25日)急に喉から口の奥までが
とても痛くなり、痛み止めを飲まないと食事どころか
水も飲めないようになり、痛くて夜も目が覚めて眠れなくなりました。

歯科医に行くと、化膿止めを抜歯後の倍の量を飲むように処方され飲みましたが、2日後も痛みは変わりませんでした。

2日後に歯科医に行った時も、口の奥を見るために
また、痛い口を開けるのを延々と続けられ、何度も嗚咽するほど奥の方まで器具を入れて診ておられましたが
何の説明も処置も無く、また同じ薬を出され、
「次はあさっての日曜日に来てください」と
言われました。

「なぜ、日曜なのか」を訊いても、納得する説明は無く
なんだか怖くなり、日曜日は断りました。

その日の夜から舌が少ししびれるような感じがしています。

喉の痛みは、23日から痛み止めは飲まなくても良く
なりました。

このまま、ここへ通院していいものか考えています。
痛みが無くなれば問題はないのでしょうか?

口が開かないのは、少しずつでも開ける努力をしていけば開くようになるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

回答 Re:親知らずを抜歯後
2006年9月23日(土)18:06:36回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 「口があかない」さん、こんにちは!
 緊急性が高いと思うので、急いでお返事致します。
 私は専門ではありませんが、わかる範囲でお答え致します。
 月曜日に、お仕事は休んで、歯学部大学病院の口腔外科か総合病院の口腔外科を受信してみてください。もう1ヶ月にもなりますので、口腔外科専門の先生にもぜひ診てもらって、相談してください。
 また、質問がありましたら、お待ちしております。


ご回答ありがとうございました
2006年9月25日(月)08:24:14返信者:口があかない
小笠原先生、土曜日にお忙しい中
ご回答いただきありがとうございました。

早めに受診するようにいたします。
ありがとうございました。


 カテゴリ: 【本人からの質問】 治療開始前の質問
奥歯の移動
2006年9月18日(月)23:02:36相談者:りん()歳
右上の奥歯が痛く、親知らずかと思っていましたが、隣の7番に炎症があると言われました。口腔外科、矯正歯科に相談したところ、7番を抜いて6番8番とのブリッジ、8番から7番の移植と言われました。しかし、親知らずが前の方に生えているので、ブリッジは無理とのこと。移植も歯の大きさが違うため、難しいとのこと。矯正で8番の近心移動を、と言われましたが、それはどうなんでしょうか?7番の位置にくるまで、穴があいた状態だし、期間が長くなりそう・・・。ブラケットもあまりつけたくないんですが、バンド(SMC?)のみでできるんでしょうか?早めに答えを出さないといけないみたいなんですが、すごく悩んでいます。

回答 Re:奥歯の移動
2006年9月19日(火)15:11:47回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 りんさん、こんにちは!ご質問ありがとうございます。
 文面から推測すると、やはり矯正治療で8番を7番に位置に移動するのが最善手ではないでしょうか??というか、それ以外の選択枝はないようですね!
 矯正治療は「嫌だなー」という気持ちはわかりますが、どうしましょうか?
 りんさんの矯正治療は、りんさんが考えているより楽な感じがしますが??
 右上7番が虫歯で抜歯になるほど崩壊しており、8番が前の方に生えていてブリッジも無理なようですから、7番を抜いただけで8番は自動的に空いた7番のスペースに寄って行くような気がするのですが???文章から想像しているだけなので、間違っているかも知れませんので、違っていたら訂正してください。
 あとは、飛び出ている8番と空いた7番の位置に誘導すればOKですから、「7番が穴が空いた状態で8番の移動に時間がかかりそう」というのが、ちよっと違うかも知れません。
 ブラケットとバンドは上の歯全部に装着しなければなりませんが、それで7番がダメになったのは帳消しになります。考えようによっては、こんな良い治療はないですよ!ダメになった7番の代わりにスペアの8番を持ってきて元の状態にもどし、なおかつ8番を有効に利用し、その8番もダメになった7番のように虫歯にならないようにするわけですから、これは一生もんの治療です。私の最も好きな治療の一つですね!!
 いかがでしょうか?担当の先生とも良く相談して決めてくいださい。



 カテゴリ: 【本人からの質問】 矯正治療中の質問
正中がずれている
2006年9月15日(金)19:13:59相談者:kabo()歳
小笠原院長 様
私は現在、矯正して1年1ヶ月経ちます。
矯正をしていただいている歯科は一般歯科・矯正歯科の両方を治療している歯科医院です。
矯正に至った症状としては
顎関節症、正中のずれ、過蓋咬合、噛み合わせが悪い(上下が噛み合っていない)、顔の歪み、全身の歪みです。
矯正器具にゴムを上下に引っ掛けるのを左右1個ずつを2週間したのですが、正中はずれたままです。
担当医がおっしゃるには、後少しで矯正は終了とのこと。
顎関節症は以前と変わらない状態で、
噛み合わせも悪いです。
過蓋咬合も改善されていません。
正中のずれは、これ以上矯正で治療することは難しいのでしょうか?
どうしたら、正中が正しい位置にきて、
噛み合わせが治りますでしょうか?
口が開かず、グキッと音がするのも気持ち悪いです。
何卒、御回答の程、宜しくお願い致します。


回答 Re:正中がずれている
2006年9月19日(火)14:49:34回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 kabo様、初めまして。先週の水曜日から金曜日まで3日間、日本矯正歯科学会が札幌であり、土曜日にはインプラント矯正研究会に出席していたため、お答えが遅れました。ごめんなさい。
 さて、これまでの矯正治療の結果に失望されているようで残念です。kaboさんがこのように感じられている事は担当の先生がご存知でしょうか??文面から拝見すると、何一つ解決していないように思うのですが???それなのに「あと少しで矯正は終了」という事は、kaboさんの評価と担当医に評価が全く異なっている事になります。
 この掲示板でも、何度も書いていますが矯正治療は誰が治療しても同じ治療結果になるとは限りません。もし、顎関節症、正中のずれ、過蓋咬合、上下で咬み合っていない、という患者さんの気になるところが全て治っていないと思うのであれば、早めに担当医と事実関係を確認の上、きちんと治療できる担当医へ転院すべきではないでしょうか??
 文面から症状を推察すると、kaboさんの場合はかなり難しいケースのようですので、私の場合は最低2年、すこし長く見て2年半は治療期間として欲しい所です。
 ただ、初診時の状態と現在の状態を見比べてみて、初めて今回の治療の成果がわかるわけですから、ぜひ一度担当の先生と一緒に比較してみてください。完全ではないけれども、意外に良くなっている事もありますので、まず事実関係の確認から行ってみてください。


Re:正中がずれている
2006年9月19日(火)16:48:23返信者:匿名
小笠原院長 様
御多忙な中、御回答、ありがとうございます。
土曜日に歯科医院に行ってきました。
まず、正中がずれていますので、
どうにかならないのか伺ってみました。
そうすると、ゴムを付けることになりました。
また2週間後に来院するのですが、
その時に先生に詳しく伺ってみようと思います。
その上で、矯正専門の歯科に相談に行ってみます。
また、何かあればご相談させて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。


最新4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
「・【本人からの質問】」に一致する相談が347件見つかりました。
現在261件目から280件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net