口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


担当回答者(歯科医師)専用のページです。
ここで投稿すると下の相談に返信します。

回答者
医院名
ホームページ
E-mail
*回答者用パスワード
題名
*メッセージ
相談掲示板

犬歯の抜歯
2008年5月26日(月)10:58:33相談者:そら 【東京都】 女性 35歳
はじめまして。この度外科矯正をはじめることになりました。
精密検査の結果、歯が動かない可能性があるとのことで、
2ヶ月ほど装置をつけて様子をみました。
やはり犬歯がよくないらしく、犬歯を抜歯することになりました。
こういったケースはよくあることなのでしょうか?
犬歯を抜歯することは聞いたことがないのでとても不安です。

Re:癒着した犬歯の抜歯について
2008年5月30日(金)15:51:43回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科編集
 そらさん、こんにちは!書き込みから推測すると犬歯の「癒着」があるようですね!
 ここで「癒着」について、書いておきます。

 通常、歯の根と顎の骨は直接接しているワケではありません。
 歯の根の周囲には「歯根膜」という膜に覆われており、この膜の中には血管や神経が走っています。そして、この膜で歯ごたえを感じたり、この中で周囲の骨を溶かしたり、骨を作ったりして歯が移動して行きます。
 しかし、何かの原因によってこの膜が壊れて、歯と骨が直接「癒着」してしまう場合があります。すると、この部分の骨は吸収したり、添加が起こらないために、歯は移動しなくなります。このため、矯正装置で他の歯とつなげてしまうと、この犬歯以外の歯が全部犬歯の位置に影響を受けてしまいます。

 従って、癒着していると判断された場合には、その位置でそのままにしておくか、他の歯の移動の障害になる場合には抜歯するしかありません。
 我々も犬歯はできるだけ残したいのはやまやまですが、これまで実際に2か月かけて移動を試みて、やはり動かないと判断したものと思います。癒着のケースはそれほど多くはないですが、通常、矯正治療で歯を移動し始めてから気づく事が多く、私も周り道をしたケースが何例かあります。今回は治療の初期に発見できて、むしろ良かったとお考えください。
 上記を頭に入れて、もう一度、担当医に話しをお聞きになってみて下さい。




Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net