抜歯に関して |
2007年7月24日(火)12:01:01相談者:amica(女性)28歳 海外 |
以前メールにて相談させて頂いた者です。 手術まで考えたのですが精密検査をしたところ骨格的に必要ないとの結果でした。先生もビックリされてて、そんなことってあるものなんですね!嬉しいような、逆に骨格的に異状が無いのに歯が出るのも悲しいような複雑な気分です。
話は抜歯なのですが、親不知と4番を抜いての治療となりました。 なかなか都合がつかずようやく来月親不知の抜歯に入るのですが、とても怖いです。これって本当に腫れ上がるのでしょうか?一応大学病院で抜く予定ですが。あと保険適応範囲なのかも知りたいです。矯正歯科では適応範囲だと聞いているのですが。 そして4番の抜歯、健康な歯を抜くのってどれくらいリスクがあるのでしょう?これって絶対必要なのでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです。
|
|
回答
Re:親不知と4番の抜歯について |
2007年7月27日(金)17:09:22回答者:小笠原 潤治
(ウイズ矯正歯科) |
amicaさん、こんにちは!骨格系には問題がなくて良かったですね!!これは喜んだ方が良いです!! さて、親不知の抜歯ですが、僕も自分の歯を抜かれるのは大嫌いです。右下の親不知が完全に水平埋伏していますので、本当は抜いた方が良いのですが、未だに抜かずにいます。腫れはその患者さんにもよるし、歯を抜く時に削除する骨の量、口腔外科医の腕にかかっています。もう、これはまな板のコイになって、祈るしかありませんね! また、保険の適応については、最近非常に厳しくなっていますので、口腔外科の担当医に直接お聞き下さい。 また、健康な4番の抜歯については、親不知ほど心配する事はないでしょう。親不知の場合には、4番の3倍くらいの大きさがありますし、歯槽骨の削除を行う必要があったり、はじめから周囲の炎症があったりして、腫れや痛みが酷くなる事もありますので、覚悟が必要です。しかし、4番はこれらのリスクはほどんどなく、まれに根が曲がったり広がったりしている場合には難しくなりますが、そうでなければ意外に簡単に抜けるハズです。 最後に「これって絶対必要なのでしょうか?」と言うことですが、矯正治療を行うために絶対に必要だから抜くワケです。抜かないでなんとかなるようであれば、絶対抜きません。答えになったでしょうか?
|
|
親不知の抜歯 |
2007年8月6日(月)10:01:41返信者:amica
|
メールアドレスが表示されてしまったので前文消しましたm(__)m↑
金曜日に抜歯をしたのですが未だに腫れています。 痛みは無いのに腫れがひかないのですがそんなことってあるんですか? 抜糸の日までに腫れがひくものなのでしょうか??? 痛みがないので鎮痛剤は飲んでないのですが飲んだ方がいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 でも思ったより大変な気がしなかったのでよかったです。
|
|
回答
Re:親しらずの抜歯 |
2007年8月6日(月)12:07:15回答者:小笠原 潤治
(ウイズ矯正歯科) |
amicaさん、こんにちは! 親しらずの抜歯、無事に終わって良かったですね! 手術後2、3日が腫れのピークです。腫れが引くまではおおむね1週間くらいはかかりますので、今がピークだと思います。痛みがなくても、腫れるのは普通ですのでご安心下さい。 痛みがなければ、鎮痛剤を服用する必要はありません。しかし、抗生物質が処方されいるようであれば、これは服用して下さい。 腫れているので、少し口が開きずらくなっているかも知れませんが、これも腫れが徐々に引けば元の状態に戻りますので、ご安心を!! 私は矯正歯科医なので、わかる範囲でお答えしていますが、口腔外科医はもっとちゃんと説明しないとダメですね!!(笑)=^エ^=
|
|
親不知の抜歯 |
2007年8月6日(月)13:58:23返信者:amica
|
早速の返信ありがとうございます! 安心します。
あともう1本頑張ります(^-^; でも今更ながら悪さをしなければ抜かないでいい場合もあると聞いたのですが、どうなのでしょう?! 何をするにおいてもいろんな意見があって混乱します。 専門医の言うとおりにするつもりですが(^-^;
|
|
回答
Re:親しらずの抜歯に関して |
2007年8月7日(火)21:31:43回答者:小笠原 潤治
(ウイズ矯正歯科) |
amicaさん、少しはこの掲示板が役に立っているようで嬉しいです。 親しらずだからと言って、絶対に抜歯しなくてはならないというわけではありません。
実際に、歯のサイズがそれほど大きくない方では、親しらずまでしっかり生えていたり、小臼歯を抜歯して矯正治療を行った患者さんの中にも親しらずが正常な場所に生えてきて、しっかりと咬み合う事もあります。 しかし、親しらずの生える場所がなくて、骨の中に埋伏したり、すぐ前方の第二大臼歯の後ろ側の根が溶けたり虫歯になってしまったり、さらには矯正治療を終了した後に下の奥歯を前方へ押し出して下の前歯の歯並びが悪くなったりする「悪さ」を働く場合には抜歯しなければなりません。 つまり、悪さをしない親しらずは抜歯する必要がないワケです。 amicaさんの場合は、やはり悪さを働く可能性のある親不知だったのではないでしょうか?
|
|
4番の抜歯に関して |
2007年8月23日(木)09:36:23返信者:amica
|
実は前回抜いた親不知、口腔外科医に聞いたところ矯正治療を終了した後に下の奥歯を前方へ押し出して下の前歯の歯並びが悪くなったりする可能性があるとのことでした。ダブルチェックできて納得です。
抜糸の後、すぐに治りました! 早いものですね!!! なので次は反対側です。
ついでに4番、その口腔外科医に聞いたところ大学病院で抜歯した方が無難と言われました。それに関しては矯正歯科では一般歯科でも問題ないと説明を聞いていたのですが、先生はどう思いますか? 料金的にも保険は使えないので変わらないと聞きましたけど、それも本当ですか? 急いではいないのですがお忙しいと思ったので早めに相談を書き込みました。
とりあえずもう一本の親不知、頑張ります。
|
|
Re:抜歯に関して |
2007年9月4日(火)09:57:20返信者:amica
|
>>4番の抜歯は、抜歯したらあまり時間を置かないで、 >>装置(マルチブラケット)を装着しなければならないので、 >>担当医の指示があってからにしてください。 担当医にそのことについて聞いたら抜糸後3日以内にと言われました! こういう説明不足はあっていいものなのでしょうか。
上に別の方の回等にも書いてあるように、医者との間に契約はありません。 支払いは治療が全て終わってからでもいいと言われているのですが(70万くらい)一応引越しとかした際(無いと願いますが)全額支払う必要があるのか聞いた方がいいのでしょうか?
とりあえず他に確認する必要がある内容を教えてもらえますか? 今回のように抜糸後の対応も含め、ここで聞かなかったら知らなかったなんてことにならないように...
あと、毎回通院ごとにとられる料金が別に5000円あるそうです。 大体通院って月に何回くらいのものなのでしょうか? 内容によって異なるとは思いますが。
器具が壊れた、みたいなことがあったらそれも患者負担なのですか? いろいろ始める前に不安が...。
そういえば4番の抜糸、やけくそでしたがまだしてません。 親不知、相当腫れてたみたいでそれどころじゃありませんでした。 今もまだ少し痛いですがましになったという状況です。
|