口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


担当回答者(歯科医師)専用のページです。
ここで投稿すると下の相談に返信します。

回答者
医院名
ホームページ
E-mail
*回答者用パスワード
題名
*メッセージ
相談掲示板

装置ってすぐ外れるもの?
2007年1月11日(木)08:58:12相談者:マンゴー
初めまして、矯正装置とその方法についてお教えください。私は子供の頃から歯並びが悪くそのため成長してからも歯並びが乱杭状態でした。
くわえて顎の割りに歯が大きく、磨き切れない所に虫歯が出来ては抜歯したり、削って詰めたりの繰り返しでした。加えて年齢的なことから歯周病のことが気になり思い切って最近矯正を始めたばかりです。教えていただきたいのは矯正装置というものは簡単に外れたりするものでしょうか?
また、そのような方法を使用する際のメリット・デメリットは何でしょうか?
なぜこのような質問をするかと言いますと、2回目に矯正器具を付けたその日の晩に上下1ヶづつ外れてしまったのです。先生からは「装置が外れたらそのままにしといてください」とは言われましたが、まさかその日のうちに取れるなんて思ってもいませんでした。(ちなみに1回目に装置をつけた時は下顎の犬歯〜奥から2番目まで着けましたが、そのときも10日前後で中央部の装置3ヶがとれました)さすがにその日に外れたときは怒り心頭となり医院に連絡したところ「強い力が掛かり過ぎると歯の根に悪いので装置は外れるようにした。また1ヶ取れても矯正する力は働いてるので大丈夫(2回目に取れたのは上下とも端の装置でした)」とのことでしたが、素人考えにもどうにも納得がいきません。どうかアドバイスお願いします。また、装置につけているワイヤーは、装置に巻きつけているのではなく溝に挟み込んでいる方法です。

Re:装置ってすぐ外れるもの?
2007年1月15日(月)20:07:07回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科編集
 マンゴーさん、こんにちは!矯正装置の接着についてのご質問ありがとうございます。
 もし、普通の詰めたり、被せたりするものと比較して「すぐ、外れる」とおっしゃっているのでしたら、その通り非常に外れやすいものです。
 矯正装置の接着に必要なことは、しっかりついている事よりも、歯を痛めずにキレイに外れて、虫歯になりにくい事です。
 以前にも書きましたが、ピーナッツを咬む時には70kg、リンゴを丸かじりすると40kgの力が歯にかかると言われています。
 一方、歯を移動するために使用する力は50gから200g程度で、ヘッドギアーなどのかぶる装置でもせいぜい500g程度です。従って、咬む力の100分の1程度の力しか必要ありません。このように、歯を移動する時にはあまり強い力は必要ないわけです。
 さらに、矯正装置を一般歯科で使用するような詰めたり被せたりする物を装着する時に使用する接着剤で歯につけてしまうと、外す時に非常に困ります。健康な歯の表面が離れたり、欠けたりする可能性があります。実際に、今タイではファッション矯正みたいなのが流行っていて、この接着剤による歯の欠損が裁判ざたになっているようです。
 また、装置をつけた直後は患者さんも慣れていないし、咬み合わせが深かったりすると外れる事が多いです。では、はずれにくい位置に装置をつければ良いと思われるかも知れませんが、それでは、歯は真っすぐに並びません。当らないように深く着けた歯が飛び出して並んでしまいます。
 このため、担当の先生が言われているように、「あんまり気にしないで、大丈夫ですから!」みたいな対応になるわけです。また、「なるべく外さないように気をつけてネ!」とも言われたかも知れません!!これは、私が時々言いますが、「さすがにその日に外れたときは怒り心頭となり医院に連絡した」患者さんにしてみれば、火に油ですよね!僕も少し反省しました。
 結局、「あまり強い力がかかり過ぎないようにする」「外れる時には歯を痛めないでキレイに外れる」「虫歯になりにくい」というのが、我々矯正歯科医の接着剤に対するキーワードです。びっくりされるかも知れませんが、ぜひご協力下さい。これは患者さんのために、何を優先するという事を真剣に考えた結果です。
 お答えに対する、感想をお待ちしております。 



矯正装置について
2007年1月22日(月)00:33:43返信者:マンゴー
矯正装置について分かりやすいアドバイスをいただきありがとうございました。正直矯正装置がそんなに簡単にはずれるとは思ってもいませんでした。また、担当の医師についてもその点がコミュニケーション不足
であったと思います。とりあえずは気を取り直して、同じところで矯正を続けたいと思います。また何か分からないことがありましたら投稿させていただきたいと思います。



Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net